| Kakaku |
ホンダ ヴェゼル 2013年モデル HYBRID Z(2013年12月20日発売)レビュー・評価
ヴェゼル 2013年モデル HYBRID Z
1117
ヴェゼルの新車
新車価格: 257 万円 2013年12月20日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 69〜192 万円 (244物件) ヴェゼル 2013年モデル HYBRID Zの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.51 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.15 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.02 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.08 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.24 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.96 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 16件
2015年4月19日 19:09 [816835-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
満足感MAXです!!
グリルとかをメッキパーツに変えて ちょいヤンチャ感があって気にいってます。
【インテリア】
まずまずでしょうか?コンソールのピアノブラックのところが手垢ですぐ汚れるので たまにキズです。
助手席側にカップホルダーを付けたけど なんとなくムリムリ付けた感がある。
【エンジン性能】
これは凄い!!
ほんとに1500ccなの!? って思えるくらい加速する
【走行性能】
納車前に口コミでネガティブで投稿ばかりで不安でしたが 自分にはちょうど良い固さです。コーナーもしっかり安定して回っていくし
前車のM社Oも凄くよかったですが 足回りならこっちのほうが上ですね。
【乗り心地】
走行性能と同じ内容です。
【燃費】
まずまずかな?
もう少し頑張ってほしいところです。
【価格】
装備品から見ると妥当だと思う。
【総評】
スポーツモードの時の荒々しさが POWERD BY HONDA って感じで好きです。エコモードでもストレスなく走ってくれるし 1台2役って感じでおもしろいクルマです。
今までのクルマと違って電子制御が進化してて未だに使いこなせてません(笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2015年3月
- 購入地域
- 岐阜県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
2015年3月15日 13:01 [806410-5]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
HV-Z クリスタルブラックパール
H26年4月上旬(契約)6月中旬納車 現在6100Km走行 都内在住
内装色ブラックを選択
これから購入・検討される方の参考になれば幸いです。
【エクステリア】
フロントは精悍でかっこ良く申し分ありません。
カラーでルーセBにするかクリスタルBにするか本当に迷いました!!!
実際ディーラーでルーセBを見れて本当に迷いました。
結局漆黒のクリスタルブラックパールに決めました!!理由は、色合いの重厚感(自分感?)つまり見た目の重さ
そしてどうしてもゴールドエンブレムを付けたくていろいろ頭で想像しながらクリスタルブラックパールに決めました。ホワイトは選択肢無し。Zは両サイド同色の一体 カラーで大満足です!!! 装備もフル装備。
フロントライトは本当に明るい!!!周りを明るく照らします(綺麗な白色)。
×…全長をもう少し長くしてほしい。
…Hiビームは安っぽいハロゲン電球⇒私はHIDに替えました。
【インテリア】
センターコンソールはピアノブラックがかっこいいです。高級感ありありです。
センターイルミはブルーで幻想的な輝きです。
室内は意外と広いです。ただ後席はリアタイヤの関係で乗り降りしづらい。
エンジン始動時高級車によく採用されているメーターのスイープ機能(?)は最高で毎回ワクワクします。
電子ロックP採用は近未来carという感じ。
×…エンジン回転数はほんと見づらい、代用でOBD?接続できるレーダー探知機 でカバーしてます。
…インパネの液晶表示(バッテリー・エンジン・タイヤの表示画像)が高級感なし
【エンジン性能】
ECOを気にしなければどんどん加速します、力不足は無い感じ
さすがHONDA車!!!
スポーツモードがあるのもうれしい。⇒メータ枠色が赤色に!戦闘モード(笑)
×…ECO時はEV走行がもう少し長く効いてほしい!!!つまりへたれてしまう。 ガンバレEV。
【走行性能】【乗り心地】
みなさん、硬いと言いますが私は気にしません。いずれ、見た目重視でインチアップ(18or19)したいです。
【燃費】
現在、6100Km(都内通勤)往復28Km. 生涯燃費A 15.8Km(現在)
【総評】
車の運転でECOを気にする方はT社のPが良いと思います。
でも車の運転をするには楽しさも必要です!
