| Kakaku |
トヨタ ポルテ 2012年モデルレビュー・評価
ポルテの新車
新車価格: 149〜224 万円 2012年7月23日発売〜2020年12月販売終了
中古車価格: 20〜162 万円 (578物件) ポルテ 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ポルテ 2012年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X 1.3 | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| X 1.5 | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| F | 2017年12月11日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| F | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| F 4WD | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| Y | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| G | 2012年7月23日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| G 4WD | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.68 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.74 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.10 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.14 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.79 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2018年10月1日 15:57 [1162646-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
足腰の弱った親を乗せるために購入してから半年、4,000km走りました。
【エクステリア】
スペイドより車のキャラには合っていると思います。
【インテリア】
小さな車体に大きな空間に尽きますが、質感は軽並みです。
死角が少なく視界は良好、でも外からも丸見えで落ち着かない。
収納は小さいものが多く、あまり実用的ではありません。
一番大きいグローブボックスはティシュ入れと共用ですが、薄型ティシュ箱と車検証入れ、取説類全部は入りません。
大きく見易いスピード表示、小さくごちゃごちゃ見づらいマルチインフォメーションディスプレイ。
助手席スライドのワンノッチが大きい所は10cm以上あり微調整が出来ない。
純正OPのT-Connectナビは操作性悪く、オススメしません。
【エンジン性能】
以外と低速トルクありますが、アクセルを大きく開けると普通の1.5L実用エンジンです。
【走行性能】
郊外を走るには必要十分、高速走ると必要最低限、都内の朝の殺気立った3車線シグナルGPに巻き込まれるともう大変。
CVTは初めてですが、ほぼ悪癖も感じず違和感ありません。
【乗り心地】
乗り心地の悪いクルマを乗り継いできましたので、ふわ〜ふわ〜で快適です。
シートで誤魔化されているような気もしますが。
【燃費】
いずれも大人しく走って郊外でリッター17〜18km、都内10〜11km、高速26〜27km。
【価格】
貧弱な装備で割高と思いますが、希少な助手席スライドドア車ですからあるだけいいです。
【総評】
福祉車両は別とし、お年寄りには一番優しい車と思います。
でもシート高は乗用車より高目なので、車外から直接腰掛けようとすると小柄で腰の曲がった親には大変そうです。
低床の乗り込みもキツいお年寄りには、助手席にも高さ調整があればいいのですが。
先週トヨタは車種を半減する方針を発表しましたから、間違いなくポルテは消滅すると思われます。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.3
よく投稿するカテゴリ
2017年9月12日 11:18 [1061517-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
兄弟車のスペイドと違って、ヘッドライトが丸みを帯びたデザインでファミリー向きと言ったデザインでは無いでしょうか。
ドアミラーの位置が左右で違いますので慣れるまで違和感があります。
【インテリア】
素材はチープですが、小物収納も多く小さな子どもが居る我が家にとっては重宝していますし、子どもを抱いたまま乗降車出来る点が気に入っています。
グローブボックスが無いのが難点です。
助手席シートを倒しておかないとリアへアクセスし難いです。2〜3人乗りと考えるのが良いと思います。
【エンジン性能】
1.3Lモデルですので、加速がかなり悪く踏み込むと唸りが酷いですね…。
1.3Lモデルは標準でアイドリングストップが付いていますがバッテリーが高額で、環境には優しくても財布には優しく無いですね。
1.5Lモデルにしておけば良かったと後悔です…
【走行性能】
走行性能をこの車に求めてはいけませんね(笑)
これも1.3Lモデルなので、仕方ありませんが14インチタイヤでは物足りません。
タイヤ交換の時期に15インチへインチアップしようと考えています。
【乗り心地】
普通と言った感じで良くも悪くもありません。
車酔いの酷い嫁からも不満がありませんので良いのでは無いでしょうか。
【燃費】
街乗り通勤で11km/Lです。
片道7kmを30分かけて通勤しているので仕方ないかも知れませんが、もう少し期待していました。
バイパスや高速で16〜17km/Lです。
車重や排気量を考えるとこんなもんでしょうね。
【価格】
中古で購入したので何とも言えませんが、我が家のセカンドカー予算に収まった価格でした。
逆を返すと新車で買うとリセールが恐ろしいですが…
【総評】
メインはキャンピングカーに乗っており、通勤や買い物程度にしか使用していませんが、セカンドカーとして最高です。今は家族3人なのでちょうど良いですが、家族が増えることも考えるとメインカーとしては微妙なところです。
助手席は倒しておかないとリアシートへ行きにくいので3人乗りがベストと言ったところでしょうか。
毎朝出勤途中に子どもを保育園に連れて行くのですが、雨の日も車の中で子どもを抱けるので、ミニバンのように乗り降りが出来、嫁からの評判も良いです。
片側がスライドドアで街中の駐車場でも重宝しますし、このモデルから運転席側のリアドアが追加されたのは良かったですね。
購入価格から考えるとリセールは良くないですが、2人夫婦や子どものいる3人家族ならちょうど良い車だと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.5
よく投稿するカテゴリ
2017年1月20日 20:41 [996662-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
柔らかい雰囲気が出て嫌いじゃない
【インテリア】
もう少し頑張ってもらいたいなぁ軽の方が収納充実してる気が
【エンジン性能】
ベタ踏みをあまりしないのですがスムーズに加速してます
【走行性能】
シエンタの下なのかな?
