| Kakaku |
日産 ノート 2012年モデルレビュー・評価
ノートの新車
新車価格: 124〜268 万円 2012年9月3日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 19〜418 万円 (3,489物件) ノート 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| S | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| S DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| S DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X | 2019年10月28日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 16人 | |
| X DIG-S | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X DIG-S | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X DIG-S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 34人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 5人 | |
| X DIG-S Vセレクション+Safety II | 2016年5月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2015年11月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X DIG-S エアロスタイル | 2013年7月19日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X DIG-S エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X FOUR | 2018年7月5日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2017年9月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X FOUR | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| X FOUR エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| X エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| X ブランナチュール インテリア | 2015年11月11日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ライダー X DIG-S | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
| ライダー ブラックライン X DIG-S Vセレクション+Safety | 2014年10月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| MEDALIST | 2016年11月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| MEDALIST | 2016年5月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| MEDALIST | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST | 2012年9月3日 | フルモデルチェンジ | 28人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ | 2013年12月25日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| アクシス X DIG-S | 2013年2月6日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| NISMO | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NISMO | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2016年12月12日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NISMO S | 2015年7月7日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NISMO S | 2014年10月10日 | マイナーチェンジ | 4人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.03 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.30 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.65 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.51 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.78 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.77 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2020年11月1日 17:38 [1383309-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2018年4月18日 17:25 [1121198-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
無難なホワイト(パールホワイトではない)です。 |
【エクステリア】
ビッグマイナー後の顔ですのでVモーショングリルですがまあマイナー前よりはマシです。近年はグリルとバンパーラインが不均等なのがトレンドですがバンパーラインがはっきりとあった方が好きなんですけどね。初めてLEDヘッドランプにしましたが明るさはキセノンライトのほうが明るいです。しかもハイビームがハロゲンなので違和感がありありです。やっぱりバイキセノンが最高ですね。
【インテリア】
現行マーチに父親が乗っていましたが基本それに沿ってますので安っぽいです。オプションでオートエアコン&センターパネルを付けて少しはましになりましたがこれがないともうトラックみたいです。パーキングブレーキはZと同じようにサイドブレーキタイプですが輸出重視の為か助手席に近い位置に配置されています。シフトレバーは照明がありませんがメーターパネル内に表示があります。革巻きステアリングが選べなかったのが唯一残念な点です。グローブボックスの上に蓋付きのトレイがあるのですがこの時期ティッシュボックスを入れるのに重宝してます。
