| Kakaku |
レクサス IS 2013年モデルレビュー・評価
ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
中古車価格: 97〜1059 万円 (1,004物件) IS 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:IS 2013年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| IS200t | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS200t F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS200t F SPORT | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 7人 | |
| IS250 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 4WD | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS250 version L | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS300 F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| IS300 F SPORT Mode Black | 2020年11月5日 | 特別仕様車 | 2人 | |
| IS300h | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2016年10月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h F SPORT | 2013年5月16日 | ニューモデル | 5人 | |
| IS300h F SPORT 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| IS300h F SPORT Mode Glitter | 2021年10月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT Mode Plus | 2016年3月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h F SPORT X Line | 2015年1月8日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| IS300h version L | 2022年8月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2020年11月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2014年7月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS300h version L | 2013年5月16日 | ニューモデル | 2人 | |
| IS300h version L 4WD | 2015年8月3日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| IS350 | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| IS350 F SPORT | 2013年5月16日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| IS500 F SPORT Performance | 2022年11月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| IS500 F SPORT Performance First Edition | 2022年8月25日 | 特別仕様車 | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.38 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.97 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.78 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.00 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.04 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.32 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2025年3月11日 20:50 [1903647-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
写真はWEBサイトから拾ってきました。写真をアップしました。
【エクステリア】
2023年8月に蓼科の別荘地で見て一目ぼれ。半年後(2024年3月)に注文して、納期4か月で納車(7月)。納車式でカバーを取った時のオプションの赤(ラディアントレッドコントラストレイヤリング)の鮮やかさにはほれぼれ。何度見ても飽きない。勝手に赤唐辛子色と言っている。
【インテリア】
少し古くて、最新のiPadのようなものはない。が、すべてアナログスイッチというのも操作性はよいし、今どこにあるかすぐにわかる。内装も赤(Fスポーツ フレアレッド)なので乗るたびに元気になれる。派手かなと思ったけど、全然OK。
ドライバーを設定すれば、椅子だけではなく、ドアミラーもハンドルも設定したところに動いてくれる。夏はシートクーラーが気持ちいい。収納は少ない(サングラス入れが無い)。
【エンジン性能】
ハイブリッドなので、まぁ、そこそこ。高速道路の加速も普通にこなす。
【走行性能】
高速道路での安定性はさすが。ハンドル操作は緩いけど、OKな範囲。CVTなので、ショックもなし、エンジンからモーター走行の切り替えもメーターを見ていなければわからない。
【乗り心地】
とにかくスムーズでマイルド、19インチ履いているとは思えないスムーズさ。レザーシートも堅めでサポートもばっちり。中も静かで不快な音は聞こえない。
【燃費】
一般路で12km/lくらい、高速で18km/lくらい。最初の5〜10分は燃費が悪いので、暖気まではしょうがない。なので、近所の買い物ばかりしていると燃費は一桁後半。
【価格】
オプション(3眼LED、レザーシート、ドラレコなど)込で680万円。コスパはよいとは言えないけど、パフォがいい。コスパを求める人には向かないクルマ。
【総評】
とにかくかっこいい、内外装も。そして乗り心地がいい。走り屋ではないけど、まぁ、加速も十分。ほれたもん負け。
参考になった16人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS500 F SPORT Performance
2024年5月5日 10:35 [1841778-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
コンパクトで良いと思います。
見た目も悪くないと思いました。
【インテリア】
古さを感じますが、使いやすいスイッチのレイアウトでした。
唯一、サイドブレーキがハンドなら完璧かと思います。
【エンジン性能】
とても良いと思いました。
LS購入時の代車でしたが、本気でこっちに変えようかと思いました。
マフラーもノーマルの割にやや大きめの音でこちらも良かったです。
【走行性能】
とても良いですね。ハンドルを切った分だけ曲がる感じで
スパッと向きが変わるのが最高でした。
S+モードでコーナー手前のブレーキで、アクセルをあおってくれるのが
その気にさせます。
【乗り心地】
ホイールベースが短い分セダン的な快適さはないですが、
この手の車にしては良いのではと思います。
【燃費】
無評価です。
【価格】
代車でしたが、これで新車価格850万円ならアリかなと思いました。
【総評】
代車で約1ヶ月くらい乗りましたが、純粋に面白いなあと
思える車でした。
走りを重視する方にはおすすめだと思います。
唯一、内装が古いのがネックかなと思いました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT Mode Glitter
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 2件
2022年11月7日 07:39 [1642861-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
IS300h F Sports後期型特別仕様車モードグリッター納車半年でのレビューです。
購入時は既にISの受注が止まっていたが、たまたま店に展示車一台あり、欲しいオプションが全て付いているため、そのまま契約しました。BMW X1現行型からの乗り換えです。
【エクステリア】
エクステリアに惹かれて購入を決めました。半年乗っても乗るたびにカッコイイと思うくらい大満足です。空力パーツも飾りではなく、ちゃんと機能しているところがいい。
【インテリア】
エアコン、オーディオ周りは物理スイッチが多く、設計の古さを感じますが、内装全体の質感は高いです。特別仕様車のステアリングとオーナメントパネルに使われているアッシュ材は肌触りが良く、高級感があって気に入ってます。内装が古臭いと評する方もいますが、BMW X1に比べても特に古いと感じたことはありません。
