| Kakaku |
プジョー 208 2012年モデルレビュー・評価
208 2012年モデル
125
208の新車
新車価格: 199〜368 万円 2012年11月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 24〜247 万円 (142物件) 208 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:208 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Allure | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure | 2012年11月1日 | ニューモデル | 6人 | |
| Allure (MT) | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Allure Cielo Package | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure Fun Edition | 2019年5月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| First Selection | 2017年7月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Style | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Style Plus | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| スタイル | 2015年5月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Premium | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Premium | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| TECH PACK EDITION | 2018年7月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Cielo | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Cielo | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| GT Line | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Line アイス エディション | 2016年9月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GTi | 2017年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GTi | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi | 2013年7月1日 | マイナーチェンジ | 4人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.17 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.23 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週3〜4回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Style
よく投稿するカテゴリ
2023年5月20日 23:07 [1716608-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】新型ほどのインパクトはなく、目立たない感じです。テールランプなどでやっと分かる程度です。コンパクトなのがとても良いです。
【インテリア】Styleなのでマニュアルエアコンです。不要な装備はなく、必要十分です。タッチパネルに後付けのナビがつかないのは残念です。あと、ドア上のハンドルがないのにはビックリしました。年寄りは乗せにくいです。
【エンジン性能】1.2Lターボで十分満足です。
【走行性能】高速も一般道も十分です。
【乗り心地】硬くもなく柔らかくもありません。いい感じです。
【燃費】乗り方次第で、街乗り9~11km/Lです。もう少し良いと嬉しいですが。
【価格】程度が良さそうな中古を、信頼できる販売店で求めました。
【総評】いかにもプジョーらしい故障はリアドアガラスが落ちたことぐらいです。とくに後期のアイシン製ATは良いようです。目立たなくても他人とは違うコンパクトカーに乗りたい人にはとても良いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Premium
よく投稿するカテゴリ
2017年8月23日 18:50 [754010-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2014年に購入して、最初の車検をディーラーで行いました。
購入して3年間、故障無しです。「フランス車・プジョー、なかなかやるな!」と感じています。
車検の費用は、ディーラーお勧めのフルメンテナンス(諸費用別)で約13万円でした。以前乗っていたドイツ車の半額です。
安くても20万円は予想していましたので、浮いた分でドライブレコーダーを装着しました。
3年間乗っての感想です。
?5速ETGで、「ギアチェンジをしながら運転している!」という楽しさが有ります。
?最先端の電装品は付いていないですが、そのために運転席周りがスッキリしています。
?シートのサポートがとても良く、高速を2時間以上運転しても姿勢が崩れず疲れないです。
?小径ステアリングがとても扱い易く、5センチの幅寄せも楽にできます。
?ブレーキも踏んだ分だけ効き、思いどうりのところで止めることができます。
?なかなか見かけない車なので、良くも悪くも「同じ車、いないな〜」と感じます。
?ドイツ車ほど高級に見えないので、コインパーキング等でイタズラされることが無いです。
?全体のデザインがまとまっていて、かつ微妙な曲線が有り、何度見ても感心します。