【エンジン性能】
1200ccですのでパワーはありません。普通に走る分にはこれで十分です。
【走行性能】
所詮コンパクトカーですので高速コーナリングはきついです。
【乗り心地】
シートポジションが相変わらずノッチ付きの奴ですのでピッタリ来ません。一つ前だと前かがみだし一つ下げると腕が遠くなります。
【燃費】
まだ納車一か月なので未確定ですがリッター15km程度です。
【価格】
1200ccだと思うと高い気がします。総費用で200万円を切ったのですが昔に比べるとクルマは高くなったと感じます。
【総評】
Zだとファミリーカーには使えませんでしたので増車です。ドライビングを楽しむクルマではないので近隣の市やたまの遠出で活躍すればよいです。日産以外のライバル車を買うのは考えていなかったので経済上のことも考えノートにしました。近所に住む従弟が兄弟揃ってノート(NISMO&メダリストのe-POWER車)に乗ってますので揃うとちょっと恥ずかしいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル
2017年2月18日 00:04 [1004641-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
レンタカーで半日乗りました。
マイナーチェンジ前である28年8月登録の恐らくX。スーパーチャージャー無しのモデルです。
【エクステリア】
2016年11月マイナーチェンジ後のデザインなら満点ですが、貸渡された車両はマイチェン前のデザインだったのでこの評価です。
今どき、リフレクタータイプのデカいヘッドライトと横に長く無駄に大きいグリルがとてもダサいです。フロントもリアも共にライト周りがダサいですね。
【インテリア】
インナードアノブのデザインはベリーグッド。
センターコンソール後部のポケットはフィットやヴィッツのように変な仕切りがなくてガバっと大きいのは良いですが、底が低くて前席からは使いづらいのが残念です。
シフトレバーが非常にダサいのと、3眼メーター、後席アームレストが全グレード装備だと良いですね。後部中央席の分離収納式シートベルトは良いと思います。
【エンジン性能】
出だしが力強く、スーパーチャージャー無しでも一般道なら十分です。SPORTモードにするとスロットルレスポンスが上がりエンブレも程よく効くので、カーブの多い道などでは良いですね。
ただ、アクセルペダルにほんの少し足を乗せただけでいきなり4000回転ほどまで吹け上がり急発進してしまう事があるので、もう少し自然なスロットル開度のセッティングにして欲しいです。キックダウンのレスポンスは悪いものの、エンブレの効きも穏やかでなかなか上出来のCVTです。
また、軽自動車ほどではありませんがやはり3気筒なので発進時の音や振動が気になります。
【走行性能】
ロールはめちゃくちゃありますが接地感が高く、アンダーステアがほとんど無いのでノーブレーキでキツめのカーブに突っ込んでも結構安心感があります。ステアリングギアレシオは小さめなので結構重いですが舵角が少なく済むので良かです。
ボディ剛性は笑ってしまうほど低いです。1040kgもあるので軽快とは言い難いですね。
【乗り心地】
サスペンションは硬めですね。細かい凹凸も拾ってしまい、普通の路面でもグルービングのような細かい振動が感じられます。短距離なら気にならないレベルです。
【燃費】
満タン法で14.6km/Lでした。街乗りですしこんなものでしょう。悪くないと思います。
【価格】
139万円のSと比較して、プラス2万円の141万円でACC、シートヒーター、プッシュスタート、もちろんエマージェンシーブレーキが標準装備のバレーノと比較するとやはり見劣りしますね。やはり130万円程度が適切だと思います。ちなみにノートだとプッシュスタートはXからです。
【総評】
YouTubeにノートのエマージェンシーブレーキの実験映像がありますが正直ガッカリですよね。公式サイトをよく見ると「約30km/h以下で衝突回避の能力があります」と記載されています。つまり30km/h以上だとあくまで衝突軽減に過ぎないという事です。有るようで無いような機能…要らないですよね。ちなみにエマージェンシーブレーキレスにするとマイナス3.9万円のようです。
スポーティーな味付けの走りがとても良かったです。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年11月29日 16:27 [981067-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
ロングドライブ燃費良好! |
妻の通勤、買い物用にスーパーチャージャー付きのメダリストです。
アラウンドビューモニター、自動ブレーキが購入のポイントです。
買い替えて2年ですが、e-PWOER車に試乗したら、静かな走りと、
“ひと踏み惚れ”に惹かれ、振動、騒音が苦手な我が家のワン子が静かで、
より快適に乗れるし、リーフ同様な走りに惹かれて買い替えることにしました。
そこで、区切りとして今の車のレビューを投稿することにしました。
【エクステリア】
プロポーションのバランスが良い。 ドアミラーがもっと内側にあれば視線移動が少なくて良いのだけど。
【インテリア】
メーターが見やすい。 インスト中央フィニッシャーのピアノ調の加飾は
埃が目立ち易い。
センターコンソールのカップホルダーが低く遠くて使い難い。
【エンジン性能】
ECOモードにてメーターのペダル操作表示をECO範囲で運転すると軽にも
置いて行かれるが、ECOモード解除すると1.2Lとは思えない軽快な走りです。
【走行性能】
最小回転半径が4.7mと、小回りがきいて運転しやすい。
【乗り心地】
標準タイヤの乗り心地やロードノイズ評判が悪かったので、納車時にレグノGRX-Tに履き替えているので、乗り心地やロードノイズは改善されているが、ラゲッジルームからのノイズが大きい。 トランクルームの無い2BOXだから仕方ない。
【燃費】
妻の職場まで5分、買い物も同様で、エンジンが暖まらないうちに到着する使い方では・・・それなりですが、長距離運転すれば非常に良好で、9月にエアコンONで約90kmを高速道路(80〜90km/h)が9割、一般路合わせた走行で、2名乗車
ECOモードにて29、1Km/Lと非常に良好。 燃費は、運転の仕方次第です。 急発進、急加速、急減速しない運転なら燃費は悪くなりません。
【価格】
アラウンドビューモニター、自動ブレーキ付いて、コストパフォーマンスは高いと思います。
【総評】
ハイブリット車は、初期費用が高く、買い替えまでの走行距離が10万km以下の場合、ハイブリット車を購入するメリットが無いと思ってノートを買いましたが正解でした。
なお、妻はアラウンドビューモニターは駐車しやすく、今度買い替える時にも、絶対必要と言ってますので、次の車もアラウンドビューモニターを付けます。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
2015年1月9日 18:01 [786367-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
![]() |
||
|---|---|---|
レンタカーで,スーパーチャージャーエンジン搭載のX DIG-Sを借りました.
