| Kakaku |
ホンダ N-ONE 2012年モデル Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル(2012年11月2日発売)レビュー・評価
N-ONE 2012年モデル Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
364
N-ONEの新車
新車価格: 163 万円 2012年11月2日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.06 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.21 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.89 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.90 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.74 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2017年12月7日 19:19 [1084723-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
この見た目があるからその他のマイナスも許せる?
個性的で、他の車と見た目での比較は難しく、「この見た目がすき!だから軽とか関係なしに選んだ」と言い切っても問題なしだと思っています。
【インテリア】
文句ナシです。高級車と比べれば樹脂部分などチープさがあるかもしれませんが、価格や軽である事を考えると上等ではないでしょうか。
【エンジン性能】
往復400キロの遠出をこれまでよくしていましたが、高速合流、追い越しなど問題なしどころか、ターボで加速もよいため不満はありません、さらに距離が伸びれば燃費も良くなるため、お財布にもやさしい、あと高速料金も安い...笑
【走行性能】
タイヤ、サスペンションを変更しているため純正で乗った期間は短めですが、カーブに少し弱いかと思います。山道はシートのホールド感の無さも相まって、少し疲れます。直進なら問題なし。
【乗り心地】
身長の高い人はドラポジが決まりにくく、若干窮屈な思いをするかと思います。178?ほどありますが、ドラポジには本当悩みます。ハンドルがもう少し前に出てくれたら...と思い、パーツを付け足すか迷いましたが、それはそれで大変そうなので保留中です。
あと、後席ドアの閉まる音はすごいです。逆にどうすればこんな音になるのかと思うくらい安っぽい...笑優しく閉めれば問題なしです。
【燃費】
今時の軽ターボの中ではごく普通だと思います。
【価格】
中古で購入のため評価なし
【総評】
軽自動車の加速とはなかなか思えない。コンパクトカーの加速に負けてないんじゃないか?とは思います。
3年乗った今でも、オイル交換、洗車、パーツ交換など、細かくメンテナンスをしようと思えます。それは、軽だからパーツも安かったり、軽だから洗車もササっとできるサイズであったり、可愛い見た目だから愛着を持ってメンテできるというところもあるのかも。
Nシリーズの中での売れ行きはあまりかもしれませんが、こういったデザインの車ではよくある事ですね。好きな人は好き、といったデザインです。乗ってる人間としては、非常にオススメできますよ。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2014年4月16日 23:44 [707411-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
無限フルエアロ |
エクステリア
個性的な見た目はマル!
インテリア
質感は軽とは思えないほど良いです!
エンジン
低速トルクがあって以上に乗りやすいですが、その反面4000回転程度でパワーが頭打ちになってしまうのはいまいち。また、加速時は静かとは言い難い。
チューニングがまったく出来ないというが痛いです。
走行性能
一般的な街乗りでは、そこそこ速く不満無いですが、スポーツ走行には向いていません。
無限フルエアロ、Dampersを入れてみました・・・が
サーキット走行は欲求不満になります。
出るとウワサのある?N-ONEスポーツが出たら、買い換えてしまうかも・・・
乗り心地
メインの車が、ガチガチのシビックタイプRなので、それと比べたら快適そのもの
燃費
往復70kmの通勤で、リッター18km/lなので良いと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 14件
2013年10月5日 18:57 [636694-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
丸い目が印象的なエクステリア。「ミニのまねではないか」との声もあるが,よく見るとミニとはまったく違うコンセプトでデザインされていることがわかる。私はブルーのボディとシルバーのルーフのツートーンカラーを選択した。15インチアルミホイールとマッチして実に美しいと思う。このデザインが気に入ればそれだけでも買いではないだろうか。
【インテリア】
プレミアムのインテリアはバーガンディとブラックの二色で構成されている。プラスチックの安っぽさをうまくごまかしているが,ごまかしきれていない。少し残念。プレミアムでもブラック一色の内装を選ぶことができたほうがよいのではないか。
【エンジン性能】
ターボ付きのこのモデルのエンジン性能は申し分ない。わずか2600回転で最高トルクに達するので低速から力強く加速する。走り出した瞬間にもうターボが效きはじめているのを感じることができる。
【走行性能】
走行性能も申し分ない。低速を使う街乗りでも快適。高速道路でも気持ちよく追い越していける。「軽自動車もここまで進歩したか」と感動する。
【乗り心地】
乗り心地はかなり固め。路面の起伏をよくひろう。これを「道路情報を的確に伝えている」と言うこともできるが……。
【燃費】