【乗り心地】
快適で圧迫感がない
【燃費】
まずまずですね
【価格】
中古で買ったのですが90万で5万kmでした
【総評】
ハイマウントストップランプから雨漏りですなかなか当たり外れが酷い中々の理解できません
ハイマウントストップランプの設置場所埋め込みじゃなくて室内側に設置したほうがいいのでは?ということで
2です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > G 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 8件
2016年3月24日 20:49 [916686-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
最初はスペイドが良くて商談していたが、ポルテの方が安いことがわかってこちらを購入。
デザイン的にはスペイドが良いと思ったが、見慣れるとポルテの方がヘッドライトも大きくてかわいい。
もう少し全長が長い方がバランス的には良いと思う。
ガソリン給油口が左側にあるのが良くわからない。わざわざスライドドアの安全機構を付けているが、
素直に右側にすればそんなことをする必要もないのに。
【インテリア】
高級感を求める車でもないので、プラスチッキーなのは仕方ないところ。
運転席前に小物ホルダーがあるのが特徴か。
ティッシュが前と後ろにつくのがこの季節はありがたい。ビニールに入ったティッシュを入れてます。
何ヶ所か買い物袋ひっかけがあるのがありがたい。
傘ホルダーも便利です。
この車の最大の特徴は助手席側だろうが、足元ゆったりで使うこともできるし、前に倒してテーブル状にして、後席で
ゆったりくつろぐこともできる。
この広々感がたまらない。
【エンジン性能】
1.5リットルということで、期待はしていなかったが、想像以上に良かった。
CVTなので、Dレンジだと燃費優先、Sレンジだと走り優先ということで、切り替えて使える。
ATと違って先に回転数を上げて馬力を稼げるので、Sレンジだと1ランク上のエンジンのような感じになる。
最高速もそこそこ出るので、全くストレスを感じない。
【走行性能】
直進性は良いが、背が高いため、風の影響は受けやすい。
また、タイヤが細いので、コーナリングは不得意。
【乗り心地】
乗り心地は、トヨタ車らしく普通に良い。
エンジン音は、加速時はそれなりに大きくなるが、普通に流す分には、ほとんど気にならない。
思ったより静か。
【燃費】
普通にエコランすれば15km/リットルは楽々いく。
加速重視でバンバン走っても11km/リットルはいく。
不満に思う人もいるかもしれないが、自分の走りでこれだけ走れれば充分満足。全く問題なし。
踏んだら極端に燃費が悪くなる車が多い中で、踏んでもこれだけ走るのは立派。
【価格】
他の車と比べれば割高感はあると思うので、しっかり値引いてもらいましょう。
私は充分満足です。
【総評】
年寄りを乗せるには良くできた車だと思います。
床も低いし、つかまるところも多いので、助手席に乗せても良いし、助手席畳んで後席に乗せても良いし、
どちらにしても楽々と乗れます。
これだけ外側コンパクトで中は広々という車は他にはないのではないでしょうか。
最小回転半径は5mなので、取り回しもしやすいです。
4人乗ってさらに荷物を載せるような用途には使えませんが、4人乗って荷物無しか、2人乗って荷物を運ぶような
用途には充分な車です。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.3
よく投稿するカテゴリ
2016年2月17日 23:52 [905778-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
車は働きだして新車で買ったファンカーゴを手放して以来、10年持っていませんでしたが、ベビーカーを押ししての真夏の炎天下のなか、荷物を持っての移動が耐えられず、とりあえず動けば良い、でも子どもが開けてもぶつけないスライドドア。あとは綺麗で安ければ。。