今回借りたノートの状態としては,登録から半年ほど経っており,走行距離は9000km弱.
グレードはX DIG-Sにピアノブラック調パネルのフルオートエアコンが装着されていました.
【エクステリア】
フロントデザインは,より若者向けなデザインになったのではと思います.個人的には好きなデザイン.
リアはどうもしっくりこない感じがします.
【インテリア】
・質感としてはコンパクトカーの域を出ない安っぽさを感じます.ピアノブラック調パネルは質感向上には貢献しますが,逆にその部分だけ浮いて見えます.実用車として割り切ればこんなものかと.
・後部座席はコンパクトカーとは思えない足元の広さが確保されており,身長175の自分でもコブシ2.5個分収まりました.頭上空間はそれほどではないですが,長距離移動でも十分快適に過ごせそうです.
・左右ドアミラーの横方向の視界が狭いです.
【エンジン性能】
1.2Lエンジンとしてはよく走るほうだと思います.
・スーパーチャージャーは確かに強い加速感が得られ,中速域からでもスーッと加速ができました.
ただしエコモードONにしてるとアクセルを一番奥まで踏み込まない限り作動する場面がなかったので,せっかくのSC付きエンジンなのにもったいない.
・たまにエンジンからの振動がステアリング,シートに伝わってきたのが気になりました(特に再加速時).
【走行性能】
・一定速度の巡航なら至って快適.ロングホイールベースだからなのか,直進性もそこそこあり,運転は楽です.
・発進加速は決して速くはないものの,流れにはすぐに乗って行けます.街乗りユースなら特に問題はない.
・カーブを曲がるときに気になったのが,ステアリングの中立付近の反応が曖昧だったこと.個人的にはステアリングを切った瞬間から車体が反応して欲しいです.
【乗り心地】
・道がしっかりしていれば車内は至って静かで静粛性が高い・・・ですが,道が荒れているとゴーっと低い篭った音のロードノイズが目立ちます.タイヤが純正でエコピアを履いているので,他のタイヤだったらどうなるか気になるとこです.
・エンジン音はほとんど目立ちません.よく抑えられています.
【燃費】
エコモードを常時ON,エアコンは暖房の送風のみで,流れの良い一般道500kmほど流してみたところ,メーター上でAVG24.2km/L(満タン法では23ぐらい)でした.
メーターデザインが燃費を意識させるような作りになっており,自然とエコ運転ができます.
巡航させる分には低燃費が期待できますが,信号の多い街乗りでは16〜17と,自分が普段乗っているK12マーチとほぼ同等です.
燃費を期待している方はあまりカタログ値を鵜呑みにしないほうがいいと思います.
【総評】
運転の楽しさという点ではあまり感じられないですが,実用車として割り切るのなら,選択肢に入ると思います.
最近のマイナーチェンジで自動ブレーキなどの安全装備が充実させており,ようやく他のコンパクトカーと同等になったのでは.
単純に費用を抑えたいのならノーマルエンジンのXがお得でしょう.
SCやメーターデザイン,フルオートエアコンなどに価格差分の価値を感じられるかといったら難しいところです.
