| Kakaku |
プジョー 208 2012年モデルレビュー・評価
208 2012年モデル
125
208の新車
新車価格: 199〜368 万円 2012年11月1日発売〜2020年7月販売終了
中古車価格: 24〜247 万円 (143物件) 208 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:208 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| Allure | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure | 2012年11月1日 | ニューモデル | 6人 | |
| Allure (MT) | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Allure Cielo Package | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| Allure Fun Edition | 2019年5月23日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| First Selection | 2017年7月3日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Style | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| Style Plus | 2016年6月1日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| スタイル | 2015年5月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Premium | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| Premium | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| TECH PACK EDITION | 2018年7月24日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| Cielo | 2014年1月6日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| Cielo | 2012年11月1日 | ニューモデル | 1人 | |
| GT Line | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GT Line アイス エディション | 2016年9月26日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| GTi | 2017年4月17日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| GTi | 2015年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| GTi | 2013年7月1日 | マイナーチェンジ | 4人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.20 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.17 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.23 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.29 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.49 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.99 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:5人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 08:05 [1747370-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
長年連れ添った207から買い替えました。
現行の2代目208がデビューし、日本市場へのマニュアル導入を何年もずっと心待ちにしてましたが、このところの急速な高級路線と値上げ、EV推進に期待が全く持てず、諦めていたところに良い出会いがありました。
良い点
・208psは伊達じゃないですね。一般道ではアクセルをあまり踏んでません。というか踏めませんね。あっという間に3ケタkmに到達してしまいます。記事では2速の加速感がよく取り上げられてますが、私は3速の伸びが気に入ってます。程よく低音が響くマフラー音もいいです。
・ひたっと吸い付くようなコーナリング。
・むっちりとしたシートの座り心地も疲れ知らずです。はじめはちょっと小ぶりかな?と感じましたが、慣れてくるとフィット感抜群です。欲を言えば、目線が高く感じたので、もう少し座面を低くできると良かった。
・ハンドル、ペダル、シフトと操作ひとつひとつが楽しすぎます。ちっこいボディを操ってる、という滋味に溢れニヤニヤしっぱなし。プジョーのマニュアル車を乗り継いでいますが、フィーリングが格段に良い。
・エンブレムがいつもの立ったライオンさん。永らく馴染んだデザインだけに、現行の盾マークは個人的に、ちょっと。
・初代208のデザインは、あまり好みではありませんでしたが、よくよく見ると精悍な顔立ちが気に入りました。まあ、写真写りがあまりよろしくなく、実車を見て良い意味で裏切られるのはフランス車あるあるですね。
・FOCAL製じゃなく、純正の薄いスピーカーだと思われますが、音質が期待以上でした。
悪い点
・シートベルトが遠く取りづらく、また、首筋に擦れて痛い。シートベルトの赤いラインが隠れて嫌ですが、パッド必須かも。
・マフラーのデザイン。2本出しだったら最高でした。でも音は好みです。
・センターモニターの操作感が今ひとつ。かみさん用の308で不便と感じたエアコン操作までモニター操作じゃないのは救いでした。
・でかいドアで気を遣う、後席のアクセスが大変、と家族からの声。慣れかと。
・前の207の16インチに慣れているせいか、17インチは低速走行時にゴツゴツ感じます。208byプジョースポールの18インチは更にゴツゴツしているのでしょうね。スタッドレスは16インチにしようか検討中。
燃費:主に地方の一般道走行で14km/L
プジョーをはじめ、ステランティスの車は今後3ペダルマニュアルの設定や、日本への導入は絶望的だと感じます。勿論現行の8ATもいいものですが、マニュアル車を狙うなら今ならまだ程度が良い個体が国産車に比べ安価で中古市場にあります。
初めて中古車を購入しましたが、年式は経過しているものの、走行距離が極めて少なく、程度が良いものに出会え大変満足しています。