で最近よくなってきた軽を試乗に。
当時出たばかりのスズキスペーシアに。
広いけどやっぱり揺れる。ぶつけた時に恐い。
で普通車のソリオを。スライドドアだし中も広く、リクライニングもあるし。私はよかったですが、当時のはエアロがついており、顔が好きではなく。
エアロも好き嫌いあるのに。。どノーマルがいいウチら夫婦にはあまりにも荷が重く。
そんななか、ポルテを試乗しに。
買うつもりなかったのに、営業さんがよかった事と車に縁を感じ購入しました。
以下、三年乗ったレビューです。
ほぼ週末のみ。たまに箱根にいったくらいなので走行距離はまだ8000キロです。
【エクステリア】
穏やかなかわいい顔で、愛着もてます。
【インテリア】
チャチさはありますが、使い勝手はよく考えられてます。
運転席前の広いボックスはテッシュを入れてます。
窓も広く、天井も高いので非常に解放感があります。
【エンジン性能】
始めてのアイドリングストップに興味をもち、はじめからついてて安かった?1・3を購入。
夏場はクーラーが切れるので使えず。冬はさむいからあまり使う機会なかったです。。こんな事なら1・5にしとけばよかったです。
馬力がなく、出だしは結構しんどいです。
子どものせてるのでノロノロ運転を心掛けてますが、高速の合流でベタ踏みでマックス100だったときはマジかーと思いました。。加速する気配なし。唸る唸る。合流とか回避するときに瞬発力は必要だとおもいます。
【走行性能】
路面の震動を綺麗に拾います。
それも個性だと割りきってます。
【乗り心地】
子どもが靴を脱ぎたがり、そのまま床におりるので運転席以外、始めて土禁にしました。
これが以外と使いやすいです。
ラゲッジは常にミニテントとゴザや、傘をのせてるので、あまり積載できませんが、買い物袋をそのまま床に置いても綺麗だし、社内で子どもと遊べるし、ほんとに部屋みたいです。
助手席は経たんで一番前で広々使ってます。
スライドドアなので、子どもを座らせて靴もはかせられます。
ただ、雨の日は自慢のスライドドアが自爆します。吹き込んで結構濡れます。
ソファーみたいな座面で、乗りやすいです。
ラゲッジには当時のコンビ、グランパセオが
畳んだ状態でたてたまま載せられました。
【燃費】
12くらい。週末しかのらないので悪くてもきになりません。
【価格】
コミコミ160万くらいでした。
【総評】
土禁にしたので、使いやすく子どもも楽しそうです。小さな子どもがいる家庭なら優秀な車だとおもいます。
概ね満足です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.3
よく投稿するカテゴリ
2015年9月7日 19:41 [856291-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
母親が事情あって手放すと言うので、ちょうどその時期に、それまで乗っていた07年式ムーヴカスタムを手放し、買い取って半年間、次の愛車が見付かるまで乗っていました。
【エクステリア】
至って普通のプチバンですね。
毒にも薬にもならないと言うか…
まあ、実用車と割り切れば、こんなものかと。
【インテリア】
車格からは想像出来ないくらいに中が広い!
170cm代の大人が4人乗っても余裕!高めの天井、狭い駐車場で活躍するスライドドア、充実した小物入れ…
こりゃ主婦層に受けが良いのに頷けます。
但し、内装は安っぽいですがね。そこは、このジャンルに高級感を求めちゃいけませんかね。
【エンジン性能】
1.3でしたが、非力かな〜…
ただ、安易に軽四を選ぶよりは良いかも?
【走行性能】
実用車で考えれば、存外に加速がスムーズでした。
取り回しも楽々、全方位とも、見切りが良くて運転しやすい。
【乗り心地】
充分及第点。
ただ、1.3のエンジンは回さなきゃ走らないので車室内は結構うるさいですが…
【燃費】
通勤メインの街中で10〜12
高速メインでようやく14前後
微妙です。
【価格】
まあ、妥当なんじゃないですか?