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
2014年6月22日 12:50 [680104-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
センターコンソールボックス無しで殆ど入れる物が無い |
ドアポケットはティーダよりはるかに小さく、大変不便 |
この左シートのチープさは一体?? |
![]() |
![]() |
![]() |
グローブボックス上下。上は使い道無し。下は小さい。 |
トノカバー無しで、物が隠せない。 |
ピラーが大きい。メダリストならアルミホイル位、標準装備を求む、、 |
ティーダと比較して書きます。
個人的主観なのでご了承下さい。
【エクステリア】
個人的には好みですが、もう少し冒険して欲しかったです。
【インテリア】
ピアノ調パネルは埃が目立ちます。
収納性がティーダより悪いです。
然程高級感は感じません。
センターコンソールボックスが無い。
グローブボックス・ドアポケットが小さい
トノカバーが無い。
【エンジン性能】
1.2Lのせいか坂道でのノイズが大きいです。
【走行性能】
走りを楽しむのであればECOモードの走行は相当ストレスが溜まります。
OFFにすると加速感有りますが、燃費は落ちます。
スーパーチャージャーがどこで作動しているのか、殆ど分かりません。
【乗り心地】
上手く表現困難だがフワフワ感が大きいように思えます。
【燃費】
カタログ値と大きく乖離有。
ECOモードON
信号多い市街地11-13Km。
信号少ない海岸沿いの道で18km。
高速で80km維持で24Km。
この差がどうも、、
市街地で何とか16kmを越えてみせようと苦闘していますが、難しいです。周りに迷惑を掛けているかもしれません。
燃費を謳うのであれば市街地の実燃費も考慮して欲しい。半分の燃費達成率とは思わなかった。
最近のCMでは燃費謳い文句にしてませんね。
【価格】
フィットと競合すれば、20万超えは楽勝。OP15万含め総額値引きは23.5万でした。納得はしてませんが。
フィットには台数で負けているのはあまり魅了のない車という事なのでしょうか。
2014年5月の台数ではフィットの約半分位です。
【総評】
ある程度の走りを求めるのであれば比較試乗した、フィット、インプレッサを勧めます。
ノートよりは高いですがインプ1.6は非常に良かったです。その辺りについては後悔しています。
但しフィット、インプよりは値引きが大きいので価格のみであればノートも候補としてありだと思います。
OPのクラリオンのナビは音楽データ編集時は使い辛くて大変不便に感じます。カロッツェリアの方が良いです。
メーカーの回答ではノートは普通のファミリーカーに成り下がってしまった、という事でした。
ティーダからの乗り換えとしてはかなり酷く、あり得ないと思います。雑誌のザ・カー
等にもそういう風に書かれてます。
メダリストのクセに内装は大した事ないです。
私がノートで納得していない部分をいくつか写真でupします。
私としては早く乗り換えたいです。
参考になった32人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2014年4月5日 14:38 [645495-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
この度新車として購入し、3000kmほど走りました
九州から関東まで高速を使っての運転も行いました
以前中古で譲り受けたトヨタマーク2からの乗り換えになりますので、そちらとの比較になると思います
4/5:14000km超え半年点検終わりましたので再レヴューします
エクステリア:
他のコンパクトカーとそれほど大差のないデザインですが、
ライトの形状がかっこいいです
カタログに載ってるノートが水色なので、水色にしましたが
まさかのオプションというw
カタログの表紙飾ってる色だから無料の選択肢の中にあるかと思ったらそんなことはなかったぜw
インテリア:
黒色を基調にしたクールなデザインですね
椅子が若干小さいかな
収納は必要最低限にまとめた感じですね
あれこれ置いたりっていうのは無理ですが、全てのドアの内側にジュース置き場が設置されているのは嬉しかったですね
後部座席が広く、座る人がストレスを感じることが少なく、荷物等を置くのにも便利ですし
倒せば収納を大きく拡大することができ、布団やゴルフバックも置けます
基本的には満足ですね
エンジン性能:
素人感覚ですが、かなりいいと思います
街中を走行する分にはECOモードで十分なパワーがあります
高速を走る際は、80km前後の走行であればECOモードでも良いかと
100km超で走りたい時はECOを切ると良いと思います
とにかくスーパーチャージャーの加速力は凄いです
フォォーーという音と共に高速の上り坂でもグングン加速します
加速しすぎてスピード違反にならないようにw
スーパーチャージャー作動中も通常運転時もエンジン音はそこそこ静かで静音性も優れています
4/5:
冬場にエアコン全開で走ったところ、かなりエンジン音と振動が酷く
パワーもかなり貧弱なものに感じました
水温が上がるのも遅く、暖気が終わったあともエンジンに元気がなくパワーが出ない
かなり踏み込まないと上り坂が苦しいです
さらにエンブレが強く、アクセルオフで惰性で走らせると20km前後まで強烈なエンブレで後ろに引っ張られるような感覚のあと、突然トルクが上がり前に押し出されます
デラに話して見てもらったところ、CVTの特性とのことで、エアコンを強くしているとそういう傾向が出やすいとのこと
今のところ対策がないので慣れるしかないとのことでした
暖かくなり、エアコンをoffで走らせると確かに冬場ほど気にならないレベルになりましたが…
乗り心地:
これは正直意見が真っ二つに分かれると思います
タイヤが固いのか、僅かな段差や凹みも拾って縦の振動が直に乗車してる人たちに伝わります
マーク2の時のようなフワフワした乗り心地ではなく
固くスポーティーな乗り心地
自分はもう慣れたのか、エンジンの静音性も相まって運転中眠くなることもしばしばあるくらいですが(居眠り運転はしてませんよ?)
