| Kakaku |
『2年半乗っての総括』 マツダ フレアクロスオーバー 2014年モデル エイチアンドエスさんのレビュー・評価
フレアクロスオーバー 2014年モデル
82
フレアクロスオーバーの新車
新車価格: 132〜179 万円 2014年1月31日発売〜2020年1月販売終了
中古車価格: 25〜151 万円 (456物件) フレアクロスオーバー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > マツダ > フレアクロスオーバー 2014年モデル > XG 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年12月10日 22:32 [868261-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
クールカーキメタリックのチョイスは正解‼2年半経っても飽きが来ないし、存在感のある雰囲気もgood。
【インテリア】
ホワイトカラーのインパネ周りですがフロントガラスへの映り込みもなく、軽やかな気分になりました。空調周りは初め少し戸惑ったものの慣れると使いやすかった。
ただ、肝心のトリップメーターや燃費などの情報がアイドリングストップ時には確認出来ないのが少し不便に感じました。
【エンジン性能】
4WDのノーマルエンジンなので長い上り坂などではアクセルベタ踏みも結構ありました。高速道路では専ら走行車線が定位置です。
【走行性能】
慣らし期間が終わってもサスペンションの不器用さは変わらず、コーナリングは不得意のまま。
【乗り心地】
段差での突き上げが少し柔らかくなってきた。
【燃費】
2年半で約1万?走行。インパネ表示で15.0?/L
通勤路はアップダウンコース片道3?、週末に片道20km程度のドライブ。
【価格】
ディーラーでの下取りが90万。もらい事故でフロント周辺を30万程で直したので、上々かと。
【総評】
のんびり走るにはサイコーに愉しい車です。4WDなので雪の日も安心して出発出来ます。
本当は続けて乗りたかったんですが、もらい事故でさっさと修理して…と考えていたところ、先方が翻意して「私は悪くない!」って保険会社に言い出す始末(-_-;)
気分が悪いし、縁起も悪いので手放すことになりました。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 146万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった14人(再レビュー後:2人)
2015年10月21日 08:58 [868261-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
初めは青×白ツートンを考えてましたが、年齢的に少し気恥ずかしく、たまたま路上駐車中のクールカーキメタリックを見て深みのあるメタリックカラーに惚れました!
360度どこから見ても格好良く昔のレンジローバーを彷彿とさせます。
斜め後方からの姿が特にお気に入り!
【インテリア】
インパネ周りのホワイト塗装が意外とマッチしていて、なにかワクワク感が伝わってきます。
前席ドリンクホルダーが左右各2カ所あったり小物入れが多数あるのは便利です。
オプションのナビはボーダーランクのクラリオンですが現在地をしっかりと補足してくれて何の問題もありません。
スマホ連携なのでBluetoothで繋げばハンズフリーでスマホへの着信も発信も可能。音質も良好です。
バックビューモニターは付けて正解!後方視界良好で実用性抜群!
【エンジン性能】
仕事で平成21年式ハイゼットカーゴ(4WD)ATに乗ってますが、それに比べてもややパワー不足を感じます。
【走行性能】
パワー不足の分、郊外の長い上り坂ではアクセルベタ踏みです。
高速道路では走行車線と登坂車線しか走れませんから自ずと安全運転に徹するようになりました。
オーナーの皆さんが仰るようにコーナリングは不得意ですね。常にアンダーステア気味。
これも逆に安全運転への心がけができて結果オーライといったところでしょうか…
街中では至ってスムースでアイドリングストップも初めての経験でしたが走りに影響はありません。
【乗り心地】
まず静かさに驚きました。ギャップの少ない国道や県道なら心地よく感じます。
フロントシートがフラットタイプで足の不自由な私には絶好なのですが、少し柔らかく1時間ほどで
お尻が痛くなります。
【燃費】
4か月で約800?走行。インパネ表示で16.8?/L
通勤路はアップダウンコース片道3?、ほかは北摂エリアの国道と山間部の県道を主に走行。
猛暑日が続きエアコンは常時作動していたことを考えれば妥当だと思います。
【価格】
XG/4WDにナビ、バックアイモニター、カテキンフィルター、DXフロアマットのオプション付けて値引き18万少々。
【総評】
毎回乗る前から姿を見るとワクワク!ハンドルを握ってウキウキ♪街中か郊外をノンビリ走るにはサイコーの車です!
ハスラーは値引きが8万で納期が1ヶ月半。フレアクロスオーバーは18万で1ヶ月だったので即決。
運転中に毎日のように同車種に遭遇しますがほとんどハスラーです。滅多にマツダ車にお目にかかれないのも魅力です。
いい買い物をしました!
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年6月
- 購入地域
- 兵庫県
- 新車価格
- 146万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった12人
「フレアクロスオーバー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2021年2月16日 21:20 | ||
| 2018年7月4日 11:44 | ||
| 2018年6月29日 11:37 | ||
| 2018年1月2日 19:33 | ||
| 2017年12月10日 22:32 | ||
| 2017年11月18日 22:36 | ||
| 2017年9月26日 15:41 | ||
| 2016年12月17日 20:26 | ||
| 2016年10月7日 09:41 | ||
| 2015年8月16日 02:17 |
フレアクロスオーバーの中古車 (全2モデル/899物件)
-
- 支払総額
- 163.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 155.5万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 153.6万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 107.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.4万km
-
フレアクロスオーバー XS ナビテレビ スマートキー プッシュスタート セキュリティー ベンチシート シートヒーター アイドリングストップ HIDライト
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
4〜205万円
-
11〜218万円
-
6〜180万円
-
22〜248万円
-
24〜293万円
-
26〜156万円
-
40〜162万円
-
25〜250万円










