| Kakaku |
『新車購入から7年』 ホンダ フィット 2013年モデル Denim_fit3さんのレビュー・評価
フィット 2013年モデル
1788
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜277 万円 (2,535物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル > HYBRID S Honda SENSING
よく投稿するカテゴリ
2024年8月22日 19:04 [1065740-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
新車購入してから来月で7年になります。
今も変わらずフロントデザインは好みです。
屋外駐車場の為か、ベッドライトカバーの劣化が気になりだしました。
外観でいうと、特に対策をしていないので艶のない黒い素材の部分は白っぽくなってきている感じ。
そんなに雑に扱っているつもりはないのですが、ドアノブ周辺の擦れ傷が非常に目立ちます。
ドア開閉時に雨に濡れる事も一因のような気もしますが、ドアアームレストのウレタン素材のような箇所は白っぽくなり劣化が目立ちます。なぜこの素材だったのか疑問です。
今更ですが助手席ドリンクホルダーが無いのはとても不便。
停車中の突然エンジンがブォン!となるのは、今もドキッとします。
今のHondaのハイブリッド車にはその様な現象はもうないのでしょうか?
高速道路でのオートクルーズ機能を使っての運転はとても楽です。
信号待ちや右左折時の発進で、前方車に対して作動してしまう衝突軽減ブレーキで戸惑う事がよくあります。
対策としては車間距離を取るに尽きるでしょうか。
よく見れば程度の若干の劣化箇所は気になりますが、今のところ来月の車検も受ける予定です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった56人(再レビュー後:15人)
2017年10月25日 15:19 [1065740-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
フィットHV S HONDA SENSING ルナシルバー
十数年ぶりの新車乗り換えですので全てが新鮮です。
初めてのFITと言うより初めての車の様な感じです。
《追記》
◎運転中「ワンタッチターンシグナル」を誤作動させてしまい慌てました。ウィンカースイッチを《左右どちらかに軽く触れると3回だけ点滅して消える》という機能で、誤って作動させた時すぐ逆方向にウィンカースイッチを戻すと、また反対側でワンタッチターンシグナルを作動させてしまいます。ウィンカーは硬めですのでしっかりスイッチは上下させ、ワンタッチターンシグナル誤作動させても慌てて戻さない様に。
◎ハンドル調節は上下前後に出来、理想的なドライビングポジションに近づけます。
◎(Sパケ)ヘッドライトの向きを手動で調節出来ないですが、LEDヘッドライト装備車は自動で調節するオートレベリング機能付きです。
◎純正デニム調シートカバーを装着していますが匂いが非常に強いです。プラズマクラスター技術搭載のエアコンを作動させると臭いが軽減される気がするのがプラズマクラスター効果なら嬉しい。
◎(Sパケ)前席ドアガラスとフロントコーナーガラス車内側にはUVカット膜など、前席ドアガラス車外側には撥水膜、ドアミラーは親水効果と、それぞれコーティングされているので手入れについてはマニュアルに目を通してから行う事をお勧めします。
◎ハンドルは軽く、ブレーキの効くポジションは非常に浅いと感じてます。坂道スイスイ走ってくれるのが楽しいです。
◎殆ど日常の買い物でのチョイ乗りで、狭い道、車の交通量が多く信号も多い、踏切などもある生活圏ではクチコミで拝見した様なHV車の恩恵を大いに受けるというのは難しいですが、HV車の乗り方には少しずつ慣れてきだしました。
◎納車1か月・インターナビリンクeco情報
総走行距離348km生涯燃費16.8km/L
以上、納車から1か月フィットに乗って知った事、感じた事の追記です。
古いクチコミに既出で、常識の範囲内の事かとは思われますが、車に関しての知識に乏しい者にとっては新しい発見ばかりです。
この先のフィットライフが楽しみです。
【エクステリア】
アメジスト、スポーティーブルー、オレンジなどをディーラーや公道で見ましたが、とても惹かれる良い色でした。しかしながら冒険出来ずルナシルバーを購入。従来よく見たシルバーよりダークで落ち着いた色目で気に入っています。デザインはスポーティーで好きです。
【インテリア】
シックで落ち着いた雰囲気が好感持てます。メーターパネルは情報が沢山で頭が追い付きませんが、先進的で綺麗だと思います。座席周りの収納は無駄に多いより良いと思います。車内空間、ラゲッジルームの広さ、軽く簡単に出来るシートアレンジは、購入の大きな決め手になりました。ハンドルは本革?触感は硬いです。
