| Kakaku |
スバル プレオ プラスレビュー・評価
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| プレオ プラス 2017年モデル |
|
|
5人 |
|
| プレオ プラス 2012年モデル |
|
|
7人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
プレオ プラス 2017年モデルの評価
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.00 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.00 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.60 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.80 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.75 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.00 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 13:41 [1482455-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
横から見ると流線型なデザインが良い。
【インテリア】
一番安いクラスの軽自動車にしては、なかなか良い。アルトと比較するとよくわかります。但し、燃費重視だから軽くする為にピロー等は肉厚の薄いペラペラな感じです。
【エンジン性能】
高速でも必要十分な性能。
【走行性能】
軽自動車だけあって小回りが効き、運転が楽です。初心者でも乗りやすいと思います。
【乗り心地】
長距離運転でも疲れません。
【燃費】
信号待ちの少ない郊外の道ならカタログ値並みの燃費。
【価格】
昔の軽自動車はこのくらいの価格だったんだけど。通勤や街乗りなら必要十分。
【総評】
コスパは最高です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2017年モデル > L スマートアシスト 4WD
よく投稿するカテゴリ
2017年10月6日 21:31 [1067851-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
ミライースが5年で走行距離が10万キロ近くになったため,新車に乗り換えることとしました。足車として利用していたので,経済性と価格からミライースまたはアルトが選択の対象となりました。一番頑張ってくれたのがスバルだったのでプレオプラスになりました。
外観は旧車と比べスマートに感じます。高級感はないが昔のスタンダード軽のようで安心感があります。さらになんといってもスマアシ?の安全装備が標準なのはとても良いと思います。軽自動車の底辺を受け持つ車に安全面を妥協しないのは素晴らしいですね。
室内は旧車とほとんど変わりません。ただドリンクホルダーが左右の吹き出し口の近くに設置されたのは良いと思います。
後ろの座席は分割しません。背もたれは一体式なので荷室として使用するときは少し不便かもしれません。後ろの足元スペースも少し狭くなったように感じます。それでも十分な広さは確保していますが。
残念なのはアイドリングストップして再度エンジンが始動するときの音が結構大きいと思います。さらにアイドリングストップしているときエアコンが止まっているので,アルトのように保冷剤をつけるとか対策をしてもらいたいです。
走行性能は旧車と変わらず。ターボもつかないので,可もなく不可もない普通の軽です。こんな車に性能を語っても意味はないと思います。普通に買い物に行って,普通に通勤送迎用と割り切れば十分満足する車です。
ドアの開け閉めの音にも安っぽさは感じませんでした。それなりの剛性感のある音です。
新車で購入してまだ1000キロくらいしか走っていませんが4WDで市内は18キロ,郊外は27キロくらいかなと思います。
いい車と思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > F スマートアシスト
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2016年12月18日 21:57 [986826-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
プレオプラスFスマートアシスト2WD
軽自動車を所有したのは初めてです。
【外観】
見た目は大人しくクセがない。
テールランプが自己主張してる。
【内装】
ドアまわりから天井、マットまで柔らかい色合い。
なので落ち着きのある雰囲気の室内を作る際、
ハンドルカバーやシートカバーの色合わせがし易かった。
【収納】
後部座席を倒すと、荷物を載せるのに十分なスペースがとれる。
おかげで単身赴任に必要な荷物を乗せることができた。
助手席の下には100均のトレーを仕込んだり工夫するのも楽しい。
【走り】
街乗り高速道路など法定速度で走るぶんには十分な走りができる。
転がるように軽やかに走り、取り回しもしやすく車庫入れも簡単。
大人の男性四人乗車での運転は重い。。。
高速道路では、キツメの長い上り坂では無理せず登坂射線を使ったほうがいい感じ。
サービスエリアからの合流では、加速に余裕がないことがある。
首都高の細くて上下左右にうねったみちでは、足回りが頼りなく感じることも。
山道で、キツイ上り坂では上るのに苦労する。
アクセル踏んでも息苦しそうに唸るだけであまり上らない。素直にゆっくり走った方がよいかも。
キツイ下り坂は、ギアをBに入れてもエンブレが頼りない。
(マニュアル車と違ってCVTは皆こんな感じなのかもしれない)
【乗り心地】
運転席の広さは十分。運転中の座り心地も悪くなく視界も良好。
長距離(200Km近く)を走ることもあったが、運転席でストレスを感じることはなかった。
【燃費】
街乗り高速あわせた普段づかいで24.5Km/Lです。
タコメーターをつけて走ってから燃費が1Km/Lくらい良くなった。
交通の流れにのる際ゆるやかに加速できる状況なら、もっと燃費はいけるかも。
タイヤはノーマルとスタッドレスで燃費が1Km/Lかわることもあった。
【経済性】
税金、ガソリン代、高速料金、スタッドレスタイヤ…とにかく安く上げることができる。
【気になったところ】
アイドリングストップ機能がこまめに効きすぎて、再始動で逆に燃費やバッテリーに悪いんでは?