家族の中では、悪い派と良い派で分かれています
悪い派意見:マーク2では寝れたけどノートは振動がきつくて寝れない(いや、寝るなよ
良い派意見:マーク2はフワフワしてて酔ったり、腰が痛くなったりしたけどノートはそれがなくて快適
運転手としてはマーク2よりは若干運転が疲れるってところでしょうか
ハンドルが固め、乗り心地も固めなせいかもしれません
燃費:
トヨタやホンダがハイブリットに手を伸ばす中、対抗馬としてガソリンカーを選び、こだわりを見せた日産に男気を感じました
その燃費ですが、街乗りで平均15〜17km/l
レギュラーでこの燃費なら個人的に満足ですが、
フィットやアクアに対抗するにはもう一つ伸びが欲しかったところですね
ただ、運転の仕方や路面状態、気温等
環境で極端に燃費が落ちるというのは無さそうです
ストップ&ゴーがほぼない高速等では20〜22km/lほどで走れます
高速では無茶な加速をしない限りは、ほぼカタログ通りの燃費が出ました
まぁ、スーパーチャージャー使うと落ちるんですけどねw
普段は通勤等の街乗りが多いと思われますので、15km/l前後の燃費と考えるのが妥当かと
4/5:
上にも書きましたが冬寒いときと暖かいときの燃費差が激しいです
冬は寒いとどうしてもエアコン全開にしてしまうのですが
その状態での燃費は10km/lギリギリレベルまで落ちます
瞬間燃費30km/lに張り付かせた巡行も出来ません
これはちょっとガッカリでした
ただ暖かくなり、エアコンオフなら17〜19km/lまで伸びますね
参考までに写真を掲載しておきましたが
休日によく遠出(片道40〜60km)をするので平均燃費がそこまで落ちてないようです
価格:
本体のみならば150万程度なのですが
とにかくノーマル車の装備はまさにすっぴんで
オートエアコンすらありません
ありとあらゆるものがオプション扱いなので
値引きをしてもらっても200万近くなります(X DIG-Sの場合)
自分の着けたオプションは
ナビ(mm113d-w)
ベーシックパック
ETC機器及びETCセットアップ
オートエアコン
フォグランプ
クッションシート
塗装
割引30万円で180万超え
これを高いととるか安いととるかは人それぞれかなと
自分は安くはないけど、高いとも言い切れない
まぁ普通かなと
総評:
完成度はかなり高いと思います
自分は買って大満足です
問題は大きくあげて3つ
乗り心地が賛否両論なところ
燃費は期待するほどではないところ
ほとんどがオプションで結局予想より高くなるところ
この3つをどう取るかによって満足度も大きく変わってくると思います
4/5:
半年乗って、悪い点もちらほら見えてきました
しかし、総合的には気に入ってるので評価は下げません
ただ燃費やエンジン性能はコンパクトカーの中では下位の部類に入ると思います
ドライブを楽しみたい人向けではないでしょう
参考になった11人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > ライダー X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2013年12月20日 21:57 [663968-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
2013年9月23日 02:24 [631234-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
ホイルは205/45/17にインチアップ済み |
3年乗った中古のVWトゥーラン2.0FSIからの乗り換えです。
今回は兵庫県のディーラーで試乗車として活躍していたのが販売に
回ったのを発見、即現車を確認して一目惚れ☆その場で購入を決断。
走行距離は2700Km、前のオーナーは兵庫日産となってました。
この車、試乗車にはとても稀有で、最初からオプションだらけ…
・エアロパーツ一式
・リングフォグ
・HDナビ
・ドライブレコーダー
・フロアマット
・ドアイルミネーション
・イルミナンバープレートトリム
・熱感知セキュリティー
・自動開閉ドアミラー
・ETC施工(追加)
・ボディコート(追加)
・ドアバイザー施工(追加)
これらが最初から装備され、( )内は私が
追加をお願いした分です。
新車からこれらを付けて計算した場合、概算で220万くらい??
これを130万だから買わない手はない><!