【エンジン性能】
詳しくは分からないですが、旧車は1300でしたのでグレードアップに満足しています。県境の山越えもスムーズに走ってくれた印象です。
【走行性能】
走り出しはかなりゆったりです。スタート時の深い踏み込みに慣れるまで、まだ時間は要するかと。高速道路の強めのカーブでの安定感は、安心にも繋がり嬉しいです。加速はスムーズでした。一般道で二台連なって走る機会がありACCを試してみました。高いお金を払って買った車なのに、最初は手間取り、安っぽいオモチャを扱ってる感覚になりましたが、操作に慣れだすと少し面白いなと思えてきました。一般道なので前走車とはメモリ1つでも十分な車間距離でした。加速、減速、減速からの停止、前走車に接近、警告音と一連の動作は体感しました。さすがにブレーキは自分で踏みましたが。動作をスムーズにするのもドライバーの慣れかと感じました。高速道路では使用しませんでしたが、安定した速度で連続走行する時はドライバーのサポートをしてくれそうです。坂道発進時の1秒間のブレーキ保持はスムーズな発進が出来て嬉しいです。
【乗り心地】
個人的にシートポジションが前目なので、まだ左サイドミラーが見にくいですが早く慣れればと思います。運転席から車体先端は見えません。よく通る路面の悪い踏切があり旧車では揺れ振動を強く感じましたが何も感じなくなる訳ではありませんが揺れ振動はなめらかになったという感じ。車内も静かめで助手席との会話はスムーズでした。
【燃費】
これまで燃費を念頭に置いた運転はして来なかったので、自身ではよく分かりませんが、インターナビリンクのスマホアプリのドライブノートなるものの情報によると
ECONはON・一般道山越えを含むドライブ、走行時間75分・走行距離33.7km・平均燃費27.9km/L・ガソリン消費1.2L
ECONはON・高速道路利用のドライブ、走行時間66分・走行距離60.5km・平均燃費28.7km/L・ガソリン消費2.1L、
街中のチョイ乗りで、20km/Lに届くものはありませんでした。
ざっくりですが、もし参考になる事がありましたら。
【価格】
購入価格2,663,000円
車体値引10万円、OP値引6万円、下取り3万円
購入情報の値引に5万か10万しか選択肢が無く、より近い5万円を選択しましたので悪しからず。
付属品
プロテクションPK・シートカバー、サイドブレーキカバー、新車PK、Rバンパープロテクションフィルム、ボディコーティング、リモコンエンジンスターター、カーナビ185VFEi、etc
車を買う事に慣れていれば、もっと上手な買い物、値引交渉が出来たかと思いますが、納得はしています。
【総評】
とにかく車は慣れる事が大事かと。有り余る機能が付いていて、使いこなせると楽しいのではと思います。
営業さんは常にECONをONで運転してとの事でした。まぁ、そうしようと思います。ACCやLKASを使いこなせれば、大人の遊び道具になるのかなと思います。他車との比較は出来ませんが、出会った時からとても気に入り、乗り換えのタイミングがマイナーチェンジ後で、FIT3の一番良い時期と重なったのかなと、良かったと思っています。早く自分の思い通りに乗りこなせる足になるのを目標に楽しんでいきたいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
2017年9月29日 04:06 [1065740-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
十数年ぶりの新車乗り換えですので全てが新鮮です。
購入6日目、4日間乗りました。
【エクステリア】
アメジスト、スポーティーブルー、オレンジなどをディーラーや公道で見ましたが、とても惹かれる良い色でした。しかしながら冒険出来ずルナシルバーを購入。従来よく見たシルバーよりダークで落ち着いた色目で気に入っています。デザインはスポーティーで好きです。
【インテリア】
シックで落ち着いた雰囲気が好感持てます。メーターパネルは情報が沢山で頭が追い付きませんが、先進的で綺麗だと思います。座席周りの収納は無駄に多いより良いと思います。車内空間、ラゲッジルームの広さ、軽く簡単に出来るシートアレンジは、購入の大きな決め手になりました。ハンドルは本革?触感は硬いです。
【エンジン性能】
詳しくは分からないですが、旧車は1300でしたのでグレードアップに満足しています。県境の山越えもスムーズに走ってくれた印象です。
【走行性能】
