| Kakaku |
トヨタ ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)(2017年11月24日発売)レビュー・評価
ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)
862
ノアの新車
新車価格: 286 万円 2017年11月24日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 120〜313 万円 (176物件) ノア 2014年モデル Si W x B (7人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.01 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.96 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.01 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.07 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.89 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si W x B (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年4月12日 12:08 [1119619-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
ボクシーは自分にはちょっとイカツすぎて選択肢に入らなかったんですが、ノアは十分満足なデザインです。エクステリアにFRPの黒地?が少ない事が嬉しい点です。
【インテリア】
まぁ、プラスチック感は存分に感じました…が、そんなもんでしょう。個人的にはステップワゴンやセレナより好みです。
足元のプラスチック部分はすぐ傷がつくとは思いました。
【エンジン性能】
こんなもんじゃないですかね?2LのエコNAですからね。エコモードは加速ダルすぎて使ってません。
アイドリングストップは最初エンジンかかってからの加速にもたつきあって嫌でしたが、先行車と信号等見て事前にブレーキを僅かに緩めればスムーズな発進できるのが分かったので慣れれば良いですね。
3500回転くらいで十分な加速するので満足してます。加速時エンジン音は割と聴こえますがエンジン音好きなんでこれでいいです。巡航時は特に会話が聞こえないなんてことないのでいいですね。
【走行性能】
本当は妻の実家が雪国なので4WDが良かったですが、スタンバイ式4駆の費用対効果は無いと判断しました。FFと4WD実際の走行性能の違いはどうなのか分かりませんが、スタッドレスとチェーンも今冬買うので程々の積雪なら大丈夫だろうと思います。
過信はしませんが。
街乗りでの走行性能は特に不満ないです。
【乗り心地】
前車のセレナでは15インチだったのが16インチになった為か、少し固くなった印象。
でも、突き上げ感ある訳じゃないし、以前乗っていたインプレッサに比べりゃ全然OK。
と妻よりでした。
個人的には固めが好きです。
【燃費】
十分です。
街乗りで12km/Lです。
こうそくオンリーなら15超えました。
訂正!
燃費20は間違えました…15です。
【価格】
質感からすると高いけど、あんまり安さばかり求めても仕方ないのでまぁまぁかな。
景気のためと理解しました。
【総評】
個人的には十分満足です。
妻が喜んでいるのでそこが何より。
自分の趣味で選んだらワンボックスカーはきっと買いません(笑)
でも、3歳以下が二人いるのでこのクラスの車はほんとに使い勝手良くて良いですね。
セレナやステップワゴンも検討しましたが、エクステリアデザインは一番好みです。
まだWxBはあんまり走っているのを見ないのでその点もいいかな?と思ってます。ま、そのうち沢山見るでしょうけど。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2014年モデル > Si W x B (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2018年1月11日 22:19 [1095104-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
セレナと比較し、6年乗ったマツダ プレマシーからノア WxB(ガソリン)に乗り換えました。
まだ納車後1週間ですが、約200キロ走った感想です。
【エクステリア】
落ち着いていてる感じが気に入っています。
【インテリア】
WxBなので、合成皮革+ファブリックとなりますが、妻の好みでカバーをかけているため、かわいい感じになってしまっています。
セレナと比較すると改善するポイントが多いのですね。今後の進化に期待しています。
【エンジン性能】
多少もっさりしていますが、踏めば踏むだけ加速します。
車体が重い、ミニバンなのでこんなもんでしょう。
試乗車で比較しましたが、セレナよりは、だいぶマシです。
もともとセレナが第一候補で、ノアは、当て馬でしたが、試乗してセレナではなく、ノアに変更しました。
【走行性能】
100キロ程度で山道を走りましたが、安定感があり、かなり快適でした。
【乗り心地】
運転席は文句なしです。
子供たちが3列目に乗っていますが、DVDの音が聞こえないとのこと。聞こえるぐらい音量を上げると運転席では、大音量過ぎて耐えられません。
何か対策を考えないと。。。
【価格】
総支払額342万。
値引きは、計55万(本体で32万、オプションで23万)でした。
予定より50万ぐらい高かったのですが、安全装備が付いていることを考えるとこんなもんかと納得させています。
【総評】
試乗した通りの平均点が高い良いミニバンだと思いました。
ちょっと大きいかなと思いましたが、10インチに映るバックモニターは、見やすくて最高です。
インテリアだけは、セレナに負けているかな。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,129物件)
-
- 支払総額
- 442.9万円
- 車両価格
- 429.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 199.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 305.3万円
- 車両価格
- 292.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
ノア スロープ タイプ1 4WD 福祉車両 車いす1人 電動スロープ ニールダウン 電動ウインチ 車いす電動固定装
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 263.7万円
- 車両価格
- 256.0万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
15〜454万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円