例えばパドルシフト・電子ロックP・スイープ機能・リアクティブフォースペダル etc
すばらしい装備満載で飽きさせてくれません、最高!!!
またZには左右独立して温度設定できるフルオートエアコンも標準装備。
Zは夜間時スモールライト連動で各ドアスイッチが穂のかに点きます。視認性抜群!!!
ただこの機能は他のグレードでは無かったような?…皆さんDで確認してくださいネ。
ゴールドエンブレムはロゴと車名を輝かせたかったです!!!
つまり『新しい輝き!!!』VEZELですから(愛)
まもなく、初めて試乗してから1年が経とうとしてます。私にとって買って良かったと思える
1台です!!!
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年6月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 15万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル > HYBRID Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2014年7月27日 15:33 [740552-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】グリル周りの作りが今一ダサイのと、ボンネットの隙間がデカ過ぎる点以外は全て気に入っています。
【インテリア】良く言われている高級感は、まぁそれなりに有ると思いますが、絶対的な不満は収納スペースが無さ過ぎる点です。
センターにあるジュース入れですら使いずらく、上部は3つに別れているのに、底の部分の深さが変えられると歌っている場所は2つにしか別れておらず、非常に使いずらいです。
3つに分かれているのに3本入れると浅いモノしか入らず、しかも容器どうしが密着してしまう程のスペースしか無い。
【エンジン性能】燃費重視のハイブリッド車にパワー感を求めてはいけないのは承知ですが、パワー不足です。
モーター出力が小さいのでしょうがない事ですが、発進してすぐにエンジンがかかってしまい、モーターのみでの走行がかなりキツイ点。
総合馬力も、あと20PSは欲しいですね。
【走行性能】かなり良いです。 結構なスピードでコーナーリングしてもタイヤが鳴いてしまうような事も無いですし、ロール量がかなり抑えられているので、ワインディングなんかは相当楽しいと思います。(SUVにしてはってLvです)
ただ、全窓が小さく出来ているので、特にバックは運転しずらいです。
自分的にはかなり評価高いです。
【乗り心地】納車当時(現在2500キロ走行してます)は、「やっぱちょっと硬いな」ってのが正直な印象でしたが、現在はサスが馴染んで来たのと、自分が慣れてきたせいもあり、それほど硬さを感じなくなって来ました。
前席よりも後席の方が硬さを感じるようです。
本音を言えば、ほんのちょっとでいいから、もう少し柔らかい方がいいかなって気はしてます。
【燃費】ほぼ全距離(2500キロ)都内の一般道・首都高のみの走行ですが、18〜19くらいです。
結構気を使った運転に勤めているつもりですが、こんなもんです。
一切気を使わず、好きに運転したら多分15〜16前後になるんじゃないかと思います。
数字だけ見ると低いですが、あくまでも交通状況が常に渋滞に近い都内走行での話しなので、そう悪い数字でもないと思います。
【価格】先進装備・高級感・満足感等々考えれば、妥当な価格だと思います。
【総評】たて続きのリコール問題等有りますが、この車を買って損をした!と感じる方は少ないのではないでしょうか?と思えるデキです。
色々と酷評しましたが、見た目も中身も良く出来た車だと思います。
これだけの台数が売れれば、Aftermarket品も充実するでしょうし、イジル楽しさもこれから体感出来ると思います。
見た目がこれだけカッコよくて気に入ってしまえば、多少の不満なんて時間が経てば気にならなくなるもんです。
出来る限り長く乗り続けたいと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年1月
- 購入地域
- 埼玉県
- 新車価格
- 257万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,752物件)
-
- 支払総額
- 260.3万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 289.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 350.9万円
- 車両価格
- 342.1万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 2km
-
- 支払総額
- 358.9万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 3km
-
- 支払総額
- 207.3万円
- 車両価格
- 201.3万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜280万円
-
37〜1906万円
-
66〜312万円
-
50〜273万円
-
112〜346万円