【エンジン性能】
ハイブリッド車はここまで進化したのかと驚きました。搭載されているハイブリッドシステムは一世代前のものが使われていますが、ビッグマイナーチェンジのタイミングで制御を見直したようです。低速域からモーターによってリニアで力強い加速力が得られ、高速域になってもモーターの力強いアシストで高速での追い越しも全く問題ありません。
【走行性能】
ハブボルトを採用したこともあり、ハンドリングはとても良いです。BMWのような遊びが全くなく機敏に動くハンドリングと違って、適度な遊びがありながらドライバーの意志通りに曲がってくれます。
【乗り心地】
これまで乗ってきた車の中で一番乗り心地がいいです。ボディー剛性が高く、路面の情報がドライバに明確に伝わってくるものの、振動やノイズを感じることはほとんどありません。スポーティながら上品の乗り心地です。
【燃費】
街乗り15/L、高速18/L
【価格】
大幅に進化したにも関わらず、価格はマイナーチェンジ前とそんなに変わらなかったので、良心的な価格設定だと思います。
【総評】
全体的に満足度がとても高い車です。不満点をあえて挙げるなら
1. バックカメラの画質が悪い
2. HUD、デジタルインナーミラーの設定がない
3. 後席が狭い
4. サンルーフ装着車の天井が低い
くらいだと思います。ISの納車前、新型NXも注文しており、来年春の納車を予定していますが、この車を手放すのがもったいないくらいです。2台持ちも視野にこれからも乗り続けたいと考えています。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS200t
よく投稿するカテゴリ
2022年1月10日 21:24 [1538467-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
30系前期ですが、中期よりも好きです。
恐竜みたいな顔付きがオリジナリティ満点。
Fスポーツではなくノーマルですが、適度な落ち着きもあります。
【インテリア】
古いと言われますが、逆に今風のでかいディスプレイの方が慣れないと言うか何と言うか。
しっかりと物理スイッチのあるisのインテリアは使い易いと思います。
【エンジン性能】
ダウンサイジングターボで、下からしっかりとトルクが出ます。踏めば一瞬の間をおき、次にレスポンス良く加速します。その間が一定なので慣れれば意のまま。
とても乗り易いセッティングかと思います。
【走行性能】
鋭すぎではなく、しっかりと曲がります。意のまま、シュッシュッと。
スポーツカー程ではありませんが、セダンとしては十分かと。
また、FRなので小回りが効きます。大きすぎないサイズで、運転も楽ちん。
【乗り心地】
適度に脚が固めてあり、尚且つ乗り心地も抜群。
Fスポの18インチは轍で左右に揺すられましたが、ノーマルの17インチは抜群の乗り心地です。
【燃費】
これが。。。
丁寧に乗れば都内でも11を超えますが、ちょっと渋滞にはまると9を割り込みます。
丁寧に乗りたいものの、エンジンのレスポンスを楽しみたくもあり。。。
中々、悩ましいです。
【価格】
8万キロ強の5年落ちで、乗り出し160万ほど。
この価格なら文句無しです。
中古が狙い目のお買い得な車だと思います。
レクサスなので、最初の3年はディーラー整備がほとんどで、4-5年落ちなら状態もバッチリかと思います。
【総評】
新車価格だと割高かも知れませんが、中古ならコスパ抜群。
セダン人気の無さが原因でしょうが、下手なSUVなら良く出来たセダンがやはり気持ち良いです。
純エンジンでFRを楽しめるのも今のうちかも知れませんね。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2021年3月1日 21:28 [605799-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
やっと納車。
5年ぶりのISです。
デザインは いい。
ほんとうにいい。よくなった。
乗り心地は 前とそんなにかわらない。
かざるのにはいい。乗るのはどうかな。
去年かうなら この車でしょう。
今年かうなら ベンツのCクラスかな。
あと赤の内装は、そんなに派手でないですよ。
以前のローズとそんなにかわらないです。
とても 満足しています。
参考になった28人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS200t F SPORT
2020年5月20日 21:04 [1329874-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
Fスポーツですが、過剰なスポーティー感はなく、落ち着いた雰囲気です。トヨタのG'z等みたいなデザインにはなりません。
【インテリア】
さすがレクサスと言った所です。本革シート付きでしたが、ベンツCクラスと同等な内装です。特にメーターのスライドが楽しく、欧州車以上です。
