| Kakaku |
『First editionに当選したので買ってみた』 レクサス IS 2013年モデル 昔走り屋今運び屋さんのレビュー・評価
ISの新車
新車価格: 481〜950 万円 2013年5月16日発売
中古車価格: 97〜1059 万円 (999物件) IS 2013年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > IS 2013年モデル > IS500 F SPORT Performance First Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2023年5月4日 18:43 [1711174-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
見た目は小さく見えるのに、実寸は昔のクラウン・セドグロより大きめ
昔のFRセダンの室内ってこんなに狭かったのかなって
【インテリア】
限定車なので黒一色
もうちょっと明るい色が選べれば
【エンジン性能】
車両本体価格の半分はエンジンですか?っていう素晴らしさ
【走行性能】
前車がヴェルファイアだったので比較できず
昔乗っていた初代アリストや750i lと街中では遜色無し
【乗り心地】
車が車なんで、家族から不満が出るかと思っていたけど、固くはない
高速では安定感あってやっぱりミニバンよりセダンだな
【燃費】
今のところecoモードで6キロちょい(大阪市内)
ヴェルファイアは7キロちょっとだったんで、エンジンを考えれば望外の燃費
【価格】
価格の半分がエンジンだからかw変なところでケチってるような気がする
リヤウインカーが何故LEDでないのか
ヴェルファイアよりバックモニターの画質が悪かったり
【総評】
中古車バブルもあって高額で売れたヴェルファイアからの乗り換え
引越しして駐車場が狭くなり、コロナ禍で人を乗せる機会が減ったのもあって購入しました
人間2人程度ならミニバンのメリットが活かせないのが勿体無く、時代が電気自動車に移って行く中、最後のわがままですね
乗降性はかなり落ちますし、道具として考えればミニバン圧勝です
でもやっぱり最後のV8を取りました笑
後席に乗る妻の両親は不満かも知れませんが、たまに乗るくらい我慢しろ!
って勢いでハンドルを握っております
お抱え運転手からドライバーになり楽しく過ごしてます
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年10月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 900万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった42人
「IS 2013年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月7日 10:46 | ||
| 2025年4月11日 15:07 | ||
| 2025年3月11日 20:50 | ||
| 2025年2月15日 17:12 | ||
| 2024年7月22日 14:49 | ||
| 2024年5月6日 21:42 | ||
| 2024年5月5日 10:35 | ||
| 2023年5月4日 18:43 | ||
| 2022年11月7日 07:39 | ||
| 2022年1月10日 21:24 |
ISの中古車 (全2モデル/1,199物件)
-
- 支払総額
- 487.8万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 528.3万円
- 車両価格
- 515.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 220.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 489.4万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.5万km










