| Kakaku |
マツダ CX-5 2012年モデル 20S(2012年2月16日発売)レビュー・評価
CX-5 2012年モデル 20S
1617
CX-5の新車
新車価格: 220 万円 2012年2月16日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 70〜165 万円 (37物件) CX-5 2012年モデル 20Sの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2012年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.48 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.65 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.59 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.49 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:3人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
2012年8月16日 09:53 [526947-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
前車がコンパクトカーなので
評価は甘くなること考慮下さい
【エクステリア】
デザインに惚れて衝動買いなので満足してます
グリルの大きさは特徴なので気になりません
車幅はどうしても1840必要だったのかは疑問。
【インテリア】
コミコミ250万ぐらいのクルマとしては十分立派
ゴルフバッグ4つ積めます
以下、あえて改善要望点。
ナビ周り、シフトレバー周りの
プラスチック感は残念。
ドアノブ周りの布使用、スタートボタンの配置
は疑問。
シート下の配線処理はやや残念。
コンソールボックスの高さが
肘置きとしては中途半端。
ボディサイズの割には広く感じない。
【エンジン性能】
予算の都合もあり、あえてガソリンです。
100キロまでは全く不満なし。
それ以上ではディーゼルと大きく差があると
思いますが、十分な性能に感じます
【走行性能】
車高がありながら前車より格段に走りやすい
車幅もあまり気になりません
バックの見切りは悪く、カメラの利用は増えました
【乗り心地】
固め?ふわふわしないので好みです
細かい突き上げは不快には感じません
【燃費】
3000キロ走り、うち2000ぐらいは高速交えた
遠出のドライブで12.6キロの表示
満タン法でも12は確実に超えます
100キロで2000回転いかない走りを継続すれば
まだまだ伸びる印象
(エアコンは常時オン、スピードは流れに任せて、
という走りで上記数字です)
【価格】
安い!HID、AFS、サイドエアバッグ、RVM付けて
この価格は安すぎ。
マツダブランドだからとしても安すぎ
あとは維持費がどうなるか、
故障の少ないことを期待します
【総評】
十分満足してます
RVMが便利で必ず付けることをオススメします
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 39件
2012年5月9日 02:37 [503867-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
現在20Sで1,200km走行しております。2〜3km程度の試乗でのレビューは、エンジンも完全に温まることも無く、燃費も悪いでしょうから評価は差し控えるべきです。1,200km走行し気付いた点を下記します
?外観 他社には無い特徴があります。(リヤが特に外車のようです。)視界も邪魔な補助ミラーも無く車幅がつかみやすいです。リア、サイド2つのカメラが標準搭載なのでさらに運転が楽です。
?インテリア ナビの枠以外はソフトパッドも使用しており高級感は高いです。またポジションも自然な感じです。
?エンジン性能 アクセル特性上出足が悪いように感じますが、実は踏み込めばかなりの加速です。たぶん発進加速は踏めばガソリンの方が良いようです。(他社は演出上のアクセル初期反応が唐突すぎます)
?走行性能 コーナーもよく踏ん張るようで、且つ高速では乗り心地も良いです。低速ではややごつごつしますが特に気になりません。ロールも少なく重心も低いように感じます。
?燃費 週末に乗る程度ですが一般道で13〜14km/Lをキープしています。高速では16km/L程度です。
?満足度 とてもSUVとは思えない燃費と乗りやすさがあります。長距離走れば疲れも無くまだ乗り続けたくなります。ただもう少し室内に収納がほしいですが些細な要望です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > マツダ > CX-5 2012年モデル > 20S
よく投稿するカテゴリ
2012年4月22日 11:29 [499428-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】外観は躍動感がありいつ見てもほれぼれします。文句なしの5点と言いたいですがやっぱり幅が大きいのでマイナス1点。
【インテリア】この値段なら十分でしょうか。収納は少ないですね。もう少し欲しいと思います。
【エンジン性能】ディーゼルに比べると加速は悪いです。しかし、2000ccのガソリン車と思うとよく走ると思います。吹けあがりは自然で気持ちいいと思います。昔のマツダのV6のエンジンを彷彿とさせるような。
【走行性能】これはいいです。高速道路では左右に振られることもなくオンザレール感覚で運転できます。
【乗り心地】多少硬いですが、細かい振動も少なくいいです。以前乗っていたプレマシーでは細かい振動が多く妻が酔いやすかったですが、酔いにくくなりました。
【燃費】街乗り11km、高速14kmでした。
【価格】この性能でこの価格、バーゲンセールと思います。
【総評】ディーゼルの加速感は捨てがたかったですが、将来の不都合、燃料費以外の維持費を考えて20Sにしましたが、燃費も良く、全然問題ないと思います。ガソリン車は地味ですが、高性能だと思います。横幅さえ気にならなければぜひおすすめしたい車です。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
CX-5の中古車 (全2モデル/3,805物件)
-
- 支払総額
- 116.5万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 241.7万円
- 車両価格
- 235.4万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 226.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 175.3万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 314.9万円
- 車両価格
- 301.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
36〜440万円
-
20〜198万円
-
23〜268万円
-
15〜171万円
-
44〜619万円
-
37〜1906万円
-
40〜278万円
-
66〜312万円