【エンジン性能】
ターボで約250馬力35Nですが、何故か感覚的には欧州車200馬力位に感じます。一昔前のゴルフGTIみたいな加速感です。車重もさほど重たくないのに何故でしょうか?ミッションギア比でしょうか?
【走行性能】
スポーツという事できびきびした乗り味を期待しましたが、この車は上質さ重視と思います。スポーツ感はBMW3シリーズのMスポーツの方が良いです。走りを求める方はRCFやBMWがオススメです。
【乗り心地】
かなり上質な足回りでした。バタバタというよりしなやかな感じです。クラウン程フワフワせず、欧州ライバルのスポーティーグレードより柔らかい印象です。ただし、後部座席の乗り心地は狭さもあり、微妙でした。
【燃費】
街乗り10、高速16リッターで普通です。
【価格】
本革シート、その他オプション込みで約610万でした。欧州車に同じ装備を求めると約670万位になる為、ややお買い得感はあります。ただ、このクラスになると値段より好みの問題であると思いますが。
【総評】
欧州ライバル車と比較しましたが、日本車らしい上質感がある車でした。
馬力が薄く感じるのは疑問ですが、ハイレベルにまとまっています。
このセグメントで欧州車に比べ壊れにくそうな印象もあり、BMWみたいな走りを求めない限り、満足出来る車と感じました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2018年11月27日 10:44 [1177469-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
ハイブリッド車を初めて購入しました
自分にはCVTのなんちゃって6速がパドル操作してもイマイチで
初回車検時に良い車だったんですが8速ガソリン車に乗り換えました
【エクステリア】
・クラウンの様に街でたくさん見かける様な事は無く存在感のあるスタイル
・大き過ぎずサイズ感がちょうど良い
【インテリア】
・ごちゃごちゃしてなくてシンプルで落ち着いたデザイン
・何と言ってもFスポーツ専用の可動式スピードメーターがギミックで◎
【エンジン性能】
・ハイブリッドなので出足のトルクは十分
・高回転は△
【走行性能】
・横幅は広く 全長は短い 安定性は◎
【乗り心地】
・Fスポーツ専用の足回りだった為やや固め感はあったが〇
【燃費】
・リッター15以上は普通にいくので〇 おまけにレギュラー◎
【価格】
・レクサス車を初めて購入しましたが本当に値引き0でした
・OPの価格が少し高すぎる せめてディーラーOPぐらい値引きして欲しい
【総評】
・大き過ぎず小さ過ぎずバランスの良いセダンでスタイルも気に入ってました
・オーナーズデスクやスマホで遠隔操作出来たり便利なサービスも満載でした
・レクサスディーラーさんの対応も素晴らしく良かった
・新車から3年は定期点検等ほとんど維持費も掛からないので良かった
・ただ、ハイブリッドはCVTな為、ウォーーンって言うエンジン音が・・・・・
運転を楽しみたい私には物足りず8速ガソリン車に乗り換えました
・フルモデルチェンジの次期ISに IS-F が復活すれば是非検討したいです
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT Mode Plus
よく投稿するカテゴリ
2017年8月27日 08:42 [1057101-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 1 |
【エクステリア】
グリルのかっこが悪い。
【インテリア】
プラスチックな感じ。
【エンジン性能】
スムーズだが面白みが全く無い。
【走行性能】
運転が楽、しかしこの値段なのに最高速が180キロくらいで頭打ち。
「運転は労役であり如何に楽にするか」と言うのがレクサスのコンセプトか?
【乗り心地】
まあまあ、都内の下道とかだとドイツ車より良い。
【燃費】
良い。
【価格】
性能を考えるとべらぼうに高い、点検整備費用がベンツより高い。
値引きは法人としての購入なので通常の購入値引きと違います。
【ステータス】
国産車扱い、クラウンと同じレベルで見られる。
【総評】
会社の経費で落すため他のメーカーの選択肢が無かった。
ベンツかBMWかアウディかジャガーを選んだ方が絶対に幸せになれる。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2017年8月11日 03:58 [1053102-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h version L 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年2月19日 22:06 [1005178-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