と思うところがあって、信号待ちで止まる時間が短そうなときは、アイドリングストップ機能をキャンセル
している。停車直前にギヤを『S』や『B』にいれるとキャンセルできる。
【感想】
このクルマは買い物や通勤などの普段使いにはおススメ。2年で5万キロ走って益々快調。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年10月
- 購入地域
- 福島県
- 新車価格
- 96万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > E
よく投稿するカテゴリ
2014年10月11日 17:39 [760846-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントは、かっこいいが、なんか、尾灯がいまいちなきがします。
【インテリア】
オーディオもなくて、つけました。まあまあいいです。
【エンジン性能】
まあいいか思います。
【走行性能】
80キロぐらいなら、すぐでる感じです。
【乗り心地】
普通
【燃費】
17キロぐらいは、走りますが、20キロはいってほしいです。
【価格】
本体価格は、まあ、安くかえたおもいます。
【総評】
買って良かったです。満足感もあります。まあ、のりつぶすまで、大事にのりたいです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2014年10月2日 09:13 [758916-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > E
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 16:27 [701604-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
最下級グレードです。
アルトエコが出たので、バックミラーやドアハンドル等は白とするべき
【インテリア】
フロントの穴は小物入れにするべき
【エンジン性能】
青信号から発信する時に、一呼吸遅れる。アイストの問題
ブレーキを緩めるとエンジンが始動するが・・・
【走行性能】
アイストが
【乗り心地】
普通でしょ
【燃費】
燃費。満タン法による計測中で今回は無評価
【価格】
ミラの値引き、車両価格100万円で値引き10万、車両価格110万円で15万、車両価格120万円で20万
情報源、価格コム
車両価格75万円で10万円の値引きは良かったのでしょう
【総評】
点検パックの利用方法
スバルの軽は5年間整備料金が無料
基本の点検部分が無料であり、オイル交換を含む場合は、15000円高い
初回車検で47000円高
ディラー車検、この高価格の内容が問題
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2014年3月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 76万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > プレオ プラス 2012年モデル > L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2013年8月12日 16:51 [618852-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
私のサードカー、妻のセカンドカーとして、L/FF/寒冷地仕様を新車購入。
色はプラムブラウン、オプションはナンバーリム/マットガード/フロアマット/トランクマット/キーレス1本追加です。
所有して1,000キロ程度走りましたのでレビューいたします。
他に、BL5/2.0i/5MT、BP9/2.5i/4ATを所有しております。
・外装・・・プラムブラウンが効果テキメン、可愛ユス&かっこいい。
下手にいじらなく「素」がいいですよ。
メッキグリルじゃないとこも歓迎。
純正タイヤを使い倒したら16インチでも履きたいですね〜。
・内装・・・無駄ない&質感高い。
後、やっぱクルマ好きはサイドブレーキがハンド、
そしてセパレートシートじゃないと!
・走り・・・軽乗用車中最高レベルの軽量ボディ
&低い車高が生み出す最高の走り。
ターボとかイラン!
燃費はエアコン常にONで通勤21キロ/L、観光ドライブで27キロ/L
BL5/BP9がアホくさくなります。。。(笑)
クルマ好きが気に入るエッセンスが詰まった車、最高です。
後・・・青いスバルのエンブレムが・・・ムフフです。(笑)
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレオプラスの中古車 (全2モデル/294物件)
-
- 支払総額
- 51.0万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
プレオプラス FA 4WD/車検2年付/パワステ/パワーウィンドウ/Wエアバッグ/キーレス/衝突安全ボディ/
- 支払総額
- 34.0万円
- 車両価格
- 26.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km
-
プレオプラス G ディーラー純正ナビ パーキングソナー バックカメラ シートヒーター ETC フルセグ オートエアコン 衝突軽減システム 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 324km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜288万円
-
10〜150万円
-
9〜205万円
-
6〜211万円
-
9〜179万円
-
24〜164万円
-
13〜196万円
-
23〜182万円
-
13〜158万円

