プジョー208を購入して、とても良かったと思います。
参考になった52人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Allure Cielo Package
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2016年5月6日 16:27 [928303-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
キュッとした前傾姿勢に躍動感を感じます。
小さいながらもミッシリとした塊感があります。デザインは違えども206を思い出させます。
何より新色のオレンジパワーの色艶が最高です。日差しの具合によっても色が変化して、一見派手ですが飽きることがありません。
【インテリア】
必要十分。
ほどほどにエレガント、ほどほどにカジュアル。
シートのホールド感がもう少し欲しいですが、アリュールグレードなので文句はないです。
座り心地も文句なし。片道300kmは楽勝です。ロングドライブが楽しみです。
小径ステアリングは扱いやすく、他の乗用車のハンドルを握るとトラックに乗っている錯覚を覚えます。
是非革のステアリングで味わって欲しいです。
唯一、着座位置からはハンドル越しに方向指示レバーとワイパーレバーの表示(スモールランプを選択しているのか前照灯を選択しているのか)が見えないことが欠点でしょうか。
シエロパッケージのパノラミックグラスルーフは最高ですね。
車中からの花見も新鮮な気分で味わえましたし、その開放感からか後部座席に乗る同乗者の満足も高いです。
小さいから後部座席は窮屈でごめん、なんて言い訳は必要ありません。
ちなみに、純正のナビは使いづらいです。
久しぶりに何処を押せばいいのか迷うナビに出会いました。一度ディーラーで確認した方がいいかもしれません。
【エンジン性能】
アクセルを踏んだ分ダイレクトに反応します。
山道でも高速でもまったくストレスはありません。
音も良く抑えてあるし、漏れてくる音も心地よいサウンドです。
6ATについてはほぼ満足です。
「敢えてMTのダイレクト感を残した」というディーラーの言にも納得。
巷で言うほどスムーズではありません。あくまで、これまでと比べれば、の評価でしょう。
正直なところ、仕事で5年落ちのパッソに乗った時は、「日本車のミッションは何てスムーズなんだ」と思いました。
特に2速→3速の首カックン感や低速でのギクシャク感はやはり「プジョー」です。
逆に言えばシフトアップ・ダウンのダイレク感のある走り(つまりはマニュアル車の走り?)を楽しめるならば問題ないと思います。
それが気にならなければ、この6ATはすばらしい仕事をしていると思います。
今までより回転数を意識するようになりましたし、上手に運転しようと思うようになりました。
【乗り心地】
適度に固く、適度にしなやか。
剛性の強さも感じます。
妻は今までにない乗り心地に感動していました。
【燃費】
13.5km/リットルです。もうひとこえ、でしょうか。
市街地8割・高速2割。現在2,000kmを走ったところです。
14km/リットルにはのせたいです。
【総評】
車の所有欲を満足させてくれます。
用もないのに自宅マンションの駐車場まで行って眺めてしまいます。
デザインが気に入ったなら勢いで買うのもあり、だと思います。自分がそうでした。
これまでノントラブルですし、グラスルーフの開放感、気持ちよく吹け上がるエンジン、疲れさせないシートが
この価格で手に入れることができて満足しています。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Cielo
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年9月10日 23:36 [857076-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
雨の中、志賀高原と斑尾高原にドライブしてきました。ぐにゃぐにゃの坂道でしたが、オートマチックで無理なく走れました。ハンドルのキレは本当によく、思うように曲がれました。ブレーキも良いとのディーラーの話でしたが、心配なく下り坂で存分にブレーキを使えました。
特に高速道路では遅い車を追い越そうとアクセルを踏むと、静かにかつ迅速に加速して楽に追い越すことができ、メーターを見るとそのときには125kmにもなっていました。加速性能が良いだけでなく、高速での静粛性に驚きました。前車のヴェゼルでは高速での加速はもっとうるさかったように思います。高速走行でのアクセルワークには本当に追随性が良いです。
走り始めの加速にクセがあり、1速で3500回転まで上げてから2速に入れ、また3000回転まで上げてから3速に入れるという操作が必要のように思えます、マニュアルでも、オートマでも。3速はレンジが広く、100km/hでもそんなにうるさくありません。3000回転前後で95-125km/hをカバーしますが、本当にそんなに高い回転なのと思えます。ターボに越したことはないのですが、老年期の夫婦が乗るには良い選択だったと思っています。
サンルーフは手動で開閉します。それでも明るい室内は開放的でグッドです。クルコンはオートではないですが、いろいろな速度にマルチに設定できるので、特に不便さはなかったです。よく追従してくれます。スマートキーではないところが不便のように思えますが、慣れれば味が出てきます。
燃費は高速での17km/l、市街地で11.5km/lというところでした。これから改善されるかもしれません。5000kmw位走ったら燃費も落ち着くとの説明ですので。
とにかく、すごい大雨の中の走行でしたが、不安なく、とても安心して走れました。安心して乗れる車です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
208HBの中古車 (全2モデル/331物件)
-
- 支払総額
- 341.8万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 184.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜449万円
-
15〜580万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
39〜890万円
-
29〜315万円
-
29〜609万円
-
35〜138万円
-
35〜449万円













