| Kakaku |
ホンダ N-BOX カスタム 2011年モデル G・Lパッケージ(2011年12月16日発売)レビュー・評価
N-BOX カスタム 2011年モデル G・Lパッケージ
775
N-BOX カスタムの新車
新車価格: 155 万円 2011年12月16日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2011年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.30 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.24 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.24 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.92 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.96 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.54 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.14 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:レジャー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年3月14日 22:11 [806371-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 1 |
| 走行性能 | 1 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
外装はhiビームにした時、普通の電球orストップランプ、リアハッチの中心がLED採用ではなかったのが残念に思う。
【インテリア】
内装の広さは、確保されているが、光沢パネル採用により昼間に乗っていると細かい傷や埃が目立つ。
【エンジン性能】
車重があり出足の加速時エンジンがうるさいと感じた。
【走行性能】
車重がある分ブレーキに負担が大きく感じた。
【乗り心地】
ふわふわ感があり走りに安定性がなかった。
【燃費】
通常町乗り真夏エアコン使用時Eコン有り13キロ
冬暖房使用時16キロ 高速道路やバイパス19キロ走ればいいところです。 【価格】 値段の割に乗り心地悪すぎ。
【総評】
リアハッチから雨漏り CVTから異音、乗り心地10年以上前のダイハツの車みたいな乗り心地でロードノイズや耳障りなエンジン音が室内に入ってくるはオーディオのボリュームを低くしてるにも関わらず外に音がもれていた。JB-1ライフの乗り心地でホンダを信用し買いましたが、このエンジンの場合ターボ意外は出足、坂道はエンジン音がうるさく感じる
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2014年9月12日 11:36 [753959-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
新車を納車して丁度2年を迎え、先月下取りに出しましたので、忘れない内にレビューを。
買って損したとは思っていませんが、環境の変化もあり、N-BOXに限界を感じミニバンに乗り換えました。
オプションは両側電動スライドドアのみです。
私の価値観が随所にでますのであしからず。
【エクステリア】
フロントは箱型を今風な斬新なデザインにしているところに好感は持てましたが、格好いいとは思いませんでした。
リアはシンプルで好きですがフロントとの斬新さとのバランスは?です。
【インテリア】
軽の中では高級感があります。
コンパクトカーの下位グレードより良いです。
トランクは小さくて使えません。
【エンジン性能】【走行性能】
特に真新しい機能はありませんが、踏みこんだら走りますし、CVTの恩位もありスムーズです。
横滑り機能は雪道での走行に気持ち安心感がありますが、坂道で止まると発進時作動し、雪から抜け出す事が出来なくなります。
妻はこの機能の切り方を知らず立ち往生した経験があります。
通常メリットになる機能がデメリットにもなるし、使い方を知らない事は怖い事だなと思いました。
全体的に家族を乗せる車には必要十分な項目です。
【乗り心地】
前席は非常に快適で視線も上がるので問題ありませんが、後部座席はお世辞にも良いとはいえません。
薄いシートに、極限まで後方にある位置はロールが激しいN-BOXでは酔います。突き上げもプラスされると乗りたく無いと言うのが本音です。
下記にも評価しますが、後部座席を移動できれば良かった。
【燃費】
エコモード街乗り平均18km/lは優秀かと思います。
高速では唸るので平均16km/lです。
【価格】
軽と思うと高いです。
乗ってみて初めてその価値が分かる部分はあります。
【総評】
購入当初は子どもも1人だったので帰省も大荷物積んだとしても快適に乗っていました。
しかし、2人目の子どもが産まれてからはガラッと車内が狭くなりました。
後部座席に子ども2人を乗せて遠出する時は、足元に荷物が山積みになります。
トランクが小さく、立て積みも出来ないので家族4人の荷物を載せて遠出はストレスに変わりました。
その原因の一つは後部座席の固定です。