走り出しはかなりゆったりです。スタート時の深い踏み込みに慣れるまで、まだ時間は要するかと。高速道路の強めのカーブでの安定感は、安心にも繋がり嬉しいです。加速はスムーズでした。一般道で二台連なって走る機会がありACCを試してみました。高いお金を払って買った車なのに、最初は手間取り、安っぽいオモチャを扱ってる感覚になりましたが、操作に慣れだすと少し面白いなと思えてきました。一般道なので前走車とはメモリ1つでも十分な車間距離でした。加速、減速、減速からの停止、前走車に接近、警告音と一連の動作は体感しました。さすがにブレーキは自分で踏みましたが。動作をスムーズにするのもドライバーの慣れかと感じました。高速道路では使用しませんでしたが、安定した速度で連続走行する時はドライバーのサポートをしてくれそうです。坂道発進時の1秒間のブレーキ保持はスムーズな発進が出来て嬉しいです。
【乗り心地】
個人的に、シートポジションが前目なので、まだ左サイドミラーが見にくいですが、早く慣れればと思います。運転席から車体先端は見えません。よく通る路面の悪い踏切があり、旧車では揺れ振動を強く感じましたが、何も感じなくなる訳ではありませんが、揺れ振動はなめらかになったという感じ。車内も静かめで、助手席との会話はスムーズでした。
【燃費】
これまで燃費を念頭に置いた運転はして来なかったので、自身ではよく分かりませんが、インターナビリンクのスマホアプリのドライブノートなるものの情報によると
ECONはON・一般道山越えを含むドライブ、走行時間75分・走行距離33.7km・平均燃費27.9km/L・ガソリン消費1.2L
ECONはON・高速道路利用のドライブ、走行時間66分・走行距離60.5km・平均燃費28.7km/L・ガソリン消費2.1L、
街中のチョイ乗りで、20km/Lに届くものはありませんでした。
ざっくりですが、もし参考になる事がありましたら。
【価格】
購入価格2,663,000円
車体値引10万円、OP値引6万円、下取り3万円
購入情報の値引に5万か10万しか選択肢が無く、より近い5万円を選択しましたので悪しからず。
付属品
プロテクションPK・シートカバー、サイドブレーキカバー、新車PK、Rバンパープロテクションフィルム、ボディコーティング、リモコンエンジンスターター、カーナビ185VFEi、etc
車を買う事に慣れていれば、もっと上手な買い物、値引交渉が出来たかと思いますが、納得はしています。
【総評】
とにかく車は慣れる事が大事かと。有り余る機能が付いていて、使いこなせると楽しいのではと思います。
営業さんは常にECONをONで運転してとの事でした。まぁ、そうしようと思います。ACCやLKASを使いこなせれば、大人の遊び道具になるのかなと思います。他車との比較は出来ませんが、出会った時からとても気に入り、乗り換えのタイミングがマイナーチェンジ後で、FIT3の一番良い時期と重なったのかなと、良かったと思っています。早く自分の思い通りに乗りこなせる足になるのを目標に楽しんでいきたいと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 224万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった19人
「フィット 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月4日 16:05 | ||
| 2025年9月25日 22:45 | ||
| 2025年7月12日 00:37 | ||
| 2025年5月8日 03:59 | ||
| 2025年3月16日 22:29 | ||
| 2025年2月9日 21:25 | ||
| 2025年1月22日 13:31 | ||
| 2024年10月4日 23:32 | ||
| 2024年8月22日 19:04 | ||
| 2024年6月22日 21:15 |
フィットの中古車 (全4モデル/6,436物件)
-
フィット 13G・スマートセレクション バックモニター付きオーディオ+USBジャック Fパッケージ Hondaスマートキーシステム ETC付き
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 29.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 82.7万km
-
- 支払総額
- 216.0万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 79.7万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 75.4万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜435万円
-
14〜581万円
-
15〜418万円
-
15〜171万円
-
18〜368万円
-
25〜313万円
-
67〜529万円
-
46〜358万円












