| Kakaku |
『新車 まだ進化途上? 10年 経過しても快適な移動手段』 スズキ ハスラー 2014年モデル だんべやろー1964さんのレビュー・評価
ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (5,125物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル > A
よく投稿するカテゴリ
2024年9月13日 21:10 [767626-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
平成26年7月登録のAタイプCVTです。カプチーノ(23年乗った愛車)が廃車となり、急遽選んだ車です。条件は、価格が手頃でコンピューター制御の少ない車という条件です。
{外観}
この値段なら納得仕上りですね。好み次第です。
{内装}
同上、値段以上の価値を感じます。
{エンジン単体性能}
下からレッドまでこの種類の車では非力さは感じません。車重を切り詰めた恩恵ですね。
{シフトチェンジ性能}
CVTの制御に難あり、ブレーキからアクセルへの踏み替え時の、もたつき感はいただけない。それと、40キロ以下での、アクセル-ブレーキの踏み替え時のCVT制御にももたつきあり。しかし、それ以上の速度なら不満なし。
{エネチャージ性能}
車速減速時のモーター回生制動をやめる瞬間に違和感あり。改善の余地があると思います。(試乗車がエネチャージ付きだったので)
{走行性能}
車重、ハンドルの舵角、その他全て鑑みても、この価格なら納得の性能です。アクセルベタ踏みなら、車が暴れるくらいです。
{乗り心地}
車高の高い車ですので、十分許容範囲です。
{燃費}
夏場エアコンフルで、リッター18キロ十分以上です。
{総合評価}
あまりいいことが書かれていませんが、コストパフォーマンスは、スズキのアルト47万円以来の素晴らしい車です。私自身、スポーツカー好き&マニュアル好き&コンピューター制御嫌いなので、一般的に使用するには問題ありません。
10年後の評価を追記いたします。
現在87000Km走行、オイル交換半年、フィルター交換1年に1度、車検毎にブレーキフルード、クーラント復活剤、ワイパー3年に1度、9年目の車検でファンベルトとブレーキパッドを交換。今年8月にプラグ交換をしました。
タイヤは12月と4月に夏冬交換して去年、夏冬新品に交換。
次回の車検で、タイロッドエンドブーツとボールジョイントブーツ交換予定。非常にランニングコストの優れた車です。
10年経っても燃費、エアコンの効き、変わらず良好です。あと10年頑張って貰います。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 107万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった82人(再レビュー後:15人)
2024年9月10日 08:37 [767626-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
平成26年7月登録のAタイプCVTです。カプチーノ(23年乗った愛車)が廃車となり、急遽選んだ車です。条件は、価格が手頃でコンピューター制御の少ない車という条件です。
{外観}
この値段なら納得仕上りですね。好み次第です。
{内装}
同上、値段以上の価値を感じます。
{エンジン単体性能}
下からレッドまでこの種類の車では非力さは感じません。車重を切り詰めた恩恵ですね。
{シフトチェンジ性能}
CVTの制御に難あり、ブレーキからアクセルへの踏み替え時の、もたつき感はいただけない。それと、40キロ以下での、アクセル-ブレーキの踏み替え時のCVT制御にももたつきあり。しかし、それ以上の速度なら不満なし。
{エネチャージ性能}
車速減速時のモーター回生制動をやめる瞬間に違和感あり。改善の余地があると思います。(試乗車がエネチャージ付きだったので)
{走行性能}
車重、ハンドルの舵角、その他全て鑑みても、この価格なら納得の性能です。アクセルベタ踏みなら、車が暴れるくらいです。
{乗り心地}
車高の高い車ですので、十分許容範囲です。
{燃費}
夏場エアコンフルで、リッター18キロ十分以上です。
{総合評価}
あまりいいことが書かれていませんが、コストパフォーマンスは、スズキのアルト47万円以来の素晴らしい車です。私自身、スポーツカー好き&マニュアル好き&コンピューター制御嫌いなので、一般的に使用するには問題ありません。
10年後の評価を追記いたします。
現在87000Km走行、オイル交換半年、フィルター交換1年に1度、車検毎にブレーキフルード、クーラント復活剤、ワイパー3年に1度、9年目の車検でファンベルトとブレーキパッドを交換。今年8月にプラグ交換をしました。
タイヤは12月と4月に夏冬交換して去年、夏冬新品に交換。
次回の車検で、タイロッドエンドブーツとボールジョイントブーツ交換予定。非常にランニングコストの優れた車です。
新型ワゴンRよりエアコンは効きすぎるくらい効くが、CVTの制御は10年経っているのでワゴンRに軍配が上がるのは当たり前の話ですね。
快適性では2022マイナー後のワゴンRより今でも上です。なんてったってエアコンの性能が不足しているのは致命的です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 107万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった1人
2014年11月6日 16:32 [767626-2]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