高速道路をおもに使うとリッター当たり19?。街中のちょい乗りだけだとリッター当たり13?。まぁこんなものだろう。燃費ばかりを気にする人は別の車を選ぶべきだと思う。
【価格】
スタンダードナビ・ナビ装着システム・2wayスピーカー(フロントとリアで計4個)・フロアマット・ペイントシー(ボディコーティング)を付けて諸経費込みで209万円。
14年目のカローラスパシオを2万円で下取りしてもらって197万円を支払った。
実質12万円(うち2万円はスパシオの下取り値)の値引き。
軽自動車にしては高価だが,それに見合う価値はあると思う。
【総評】
この車は軽自動車らしくない。もはや軽自動車というよりは「よくできたコンパクトカー」と言うべきだろう。まさに、「New」「Next」「Nippon」「Norimono(乗り物)」だ。このコンセプトに共感できる人はぜひとも購入すべし。新しい日本の未来が見えてくる。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2013年9月18日 21:17 [630130-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
2.4Lからのダウンサイジングで、初めて軽を購入
最初にNAに試乗したところ正直走らない
エンジンだけが回ってて車速がついてこない
ちょっとコレは厳しいな〜って思ってその日は終わり
数週間後にたまたま時間が空いたのでプレミアムツアラーに試乗
NAよりは多少はマシだろう…ぐらいしか期待してなかったところ、アクセルを少し踏んだだけですぐに「これはNAとは別の車だ」っと感じた
坂道も4人乗車でも関係なくどんどん登る
NAのように煩くない
普通に会話が出来る
内装も豪華とまではいかないまでもチープさがない
ちゃんと走ってちゃんと曲がる
ストレスなく運転出来る
小さい車が思い通りにキビキビ走る楽しさを実感
最近の軽って凄くなったんだなぁと感激
エクステリア
軽の割には立派というより、このエクステリアだから買った
特にヘッドライトまわりが立派
プレミアムのツートンにしたのは正解
最近無理やりツートンにする車が増えているが、軽ではツートンが1番似合う車だと思う
インテリア
プレミアムなら普通
プレミアムでもブラックインテリアが選べると良かった
アクア以上であるのは確か
エンジン性能
100km/hまでは文句なし
踏めば踏んだだけ当たり前の様に加速する
でもECONオンだとちょっと辛い
走行性能
文句なし
ストレスなし
乗り心地
路面によっては突き上げを感じる時もある
適度な車高で高速も快適
燃費
ほぼECONオン
満タン法で20〜11km/L
平均15km/Lくらい
エアコンの影響大
楽しいからって回すとガタッと落ち込む
前車が12〜6km/L(平均8くらい)だったからまぁ満足
価格
エンジン、クルコン、VSA、サイドカーテンエアバッグ等の装備を考えれば妥当
残念な点
ワイパーのモーター音が耳障り
イカリングが暗い(もっと明るいとDRLとして使える)
雨が降ってる時にドアを開けると天井に溜まった水が落ちてきてものすごく濡れる(台形だから?)
リアデフォッガーの配線がむき出し
エアコンオンオフでの燃費の落ち込みが大きい
当たり前だが4人しか乗れない
ラゲッジにベビーカー(バギー)が折り畳んでも入らない
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-ONE 2012年モデル > Premium Tourer・Lパッケージ 2トーンカラースタイル
よく投稿するカテゴリ
2013年6月23日 00:58 [604925-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
一番気に入っている所 |
【エクステリア】
軽自動車の宿命で真後ろから見た姿が縦に細長い所だけが惜しいが、全般的には大好きな佇まい。
【インテリア】
オプションのオーディオを選んだ時のインテリアは文句の付けようが無い。
【エンジン性能】
ECONオンだと普通に良く走り、ECONオフにすると痛快に楽しく走れます。
【走行性能】
普通車クラスに比べると懐の深さで超えられない壁はあるが、軽自動車としてはとても良い。
郊外のワインディングよりも、都市部をキビキビ走るのに丁度良い。
【乗り心地】
固いという評判ですが、個人的にはこれ位がベストバランスで、不満なし。
【燃費】
渋滞ありの通勤燃費が12キロ、郊外の一般道で15キロ、高速道路込みのロングツーリングで17キロ。
渋滞無し時は基本ECONオフにしており、走りの質を考えれば十分良好。
【価格】
ツートーンカラーパッケージを含めた全部入りで160万円台後半。
軽としては高価だが、少し高くても良いモノをというコンセプトに共感。
【総評】
同価格帯の普通車含めていろいろ比較したが、この車の発する独特のキャラクターとECONオフ時の痛快な走りに納得。
極めて所有満足感高い一台。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
N-ONEの中古車 (全2モデル/3,476物件)
-
- 支払総額
- 77.1万円
- 車両価格
- 71.9万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 38.0万円
- 車両価格
- 28.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.5万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 186.4万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 162.6万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
4〜205万円
-
6〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
13〜196万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
-
24〜169万円
-
118〜450万円

