初めての国産車です。これまで、ドイツ車やイングランド車を乗り継いできました。
余りこういうのを書くのは好きではないですが、余りにもネガティブな評価が多く思うところがあるので、これから真剣に購入される方を意識して、書き込みたいと思います。
そういう私も、購入前に、プロのコメントやいろいろな口コミを見て、大変不安でした。
しかし、買って良かったです。何のストレスもありません。
良く考え抜かれたいい車です。
ただ、名車というには、まだまだ歴史も浅く発展途上だとは思います。
車種は、IS300hヴァージョンLのAWDです。
【エクステリア】
色はプラチナムシルバーですが、素敵ですね。目立ちたいとは思いませんが、目立ちます。白っぽく見えたり、水色っぽく見えたりして、大変上品です。
以前に乗っていたイングランド車を思い出します。もしかして、それより上質な塗装かもしれませんね。
ハイブリッド車は、後ろのマフラーがないことを、とやかく言われますね。
でも、これからの時代は、排気ガスをまき散らして、環境破壊をすることの方がかっこわるいと思います。
私たちドライバーは、できる限りパリ協定の精神と真剣に向き合っていくべきです。
そういう意味で、レクサスの姿勢を評価しますし、協力したいと思います。
【インテリア】
いいと思います。
ただ、私は、ウッドパネルとかウッドハンドルが好きですが、これはエコに反しますね。(笑)
その意味では、レクサスがバンブーを採用したのは、レクサスのエコ精神の現われだと思います。
最初は、バンブかあ、と思いましたが、意外とバンブーもいいですよ。
それ以外の電子機能性能は、他車を圧倒しています。
【エンジン性能】
試乗では街乗りだけでしたので、一番心配していた部分です。
ちなみに私のISはAWDなので、普通より100キロ重いです。
まず街乗りですが、初動はモーターメインですが、ノーマルモードで静かに十分な加速が得られます。
スピードモードなら、その辺の車なら置いていけます。
ただ、前のBMWだと負けるのかな。
しかし、街乗りでは勝負する場所はありません。(笑)
次に一番心配していた高速での加速ですが、これも日本では十分です。
120くらいからの加速も俊敏だと思います。
良く評論家にドイツ車と比較されて、ISが揶揄されていますが、確かにヨーロッパなどを走るときは、その辺のおあばちゃん達が130〜140キロで走っていますので、150キロ〜180キロの加速が大切ですよね。
以前の車も130キロくらいから、ようやく眠っていたエンジンが目覚める感覚でした。
でも、日本では180キロのリミッターがつけられているし、サーキットで走らない限りは、十分だと思います。
【走行性能】
いいですね。良く回ります。
これは、前の輸入車たちと比べると互角以上です。
前の輸入車たちもトップレベルの剛性だったのですが、レクサスの剛性や電子的技術力もすごくなりましたね。
ただ、AWDのトルセンLSDの強みもあるのかもしれません。
【乗り心地】
街乗りは、上質な感じですね。
高速では、上質と硬質のバランスが絶妙です。
スポーティと乗り心地の両立に研究を重ねた成果だと思います。
Fスポーツは少しスポーティにふれるんでしょうかね。
静粛性については、高い評価ですが、そこはどうなんでしょうかね。
たしかに、高速でもステレオからいい音がはっきりと聞き取れるので、かなり静かだとは思います。
でも、そこはレクサスなので、その最高技術を駆使して、完璧に静かにしてほしいです。
なお、AWDなので、助手席の下の音が心配でしたが、大丈夫でした。
妻は、ソファーが気持ちいいとすやすやと眠っています。(笑)
本革シートはかなり上質で、イングランド車よりいいかもです。
【燃費】
いいです。ハイブリッドなので。
私は都会住みなので、街乗りで道が混んでいるときは、エコモードで稼いでいます。
郊外では標準、高速ではスポーツと使い分けができて、この辺の使い勝手はいいと思います。
【価格】
メーカーオプションとか揃えると、高いですね。
A3の新型アウディが2台買えちゃいます。
でも、アウディファン(私もかつて乗りました。)には申し訳ないですが、今のレクサスならレクサス1台を選びます。
やはり、ジャパンに対する信頼です。
ちなみにドイツ車(アウディではないです。)やイングランド車は本当に良く壊れました。
湯水のように修理費がかかりましたし。それでも直すほどの価値があると思って直していましたが、部品が本国なんていう話になると正直、精神的に疲れます。
1台辺りに修理費何百万を使ったことか・・・
しかし、レクサスは壊れる雰囲気が全くないですね。
ひとつひとつが研究され、管理され、丁寧に作られている感が漂っていて、安心しています。
(逆に壊れると、ぶち切れそうです。)
また、ディーラーやメンバーズクラブなどのサービスも手厚いですね。
おもてなしは、日本古来からの美しい文化ですね。
年に数回、海外旅行に行きますが、ここ数年は、日本が一番素晴らしいと思うこのごろで、日本人で良かったと思います。(笑)
【総評】
少しベタ褒めな感がありますが、ちょっと試乗して、ぼろくそにいう評論家たちに異議を唱えたいと思います。