目一杯前に移動出来ればトランクに荷物を積むことが出来るので、そこにも力を入れて欲しかったです。
メインの車に軽を選ぶ事自体が間違いかもしれませんが、ファミリーカーや主婦目線の枠組みで売りにしているのであれば、シートは可動式がベストです。
広くて足元快適というのはあくまで大人目線です。
広いことに越したことはないですが、N-BOXの購入層は子持ちの家族も多いと思いますので、私のような環境の方や、これから購入される方は使われるイメージをしっかりもって楽しいN-BOXライフの参考になればと思います。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 20:23 [584463-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】高級感があって良いですが、ややギラギラしすぎだったのでオプションのボディー同色バンパーグリルを装着。ギラギラ感が抑えられ良い感じです。
【インテリア】カスタムの内装に惚れて購入に至った言っても過言ではありません。運転席から見た時の仕上げが軽とは思えませんでした。満足です
【エンジン性能】街中での使用がメインなので、不足はありませんが3,000回転以上だと少々うるさいです。長距離ドライブでは、ややパワー不足を感じます。回せば走ります
【走行性能】軽のレベルを超えてます。ターボだったらコンパクトカー並み性能です。ただパワステが軽すぎる様な気もしますが・・・
【乗り心地】前席は満足ですが、後部座席は前席に比べるとシートの厚みが無く大人にはやや不満、子供さんには問題は無い思うますが、前席が良いだけに少し残念。エグゼカスタム並みの後部シート欲しかった。後部座席の足元の広さは、驚きです
【燃費】街中15k/L〜17k/L。長距離20k/L満足です。前車オデッセイの倍の燃費で助かってます。
【価格】最初は、えらい高いと思いましたが、装備、仕上げ具合を考えるとこんな物かと思ってきました、しかし1300ccのフィットより高いのには驚きです。パワースライドドア車は値が張ってしまいますね。
【総評】平成18年式のオデッセイからの乗り換えです。経費節減目的の乗り換えでしたが、今では非常に満足しております。長距離使用でしたらターボ車おすすめです!唯一の不満点は、助手席側後部スライドドアのカタカタ異音です。荒い路面を走ると発生してました。ディラーでドアふちゴム交換、ランチャンネル交換、前よりは良くはなりましたが、まだ完全でなく今度は窓枠の板金調整しました。ほとんど気に成らないレベルにはなりましたが、まだ耳を澄ませばします。他が軽としてはクオリティーの高い出来なだけに少々残念な部分です。ディラーの方では、メーカーからの対策部品が出次第対応させて頂きますとの事。ホンダさん完璧な対策パーツ早く作ってください!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年7月17日 02:19 [520194-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
軽自動車にありがちな安っぽさもなくとても気に入っています。
リアの角ばった感じが機能性も主張しているようでいいですね。
ゼストスパーク系なエクステリアは乗る年齢層を限定してしまいそうですね。
【インテリア】
プラックパネルで高級感があり、軽自動車感はありません。
シフトノブとステアリングはウレタン素材で若干安っぽいので、カバー等で補ってやると完璧です。
ルーフが高いのでその高さを活用できるような収納オプションが、
もっと充実してたらいいのにと思います。
【エンジン性能】
エコモードでも必要十分なパワーです。
モード解除すると少し踏み込むだけで軽く吹け上がります。
【走行性能】
トールワゴンなのでカーブは若干不安になりますが、
先進装備のVSAがあるので不要な心配なんでしょうね(^_^;)
【乗り心地】
若干固めの足回りのためフワフワすることもなくちょうどいいです。
リアの足元スペースはとても広いです。180cmを超える私でも足を組んで座ることができます。
【燃費】
リッター12〜15kmくらいです。
セダン系系と比べると悪いですがが車重を考えれば仕方がありませんね。
【価格】
あと10万くらい安ければと思いますが装備の充実度からすれば妥当なのかもしれませんね。
【総評】
一言で言うと、買って大満足。
ただ、懸案事項が1点あって、リアにチャイルドシートを付けて1歳半の子供を乗せているのですが、Cピラーの位置がリアシートより前の手の届きやすい位置にあるので、スライドドアを閉める時にスライドドアとCピラーの間に手を挟み込まないかと不安です。
小さい子供さんを後ろに乗せる方はそのあたりを十分確認する必要があると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年7月16日 13:56 [519983-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
・いいですね〜(*^^*)
男前のガンダムっぽい顔が最高!!
【インテリア】
・せっかくの広い居住スペースがありながら、収納箇所が少ないです。もったいない!
純正オプションやAftermarket品などで対処は出来ますが、お金をかけたら誰にでも出来ます。
という理由で厳しい評価で☆3つ!
【エンジン性能】
・前車のMAXと比べたら全然違います!