故障はまだ発生していませんが、走る、曲る、止まるは経験上心配していません。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Cielo
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2015年9月10日 23:36 [857076-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
雨の中、志賀高原と斑尾高原にドライブしてきました。ぐにゃぐにゃの坂道でしたが、オートマチックで無理なく走れました。ハンドルのキレは本当によく、思うように曲がれました。ブレーキも良いとのディーラーの話でしたが、心配なく下り坂で存分にブレーキを使えました。
特に高速道路では遅い車を追い越そうとアクセルを踏むと、静かにかつ迅速に加速して楽に追い越すことができ、メーターを見るとそのときには125kmにもなっていました。加速性能が良いだけでなく、高速での静粛性に驚きました。前車のヴェゼルでは高速での加速はもっとうるさかったように思います。高速走行でのアクセルワークには本当に追随性が良いです。
走り始めの加速にクセがあり、1速で3500回転まで上げてから2速に入れ、また3000回転まで上げてから3速に入れるという操作が必要のように思えます、マニュアルでも、オートマでも。3速はレンジが広く、100km/hでもそんなにうるさくありません。3000回転前後で95-125km/hをカバーしますが、本当にそんなに高い回転なのと思えます。ターボに越したことはないのですが、老年期の夫婦が乗るには良い選択だったと思っています。
サンルーフは手動で開閉します。それでも明るい室内は開放的でグッドです。クルコンはオートではないですが、いろいろな速度にマルチに設定できるので、特に不便さはなかったです。よく追従してくれます。スマートキーではないところが不便のように思えますが、慣れれば味が出てきます。
燃費は高速での17km/l、市街地で11.5km/lというところでした。これから改善されるかもしれません。5000kmw位走ったら燃費も落ち着くとの説明ですので。
とにかく、すごい大雨の中の走行でしたが、不安なく、とても安心して走れました。安心して乗れる車です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > Premium
よく投稿するカテゴリ
2014年6月24日 22:11 [730441-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
我が家のセカンドカーとして妻が中心に乗っています。パンダ、ルーテア、ポロ、upとの試乗で比較をして決めました。これらの他車と比較をしながら感想をお伝えします。
<デザイン>
フロントからリアに放物線のように流れるプレスラインは優雅な感じがします。LEDのポジションランプやリアのランプの造形など、夜は特に美しいです。パンダ・ルーテシアのデザインもいいですが「やりました!」感が強く、208の自然で感性に沿って描いたようなデザインの方が自分には好印象でした。
<エンジン>
1200CCのNAで200万越え・・・5ETG・・・だれが買うの?というのがカタログ値からの印象でした。が、意外に走ります。クイックで静かなエンジンです。パンダやルーテシアのような湧き上がるパワーは期待できませんが、それなりにパワフル必要十分です。静かさや吹き上がりの良さは評価できます。
<走行性能>
5ETG。何故、内製のトランスミッションに拘るのか、ゲトラグ辺りからDCT入れろよと言いたい。変速時の失速感はあります。継ぎ目の無い加速は期待できません。パドル操作である程度は改善できるので、制御のプログラムで改善できないのか?と思います。AT慣れの方は、かなり違和感を感じるでしょう。
ただ、基本はMT&ロボなので、MTのダイレクト感、レスポンスの良さは感じました。家内曰く、アクセル踏みすぎる癖があるのでこれが丁度よいと・・・ただ、燃費は街乗りで14km/L前後。高速なら20km/L 越えるとか。足回りも固すぎずしなやかでよいです。
<インテリア>
これで決めました。エンジンやトランスミッションが他に劣る分、インテリアの質感は確実にワンランク上です。デザインもドイツ車やイタリア車にない前衛的で、品がある感じでした。ルーテシアやポロのプラスチッキーな感じはなく、光の反射や手触りなど、細部にこだわりが見られます。シートのレベルはかなり高いです。質感は、MBのAクラスと同等に感じました。
<ユーティリティ>
ディスプレイはiphone連動もあり、ナビもオプションで使えます。もちろんハンズフリーも。操作性はイマイチですが、慣れれば問題ないレベルです。ドリンクホルダーで500ボトルは使えません。後部のニースペースは広いです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > プジョー > 208 2012年モデル > GTi
2013年8月17日 06:05 [620261-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
外観はレッドラインが効いてます。フロントグリルもチェッカーデザインでかっこいいです。
肝心の走りはというと、車重が軽いところに200馬力のエンジン積んでるので、相当加速がいいです。搭載される6速マニュアルトランスミッションもいい出来で、ルーズなギアチェンジでもズバーっと加速します。クラッチのミートポイントは手前気味なので、床までベッタリ踏み込まなくてもクラッチが切れていると思います。ミート幅もとってあり、唐突につながる様なことはありません。エンストはしませんでした。
足回りがゴツゴツではないんです。スポーツ猫足!?
エンジン音、排気音も大きすぎず、小さすぎずで丁度いい感じです。
右ハンドル仕様になっており、日本でも売るんだ!という意気込みが感じられます。
流行りのエコ機能はありませんが、走りに特化しているので、こういう割り切りはいいと思います。
これで5ドアならいいんですけどね。後席に家族乗せるので。
しかし後席は思ったほど狭くはないです。
今後出てくるルノーNEWルーテシアRSと乗り比べてみたいです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
208HBの中古車 (全2モデル/332物件)
-
208 GT 新車保証2028年5月 ETC 自動軽減ブレーキ LEDヘッドライト バックカメラ カープレイ&アンドロイドオート ACC
- 支払総額
- 315.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 341.8万円
- 車両価格
- 328.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 58.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
18〜449万円
-
15〜580万円
-
18〜502万円
-
26〜341万円
-
39〜890万円
-
29〜315万円
-
29〜598万円
-
35〜138万円
-
35〜449万円