【総評】
実用オンリーと割り切れば良い車だと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > F
よく投稿するカテゴリ
2014年5月1日 12:19 [712859-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
先代150rより乗り換えです。
思ったよりも燃費と使い勝手がよく重宝してましたが
16万Km乗った所でガタが出始めましたので乗り換えました。
(といっても部品交換すればまだまだ走れそうでした。故障も全くない優秀な車でしたよ)
先代からの比較も含めています。
1500cc Fグレード 2WD。
価格は展示車につき値引き済み価格。
【エクステリア】
フロントは好きですが、サイドとリアが少し角張ってしまい一体感がない。
アンテナは取りたい。
【インテリア】
インパネ周りのツギハギ感が気になってしょうがないが、
ナビ周りのアクセスは非常にしやすいので◎
収納も多い。ティッシュBOXスペースはあまり役立たない。
他は先代と全く同じ。運転席側から助手席の可倒制御をできるようにしてほしかった。
知らない人も多いと思いますが、小さな冷蔵庫や洗濯機を立てていれられます。
【エンジン性能】
CVTになりました。とても静かです。
かなり燃費重視の設定になっているらしく、いい意味で踏み込みに対してゆるやかな加速です。
100kmまで何のストレスもなく気持ちいい伸びを感じる事ができます。
減速の際に燃料カットON・OFFの関係でギクシャクします。これは少し気になりますが慣れの問題程度。
【走行性能・乗り心地】
先代よりサスのセッティングがまろやかになってます。
ガツン だったのが ポヨン みたいな。
コーナーは硬い分、先代の方が楽です。
先代よりも運転ポジションが低くなっている気がします。シートが変わったからかもしれません。
ただ初めてこの車に乗る人はかなり違和感があると思います。
細かい修正ですが、運転席ドアに右肘を置ける厚みができました。
先代は「どこに腕をおけばいいの?」ってくらい腕を固定する場所が無く苦労しました。
【燃費】
先代カタログ値 16km/L 実用は14km/L出てました。
現行カタログ値 19km/L に対して今の所20km/Lは超えています。
色々データを取ってみましたが、
走り出しから500m走行して停止パターンだと20km/Lくらい。
信号のない農道等だと23km/Lくらい。
渋滞だと18km/Lくらいです。
ゆるやかな運転してますので、踏み込めば極端に悪化します。
燃費計見てると、50〜60km前後が一番いいようです(30km/L前後表示)
【価格】
まぁこんなもんかと。
ただ乗り換えてみて、いろんな所でコストカットしてるなぁ…
というのが伺えます。
【総評】
いやぁいい車ですね。
ただし走りを求めてはいけません。
使い勝手がよくて、燃費も良い。となるとこれほど良い車はありません。
燃費は色んな数値が出ていますが、気を使えば必ず伸びます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > F 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年4月14日 14:17 [706895-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
だんだん好きになってきました
【インテリア】
助手席前のダッシュボードに車検書が入れづらい
【エンジン性能】
十分だと思います
【走行性能】
扱いやすいと思います
【乗り心地】
運転席は良好です、後ろは広いです
【燃費】
800?で12.6?/?まだまだ伸びそうです
【価格】
もう少し値引きできたのかな〜
【総評】
4WD購入予定の人は実車を見てから(当たり前ですけど)検討してください。
センターデフ?があり、バックラッゲージ?が2WDと異なります。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > F
2014年3月3日 12:45 [692296-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
それぞれ好みがありますのでノーコメント。
【インテリア】
車内空間は広いので、子どもがいる家庭には良いのでは。
【エンジン性能】
この価格相応のエンジンかと。
【走行性能】
曲がったりする時に、体の安定感が悪いかも。
【乗り心地】
良くも悪くもないかと思います。
【燃費】
燃費は気にしてないのでノーコメント。
【価格】
妥当ではないでしょうか。
【総評】
お子さんがいる家庭には使いやすいかと思いますが、個人的には安全性重視ですので、扉が薄いところや、走行の安定しないところをかんがえると、大切な家族を乗せたくありません。
ある程度お金を出せば、もう少し安全で快適な車もありますので、安全性とお金を引き換えにできる方は、違う車も検討してみてはいかがでしょうか。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > ポルテ 2012年モデル > X 1.3
よく投稿するカテゴリ
2012年8月22日 17:50 [528421-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ポルテの中古車 (全2モデル/681物件)
-
ポルテ F 片側電動スライドドア プッシュスタート スマートキー ワンセグ ナビ Bluetoothオーディオ バックカメラ ETC アイドリングストップ 横滑り防止装置 オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 51.7万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
ポルテ F 片側パワースライドドア/電動格納ミラー/フォグライト/ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 68.9万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ポルテ F 禁煙 地デジナビ スマートキー 電動スライドドア ウィンカーミラー CD SD ルーフスポイラー
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.2万km