車内はまだ新車の匂いがしてるし、本当にラッキー。
極めつけはツートン^^;
でも渋いのでかなり気に入ってます!
(こんなのが試乗車なんてね…)
これだけお買い得だったので文句を言ったら怒られますが、
特に気づいた点をいくつか述べます。
〜良い点〜
・とにかくお買い得だった!
・後席の広さはピカイチ。
・シートの質感が良かった。
・本気でアクセル踏めば楽しい(但し燃費死亡w)
〜悪い点〜
・収納が少な過ぎ。
・フットレストが無い(OP設定すら無い)
・3気筒エンジンの音は安っぽい。
・夜、車内がくらい(ランプ類が少な過ぎ)
という感じで、まあ色々と言い出せば細かい事まで
キリが無いですが、特記するとしたら以上でしょうか。
やはり例外なくコストカットは色濃く出てますね…。
これはどこのメーカーもそうでしょうが。
あとは慣れだと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2013年9月19日 16:04 [625870-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】安っぽさが無く、値段以上の高級感があると思います。サイドのラインが躍動感にあふれて、スポーティーさをかもしだします。
【インテリア】こちらは、外観とは対照的にところどころに安っぽいとこが....プラの質感の問題かな。シートもへたれそうですね。
【エンジン性能】街乗りでは差がでませんが、遠出をして山道などでは非力ですね。やはり、20万出してスーパーチャージャー付にした方が良かったかなと?後悔!急な坂道は上がりませんよー!!気を付けて!
【走行性能】ハンドリングは軽快で好ましいものです。視界も見切りがいいと思います。ただ、時々左側面のピラーで死角ができるときがあるので要注意です。あとは時々アイドリングストップと関係があるのかブレーキ時にエンジンがストールしそうになります。(エアコン作動時)
【乗り心地】つきあげ感は良く押さえてあります。乗り越えるときのショックも丸みのある好ましいタイプです。当然スポーツカーではないのとショック吸収のため、ロールは大きいですが想定内です。揺り戻しもなく軽快なショックですね。耐久性はどのくらいかはわかりませんけどね。
【燃費】この暑い夏はアイドリングストップも止めがちです。当然燃費にも大きな差が。エアコンのオン、オフでとてつもなく差がでますね。ひと時代前のコンパクトファミリーカーより少しいいだけと思って多大な願望はしないことです。その後満タン法で14?/Lと言う感じですね。前のキューブよりましですね。
【価格】装備、車格から考えるに妥当な価格設定ですがこれから出てくる他社製品にはより多くの有益な装備が付いてかなり厳しくなるでしょうね。またマイナーチェンジで装備アップがあるのもいたしかたないですかね。悔しー!
【総評】一番熾烈な競争が感じられるコンパクト戦線の中でいい意味日産らしさの出ている一台です。居住性に重きが置かれているとこに私は魅力を感じました。他社にも素晴らしい車が有りますが、その辺に一日の長があります。見栄えの良さもクラスでは最高でないでしょうか。そつがないが少し先をいっている!そんな印象ですね。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > MEDALIST
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 02:53 [618437-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
現行型キューブからの乗り換えです。試乗した際に好印象を受けたので…衝動買いですね(笑)。
【エクステリア】もう少しブッ飛んでてもイイとは思いますが、悪くはないですね。誰が乗っても違和感の起きないデザインだと思います。
【インテリア】良くも悪くも凡庸ですが、もっとも大衆車ですからね。これはこれで正解だとは思います。
【エンジン性能】街乗りでは不満を感じる事はない十分なパワーを持ったエンジンですが、音はやっぱり3気筒…不思議なエンジンです(笑)。キックダウンさせると露骨にスーパーチャージャーが効くあたりは賛否の分かれるセッティングか?