平成26年7月登録のAタイプCVTです。カプチーノ(23年乗った愛車)が廃車となり、急遽選んだ車です。条件は、価格が手頃でコンピューター制御の少ない車という条件です。
{外観}
この値段なら納得仕上りですね。好み次第です。
{内装}
同上、値段以上の価値を感じます。
{エンジン単体性能}
下からレッドまでこの種類の車では非力さは感じません。車重を切り詰めた恩恵ですね。
{シフトチェンジ性能}
CVTの制御に難あり、ブレーキからアクセルへの踏み替え時の、もたつき感はいただけない。それと、40キロ以下での、アクセル-ブレーキの踏み替え時のCVT制御にももたつきあり。しかし、それ以上の速度なら不満なし。
{エネチャージ性能}
車速減速時のモーター回生制動をやめる瞬間に違和感あり。改善の余地があると思います。(試乗車がエネチャージ付きだったので)
{走行性能}
車重、ハンドルの舵角、その他全て鑑みても、この価格なら納得の性能です。アクセルベタ踏みなら、車が暴れるくらいです。
{乗り心地}
車高の高い車ですので、十分許容範囲です。
{燃費}
夏場エアコンフルで、リッター18キロ十分以上です。
{総合評価}
あまりいいことが書かれていませんが、コストパフォーマンスは、スズキのアルト47万円以来の素晴らしい車です。私自身、スポーツカー好き&マニュアル好き&コンピューター制御嫌いなので、一般的に使用するには問題ありません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 107万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった66人
2014年11月6日 16:06 [767626-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
平成26年7月登録のAタイプCVTです。カプチーノ(23年乗った愛車)が廃車となり、急遽選んだ車です。条件は、価格が手頃でコンピューター制御の少ない車という条件です。
{外観}
この値段なら納得仕上りですね。好み次第です。
{内装}
同上、値段以上の価値を感じます。
{エンジン単体性能}
下からレッドまでこの種類の車では非力さは感じません。車重を切り詰めた恩恵ですね。
{シフトチェンジ性能}
CVTの制御に難あり、ブレーキからアクセルへの踏み替え時の、もたつき感はいただけない。それと、40キロ以下での、アクセル-ブレーキの踏み替え時のCVT制御にももたつきあり。しかし、それ以上の速度なら不満なし。
{エネチャージ性能}
車速減速時のモーター回生制動をやめる瞬間に違和感あり。改善の余地があると思います。
{走行性能}
車重、ハンドルの舵角、その他全て鑑みても、この価格なら納得の性能です。アクセルベタ踏みなら、車が暴れるくらいです。
{乗り心地}
車高の高い車ですので、十分許容範囲です。
{燃費}
夏場エアコンフルで、リッター18キロ十分以上です。
{総合評価}
あまりいいことが書かれていませんが、コストパフォーマンスは、スズキのアルト47万円以来の素晴らしい車です。私自身、スポーツカー好き&マニュアル好き&コンピューター制御嫌いなので、一般的に使用するには問題ありません。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年7月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 107万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ハスラー 2014年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月3日 12:35 | ||
| 2025年10月29日 09:21 | ||
| 2024年9月13日 21:10 | ||
| 2024年6月25日 20:31 | ||
| 2024年6月2日 00:48 | ||
| 2024年3月27日 21:19 | ||
| 2023年11月1日 10:10 | ||
| 2023年9月5日 22:49 | ||
| 2023年8月16日 20:49 | ||
| 2023年8月11日 09:40 |
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,790物件)
-
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 50.1万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.3万km
-
ハスラー ハイブリッドXターボ パドルシフト スマートキー プッシュスタート LEDヘッドライト LEDフォグランプ 純正ナビ フルセグTV 全周囲カメラ ETC 本土無事故車両
- 支払総額
- 129.0万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.7万km
-
ハスラー ハイブリッドG OP10年保証対象車 スズキセーフティーサポート クリアランスソナー シートヒーター
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 101.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
16〜450万円
-
6〜211万円
-
3〜202万円
-
10〜246万円
-
15〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円