夏場のエアコン使用での坂道の登坂は、アクセルをベタ踏み全開にしなくても、ストレスを感じる事なくスムーズに走ってくれます。
【走行性能】
【乗り心地】
・走行&乗り心地共に満足しています。他にコメントのしようがありません。
ただ、隣にパレ○トや、タ○トが並んだ時は、上から目線で見下ろすのが快感だったりもします。(笑)
【燃費】
・夏場のエアコンをフル使用し、まだ初回の満タン給油からガソリンを給油していませんので、今のところ燃費は15?/?ぐらいですが、今後の走り方次第では燃費も延びると思います。
【価格】
・安全装備や他の装備、エンジン性能その他色々ありますが、私は適正価格だと思います。
高いと言われる方も多いですが、それに見合う装備と性能があります。
値段だけを追求される方は他の安い車を探された方がベターな選択かとは思いますが。
【総評】
・惜しい所も何点かありましたがトータルでは満足しています。
S社やD社から、新型のパレ○トや、タ○トが出ても全く眼中にありませんね♪
今後のホンダのNシリーズに期待しています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年5月8日 21:50 [503797-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【全体的な感想】
一月末契約、3月末納車、購入情報は別項に。
HONDA車7台、スバル1台、メルセデス2台所有してました。
今回メルセデスとCAPAを売って入れ替えしました。
軽自動車としては悪くないと思います。
【良い点】
ガラスが紫外線、赤外線をよく遮ること。
紫外線は遮断率がホームペイジに掲載されています。
赤外線というか炎天下で車内があまり暑くならない。
これはいい。CAPAでは窓に黒い丸い遮光板をくっつけて
いたがN-BOXでは必要ないみたいです。
視界ががいい 安全性が高いと思います。
サイドミラーの下が寸足らずで表示されるのは
まだよく慣れていません。外側を寸足らずのほうが見やすい。
左側真下と前方の補助ミラーはあまり見ません
可動式にするかサイズを大きくするか改良余地あり
燃費がいいこと、19km/Lー22km/Lです。維持費も安価
自動車税が7200円、普通車に比べバカ安です。
【要改善点】
3000回転以上のエンジン音がうるさい
パワーがないと言うよりうるさくて
回す気がしません4000、5000となると
エンジンが泣いています
遮音対策が望まれます。
660という制約はあるが場合によっては
800とか1000にupさせてでも燃費と動力性を
両立させたミニカーを開発して欲しい。
現時点ではN-BOXターボモデルがオススメです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 22:28 [490814-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
ライトが丸目3灯でゼストスパークに似ているのがいまいちですがその他は気に
入ってます。
最近のホンダはフロントにメッキパーツを使うのが主流のようですね。
純正のドアバイザーはデザインがいまいちだったので、こちらで教えてもらった
無限のドアバイザーをつけました。
【インテリア】
シートも含めて黒で統一されていて自分的には落ち着いた感じが好きです。
マットも標準では黒だったのですがちょっとしたアクセントにと無限のマットに
しました。
メーター類のライトは運転中常時点灯しているため夕方など暗くなってきた時に
はライトの付け忘れに注意したほうがいいでしょう。
ライトは自分が見るためだけじゃなく相手に視認してもらうことで事故防止につ
ながりますから早めの点灯が自己防衛につながります。
【エンジン性能】
ターボではありませんがスムーズに吹け上がり坂道でも難なく走っていけます。
ただ、660CCのエンジンは力不足な為すぐキックダウンしてしまいますがそこは軽
なので仕方が無いでしょう。
【走行性能】
普通に走るには問題ありませんが、背の高い車なので曲がり角やカーブなどでは
ロールする為スピードは抑えたほうがいいと思います。
アイドリングストップは瞬間的な運転には向かないので、瞬間的な運転を多用す
る人はエコスイッチは切っておいたほうがいいと思います。
気持ちに余裕を持って運転したほうがいろいろな意味でいいかと思います。
【乗り心地】
後部座席も広いですが、運転席周りも広いです。
頭上スペースも広いのでフィットよりも運転席周りは広いです。
足回りもゴツゴツしていないのでゆったりと乗れます。
【燃費】
高速なし街乗りのみでリッター18.4kmです。
アイドリングストップはエンジンの慣らしが終わる頃から作動するらしく走行距
離280kmを超えてから作動するようになりました。
それ以降は信号待ちなどでで普通に作動します。
【価格】
はっきり言って軽にしては高いです、同じ金額で普通車が買えます。
ですが、維持管理費を考えると同じ金額払うなら軽の方がいいように感じます。
高い分装備もよく、もう1台所有しているフィットよりも装備はいいです。
【総評】
良い点悪い点ありますが、自分としてはお気に入りの車になりました。
これから大切に乗っていきたいと思います(^-^)
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル > G・Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 15:25 [484599-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 1 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
カタログ値:10/15モードで24.5km/L、JC08モードで22.2km/L。
実走行:高速使っても、15.5km/Lしか走らなかった…。
30%の誤差は大きすぎるし、せっかく室内空間が広く乗り心地良くても、
カタログ値を信じていただけに期待外れ感が大きく裏切られた感じがします。
正直、返品したいくらいです。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NBOXカスタムの中古車 (全3モデル/14,500物件)
-
N−BOXカスタム Lターボ フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前後) シートヒーター(前席) パドルシフト ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 186.8万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
N−BOXカスタム G・Lターボホンダセンシング フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前) シートヒーター(前席) パドルシフト ホンダセンシング LEDヘッド オーバーヘッドコンソール
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 72.0万円
- 車両価格
- 62.6万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 120.8万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
14〜285万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
108〜450万円

