【走行性能】前の愛車がキューブだったせいか、非常に「カッチリ」感の強い走りですね。もっとも購入後まだ1か月なので、経年変化で印象は変わってくるとは思いますが…。スーパーチャージャー搭載もあって追い越しもラクですよ。
【乗り心地】意外に良いです。1.2L車でこの乗り心地なら十分に合格点をあげられます。3〜4人家族ならミニバン買う事ないです。コッチで十分。
【燃費】アイドリングストップをOFFにしているせいか、思ったほどは伸びませんね。通勤メインでキューブが12.5?/Lだったのに対してノートは13.5?/L…近年においては特に「エコ」を前面に押し出せる数値ではないと思います。「だったらアイドリングストップ使えよ!」って言われそうですが、過剰に反応してウザイんですよね、アレ(笑)。ただ道を譲っただけでいちいちエンジン止めるなよ…(悩)。
【価格】価格以上の価値は十分にあります。日本はクルマだけは安いですよね(笑)。
【総評】燃費面での「む〜ん…」な部分はあるものの、「コンパクト」「リーズナブル」「そこそこ運転が楽しい」「広い室内」等々、高い商品力を持ったクルマだとは思います。それだけに…アイドリングストップ機能の改善を求む(笑)。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2013年4月7日 02:27 [586541-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
ヘッドライトのデザインが凄く気に入り、純正エアロパーツを装着したことで、シャープになったと思います。
【インテリア】
可もなく不可もなく…という感じ。メータ周りはブルー系の装飾ライトですが、それ以外はオレンジ系のライトでまとまりなくも思います。また、後部座席が広い代わりに、運転席から後部座席に置いたカバンを取ろうとすると随分と手を伸ばさないと取れないくらい広いです。
【エンジン性能】
素人目線では、一般道も高速道路も不満なく走れています。現在、500キロほど走行しましたが、エコモード走行のみで1200ccと感じない力強さがあります。しかし、減速時の停車直前のノッキングのような感じが気持ち悪い時があります。音はこのクラスでは気にならに方だと思います。
【走行性能】
加速も踏み込むこと無く加速するのでストレスは少ないです。
【乗り心地】
サスは固めが好きなので、ちょうどいい乗り心地です。フニャフニャ好きだと違和感があるかも。
【燃費】
購入からまだ1度の給油しかしていないのでなんとも言えませんが、17〜18キロ/Lという感じです。
【価格】
オプションを付けないで、ドノーマルで乗るには丁度良い価格だと思います。私はOPを40万円以上付けてしまったので安くはない価格だと思います。
【総評】
購入して良かったです。少し格好良くしたいならエアロパーツがオススメです!
※値引き額はよく分からないので大体の金額にしました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > ライダー X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル > ライダー X DIG-S
よく投稿するカテゴリ
2013年2月6日 21:01 [570894-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
新旧型ライダー 1 |
新旧型ライダー 2 |
燃費 21.0km/lを記録 |
旧型ノートライダーから乗り換えです。主に妻が運転します。
旧型が購入以来7年になり、乗り換えることにしました。
アクアと比較しながら室内の広さとスタイルでやはりノートにしました。
【エクステリア】
外観はずいぶんセンスアップした気がします。しかし一目でノートとわかるブーメラン型のストップランプでなくなってしまったのは残念。
【インテリア】
旧型と比較すると格段に高級感が増しました。特にメーター回りの処理は素晴らしい。
【エンジン性能】
エンジンをかけるとすぐに「あっ、3気筒だ。」とわかるエンジン音と振動。旧型から比べると残念ですが加速感は遜色ありません。
【走行性能】
高速道路、一般道路ともに1000kmほど走りましたが高速道路でも十分に加速します。スタッドレスに履き替えてるのでコーナーを楽しむと言うことはありませんが、安心してハンドルを切れます。
【乗り心地】
堅めのサスペンションが私の好みです。高速道路の継ぎ目が気になりますが静粛性もよく、運転するのが楽しくなります。
後席の広さは176cmの私でも足を組めます。ここがアクアとの分かれ目でした。
【燃費】
24.0km/lというカタログ数値はアテにはなりません。せいぜい17〜18km/lいけばいい方です。
しかし、先日の遠出では21.0km/lを記録しました。
【価格】
オプションはルーフスポイラー、カーナビ、バイザー、リモコンエンジンスターター、ETC、バックビューモニターぐらいです。価格もそれなりです。
【総評】
燃費が良くて遠出も苦になりません。その上しっかり走れて、運転する喜びが味わえ値段もそれなり。いいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートの中古車 (全2モデル/3,642物件)
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 102.2万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ノート 4WD ワンオーナー バックカメラ ナビ付 エンジンスターター 寒冷地仕様 保証付き1ヵ月1,000km スマートキーエンジン プッシュスタート
- 支払総額
- 58.5万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.2万km

















































