| Kakaku |
スバル レヴォーグ 2014年モデル 1.6STI Sport EyeSight(2016年7月21日発売)レビュー・評価
レヴォーグ 2014年モデル 1.6STI Sport EyeSight
1399
レヴォーグの新車
新車価格: 348 万円 2016年7月21日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2014年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.42 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.96 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.46 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.61 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.14 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.46 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.76 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
2017年3月19日 23:32 [1012027-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
約500kmほど走行して平均燃費が安定してきたため再レビューします。
エクステリア:外観はやはりお気に入りです!
インテリア:パワーシートとシートヒーターはやはり良い機能だと思います。アイサイトクルーズコントロールも使用しましたが、ほぼ自動運転ですね!ナビのルートに従い、再発進も自動になったら、完全な自動運転が完成するのでしょうね。
エンジン性能:パワーは申し分ないですよ。
走行性能:足回りが良いのか速度出しても怖くありません。またコーナー部でも挙動が安定してます。
乗り心地:良いですねぇ。助手席と後部座席は無評価です。
燃費:やっぱり悪いんですが、平均燃費が安定してきて現在10.9kmほどです。ターボ付なら良い方なのかなと思えてきました。
価格:高いです。でも中長期的にみれば大満足です。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年3月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 348万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル > 1.6STI Sport EyeSight
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2017年1月23日 11:19 [997511-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
生まれてこのかた TOYOTA車以外購入しておらず、今回 初めてのスバル車オーナーとなりました。たったの5000Km程 走行でのレビューで お恥ずかしいのですが 記します。
【エクステリア】
・Frバンパーの造形や LED光源を使用したからこそ実現した切れ長なヘッドライト、そしてグリル形状等 気に入っております。
・ドア下部の絞り込みと若干ワイドなサイドシルは迫力を感じてます。
・インタクーラー上部の通風口、個性的です。が、予想していた事がやはり起こった‥
結構 異物が入るんですよ。しかも大型の虫(蜂とかコガネ虫)や葉っぱなど!インタークーラー上面でカラカラになってます。田舎ですから…
・Frの造形に比べて Rrは 大人しいなと思います。まるで 前側と後ろ側とは 違うデザイナーさんが線を引いたかの様‥。
・STIのエアロ全品を付けてますが、形状は気に入ってます。無し状態で走行していないので 効果は分かりません。
地球との距離、前側は神経 使います。コンビニ、ガススタンド等、歩道との段差でブレーキは要注意です。自分にとってはアプローチアングルは不足なので、常に頭に入れて走行。 妻談、「神経質過ぎるわ」で、半ば 呆れ気味。
【インテリア】
・何と言っても ボルドーカラーの座席! 近所のおばさんから「あら〜 ステキやわ」と言われ、自分もお気に入り部分なので 満足です。腰痛に全くならない点も良いです。
・長時間乗車で 背面/座面がやや 体温が籠もる風な感じがあり、長距離ドライブは 通風目的も兼ねて こまめに休憩してます。
・ナビ周りのブラックベゼルの風合いが個人的に好みで、その他の部分に装着のシルバー色パネルは 全てピアノブラックのパネルキットで装換しました。結構 いい金額(泣)でしたが、室内中 見回しても 違和感 無くなりました。
【エンジン性能】
・1.6&2L、何回も試乗し 決めた1.6なるも、パワー不足でした(大泣)。 試乗車は あんなにレスポンスが良かったのに…所有車は別物のようです。予算に都合がつく方、迷わず2Lです。
・発進加速、一定速度からの再加速が 納得いかなくなってきました。 担当のDさん曰く「もうちょっと距離をこなすと、速くなりますよ!」と。 そんなことないわと思いつつ2Lオーナーを見て 涎を垂らしております。
【走行性能】
・車高の高さを意識させない、ロールの少ないコーナリンは近所の交差点でも よく感じます。パワーは諦めたので、もはや唯一の楽しみポイントです。
・峠道、トヨタ車とは 全然違って 良いです。足回りには お金 掛かっているなと思います。
【乗り心地】
・巷の試乗記等では 「非常に滑らかな‥」的な表現が多いです。自分は結構 田舎暮らしで、道の荒れ具合は 相応にあります。よって 近隣では 固いな-といつも思っております。
・高速道路では滑らかな感じが してきます。
【燃費】
・良くて12km/L前半です。未だかって、13km/L代は 一度もいったことは ありません。
・例ですが、高速道で100キロでACC使用時、諸都合で80キロまで落ちた際からの再加速が少々激しい感じで かなりブーストが入ります。その辺も 幾分 燃費が良くない理由かもしれないです。
【価格】
・トヨタみたいに量産していないので 明らかにボリュームディスカウント出来ていません。割高感はあります。
【総評】
つくずく クルマ好きなヒトが選択するメーカーだなと思います、スバル社は。
くどいですが、そこそこの走り屋の方は 絶対2Lを選択下さい。エンジンパワー以外は とてもお気に入りです。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,335物件)
-
- 支払総額
- 139.7万円
- 車両価格
- 134.6万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 153.0万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 136.4万円
- 車両価格
- 126.4万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 223.5万円
- 車両価格
- 214.5万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
37〜1906万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
40〜278万円