どんな車もちょっと試乗しただけで、すべてが分かったようなことは軽々しく書くべきではないです。
最低でも1か月、できれば、1年くらい乗ってから、適正な評価をしてほしいです。
そうでないと、日々、必死に研究して、物作りをして努力している人たちに申し訳ないと思います。
参考になった74人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h version L
よく投稿するカテゴリ
2014年6月4日 15:03 [723100-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】色:ソニックチタニウム、フロント、サイドビューは満点。とても気に入ってます。問題はリアビュー。腰高で下部の樹脂パーツが興をそぐことはなはだしい。
【インテリア】プリウスからの乗換えでもあり、私としては満足しています。不満点はよく言われていますが、小物の置き場所に困る、カップホルダーの場所の不便さが尋常ではないことくらい。
【エンジン性能】加速性能は自分としては十分。これ以上を望んでも使う場所がない。四気筒のエンジン音がどうのこうのと言われていますが、中高速域に関しては全く問題なし。不満点をあげれば、モーターで始動し、低速域でエンジンが回りだす頃のエンジン音ががさつで耳障りです。この点はプリウスのハイブリッドの方がずっと滑らかでした。
【走行性能】満足。特に山道、高速コーナーの運転がとても楽になりました。高速道路での下りのカーブでのストレスがなくなりました。高速直進でもう少しハンドルが重くてもいいような気がしますが。
【乗り心地】街乗りで言われているようなごつごつ感を確かに感じますが、別に大きな問題なし。車内で音楽を聴くのが楽になりました。
【燃費】高速込みで15km/L程度。プリウスとはとても比較になりませんが、まあこんなものでしょうか。
【価格】高いのは高いけど、競合輸入車と比べればこんなものでしょうか。
【総評】とにかくデザイン(リアを除く)、塗装が素晴らしい。高いコーナーリング性能とはこういうものかと感じました。競合輸入車の大幅値引きを勘案すると割高感はありますが、これまでトヨタ車を乗り継いでトヨタの信頼性を買った面があるので、納得しています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS250
よく投稿するカテゴリ
2013年12月30日 10:57 [655828-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
以前乗ってた車種により感じ方がかなり違いますのでISと同じ土俵のCクラスから乗り換えの比較感想になります。
試乗では違和感が一番少なかったです。良く研究された乗り味でした。
【エクステリア】
良いです。凄く良いです顔お尻横斜め全てカッコ良いです。エクステリアで買うのを決めたと言っても過言ではありません。
【インテリア】
これも良いです流石レクサス質感も最高。標準車ですがシートも満足です。唯一ナビが奥まってるので姿勢正しく乗らないと下側が見えにくいです。標準車にはニーパッドが付いていないので脚が当たると痛いのでもう少し柔らかい材質なら良かったです。
【エンジン性能】
1.8L過給エンジンからV6に変わったのでスムーズさシルキーさが断然良いです。4発のダウンサイジングターボは色々試乗もしましたが、低速域の滑らかさと4千回転を超えてからの気持ち良さはV6には敵いません。高回転まで回すと本当に気持ち良い音の演出も最高。ATも6速ですが、熟成の極みでクラウンと違い2速以上ロックアップするので変速レスポンスがトルコンの割にはとても良い。
【走行性能】
市内、峠、高速を一通り走りましたが、気になる点は凹凸路面でのタイヤがバタつく感じが強いです。W204よりコンフォートなタイヤを履いているにも関わらず。(まだリンクやショックの動きが渋いのか?新車で空気圧を高めにしている為か?)それと流石に高速安定性はMBには敵わない感じがしました。安定はしていますが、タイヤの違いがあるかも知れませんが速度を上げれば上げる程路面に吸い付く様な感じがMBより弱いです。Fスポーツなら多分同等と想像します。
それとアクセルがエコモード以外は出だしが鋭いので街中では怖いです。(独特のMBアクセル穏やかな2速発進設定からトヨタ流非線形アクセル設定に乗り換えたので慣れるまで時間が掛かりそうです)
【乗り心地】
低速域のタイヤのゴツゴツ感以外はとても滑らかなので唯一気になります。シートの作りの剛性も欧州車に負けていません。綺麗な舗装路のシットリ感は癖になります。(その後凹凸時の乗り心地に関して空気圧が冷間時2.8kgf/c?にディーラーが調整していたので推奨圧に近い2.5〜2.6kgf/c?に下げると気にならないレベルに緩和しました)
【燃費】
納車初期では市内街乗りは9km/LでCクラスより若干良いです。高速ではCクラスが1.8Lなので良い感じでした。(その後1.000km走行後燃費に関して県庁所在地の地方ですが、通算燃費10.1km/l高速のみでは15km/lを記録していますので予想より良かったです)
【価格】
輸入車価格に麻痺した頭にはとてもバリュー度が高く標準車でも装備的に満足でOP価格も良心的です。
シートヒーター、レーダークルーズはお勧めOPです。お値打ち価格ですが便利です。
【総評】
10年振りの国産車で今迄試乗等も欧州車ばかりしていたので短時間の試乗で購入を決めた時は正直不安な面もありました。でも乗ってみると不安は消えてしまいました。以前までのISと剛性感や乗り味がかなり進化しています。国産車はあまり褒めないカーグラTVでも褒めてましたので独ライバル車からの乗り換え組にも満足できると思います。個人的にはスポーツHVモデルとして450hとかダウンサイジングターボの200とか追加車種で出ませんかね??あとワゴンモデルも面白いと思います。
ただコストダウンも気になる部分があります。今まで気が付いた部分はドアのヒンジが薄く弱弱しい。バッテリーが廉価品で小さくケースにも入れずむき出し。後ろのドアノブでロック、アンロック出来ない。サスペンションの取り付け上部アッパーマウント周辺の補強が甘い。リヤドアを開いた時のドアランプが無い。マフラーのタイコ部が塗装でステンレスじゃ無い。コンパクトカーにも採用されてるワンタッチウインカーレバーが不採用(車線変更時自動で点滅が停止する機能)
ドイツ御三家もISの乗り味や装備に危機感があるのかGリンクに似た装備を有料で始めたメーカーもあります。きっと脅威に感じているのでしょうね。モデルチェンジ初期型でまとまりが良いので細かい仕様は年次変更やマイチェンでますます良くなる事と思います。それとレクサスの お・も・て・な・し・最高です(笑)
減税なんてそんなの関係ない!燃費もあまり気にしない!方には積極的にお勧めしたいです。
余裕が有れば350が理想ですが。
参考になった18人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS300h
2013年5月30日 02:22 [599411-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
現在、IS Fsports2011年式に乗っています。新型のハイブリッドを体験するため試乗したのでレビューします。
エクステリア
デザインは、ラインが流れるようにリアまでつながり綺麗で、標準もFsportsもまとまっています。16インチはデザインも見栄えも物足りないと感じます。オプションで17インチアルミみ変更されることをおすすめします。
インテリア
シートは、肩のあたりが少し以前より広くなり窮屈感もなく良くなった点です。ダッシュボードはレクサスの統一デザインでフラットに。しかし、シートを寝かしぎみにして座るとナビの下側が隠れてインフォメーションが見えにくくなっています。
エンジン
ハイブリッドは静粛性が高く、出だしも良いです。好みになってしまいますが、V6のエンジン音から比べると、アクセル踏み込み時の楽しみはありません。ハイブリッドは静粛性ゆえに、スピードを出す意欲を抑え結果燃費が向上する要素を落ち合わせているように感じます。ブレーキを踏み込む感覚も違いがあります。
乗り心地
安定していて、ハンドルも先代に比べ重たさを感じず、手元の動きに車も思いのままに反応してくれます。Fsportsであってもつけあげ感は低減されています。
購入する方が乗り換えまで考えてモデルを選ぶならハイブリッドがおすすめですが、走らせる喜びを感じたいのであればV6エンジン車をおすすめします。運転者が感じる印象は、同じ車であっても全く違うので是非試乗をおすすめします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ISの中古車 (全2モデル/1,199物件)
-
- 支払総額
- 541.3万円
- 車両価格
- 530.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
IS IS250 バージョンL フルセグ HDDナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト
- 支払総額
- 141.1万円
- 車両価格
- 127.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 255.2万円
- 車両価格
- 246.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 174.4万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 642.9万円
- 車両価格
- 628.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km






















