| Kakaku |
スズキ ワゴンRスティングレー 2008年モデルレビュー・評価
ワゴンRスティングレー 2008年モデル
343
ワゴンRスティングレーの新車
新車価格: 125〜167 万円 2008年9月1日発売〜2012年8月販売終了
中古車価格: 7〜105 万円 (667物件) ワゴンRスティングレー 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ワゴンRスティングレー 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| X | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| X (AT) | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| リミテッドII | 2011年11月21日 | 特別仕様車 | 3人 | |
| リミテッドII 4WD | 2011年11月21日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| T | 2010年8月20日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| T | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| T 4WD | 2008年9月25日 | フルモデルチェンジ | 4人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.37 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.02 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.11 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.10 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.70 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.14 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
4.09 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:価格」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル > T 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 13件
- 32件
2024年4月8日 21:22 [1832425-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
今年で15年目になります。良く頑張っています。
【エクステリア】
程よく飽きの来ないデザイン。
現行のスティングレーは好きになれない、と思ったらカスタムZで継承してきましたね。
【インテリア】
黒基調の落ち着いたデザイン。当時の軽自動車にしては程よく高級感あったのではないのでしょうか。色々と使いやすいですし。
【エンジン性能】
ターボですので良く加速します。ガソリンのコンパクトカー辺りは敵ではなかったのではないでしょうか?今は知りません。高速の合流や追い越しにも全く不安はありませんでした。
流石に10年過ぎた頃からパワーダウンを感じるようになりました。
エンジンブレーキが程よく効いて好きです。
【走行性能】
こちらも素晴らしい。(最近の軽は知りません)
高速でもあまり不安に感じることはありませんでした。
【乗り心地】
当初は気にならなかったですが、流石に乗用車よりは悪いと思います。そういう物だと思えば気になりません。老朽化で足回りを変えてから硬くなりました。
【燃費】
とても良いと思います。17km/lは行きます。
この車にハイブリッドは車重が重くなるだけで必要ないのでは?
【価格】
当時でも高めだったと思います。
軽自動車も高くなってきたね、と思い始めた頃合いだったかもしれません。
値引き額は分からないので0円とします。
【総評】
とても良い車です。流石に15年経って弱ってきました。12年目からエアコン壊れました。
暑いのを我慢して乗っています。それだけ愛着があります。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2010年4月
- 購入地域
- 長野県
- 新車価格
- 153万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2012年11月19日 09:13 [548584-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
旧型の新古車を購入しました。一つ前のモコ(MG22S)からの買い替えです。そのため、モコとの比較が主になってしまうのですが、ご容赦ください。
【エクステリア】
いいと思っています。モコでちょっと気になっていた女性っぽい感じから脱しました(^_^;)
【インテリア】
軽としては立派だと思います。
【エンジン性能】
ターボ付きなので、十分流れについていけます。
【走行性能】
仕方がないのですが、車高の関係で、高速での強い横風には弱いです。
【乗り心地】
前車モコと比べると非常にしっかり感があります。
【燃費】
ターボ付きということで、悪くなることを覚悟していましたが、ほとんど変わりませんでした。18Km/Lくらいです。
【価格】
新型が出てから旧型の新古車、ということで十分安く買えました。新型はエネチャージなど魅力いっぱいですが手が出ません…新古車という選択は、自分のような庶民には合っていると思います。
【総評】
今回、乗り換えて分かったことは、軽という一括りの中でもずいぶん違うものだということです。モコと比較すると、スティングレーは内装は高級感があるし、車内は静かです。足回りもしっかりしていて、これほど違うとは思いませんでした。軽自動車もかなり価格の幅がありますが、試乗して自分に合ったものを選ばれることをお勧めします(試乗せず買ってから気付く自分が言うのもなんですが…)。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル > T
よく投稿するカテゴリ
2012年5月22日 12:10 [507605-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
大カテゴリーのほうで購入当初のレビューを書いてます。今回は1年半、1万km走っての感想です。
【エクステリア】
発売からはそろそろ4年ですが未だにこの車を越えるデザインの軽にはお目にかかりませんね。自分が運転しながら前からくるスティングレーに見とれてしまったり・・・。そして最初TSや2型Tのような風車ホイールのほうが良かったと感じていたのですが、今ではむしろこの直線基調のホイールが気に入ってます。色はルナーグレーですが、この色は曇天のときに特にカッコよく見えます。
【インテリア】
基本的には至れり尽くせりです。が、慣れてくると不満もでてきます。まずフロントのセンター周りに収納スペースが欲しかったです。特に足元。少し深めのボックスでも作れたと思うんですけどね。
そしてステアリングスイッチ(純正オーディオ付けてます)。これが結構使いにくい。ボタンがどれも同じ形っぽくて直感的に区別がつきにくいです。あとMUTEボタンは要らないからON/OFFボタンをつけて欲しかったです(ONはMODEボタンでできるけどOFFができない)。結局OFFのときは本体に触るしかないってのもどんなもんでしょう。
あとパワーウィンドウですが、今はどの車もそうなんでしょうけど長押しすると勝手に全開するんですね。これが未だに慣れません。押してるときだけ動くようにできないもんでしょうか。
【エンジン性能】
山道グイグイ、高速スイスイ、頑張ってる感はほとんどありません。つくづくターボ車にして良かったと思います。そして1型のCVTエンジンはレスポンス良くとても滑らかです。
【走行性能】
やはりCVTのくせにレスポンスが素晴らしい。2型のようなコーナー立ち上がり時の空ぶかしのような感覚がないのがいいです(だからこそ1型を購入したのですが)。パドルシフトも慣れてきてカーブでも細かくエンジンブレーキでスピードを細かく制御でき操作が楽しいです。あとワゴンのくせに思いの他ロールが少なくコーナーも楽しめます。ただ、横風の影響はやはり受け易いです。
【乗り心地】
エンジンそのものは静かですが、小さな轍のショックを広いやすいです。あと粒の大きい路面走行時にロードノイズが大きいです。でもだいぶ慣れてきました。
【燃費】
現在1万km超で平均燃費の表示は16.8kmです。冬場は16.5kmくらい、夏場は16.2kmくらいまで落ちました。エアコン不要でエンジンも比較的温まり易い今の季節が一番燃費に良いようですね。ターボ車でこの燃費なら満足です。
【価格】
購入当初からこの装備や走りなら安いと感じてきましたが、高速代やオイル交換代にしても軽は何かと少しづつ安くお得感があります。
【総評】
1万km乗ってみて徐々に良いなと感じてきた部分、逆に悪いなと感じてきた部分もあります。一番気に入っているのはやはり走りの素直さ。車が自分の意図しているような挙動をしてくれて、さらにパドルシフトの操作がそれに輪をかけてくれます。
燃費はターボで17km近くは走ってくれるので十分なのですが、最近ではターボ車でもアイドリングストップするものもでてきておりカタログ燃費も25km、ターボ車も実燃費20km超えの時代に突入してきました。こうなるとこれからの選択肢としてはこの車も旧世代なのかな〜と思います。とはいえ個人的にはまだまだ永く乗って行きたいと思ってます。いろんな意味で完成度の高い車だと思います。次のスティングレーはどれほどの完成度になるでしょうか・・・。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル > X
よく投稿するカテゴリ
2012年3月21日 22:35 [491413-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
全体的には格好いいのですが、ベルトラインだけが唯一好きになれません。コレのせいで直線基調にしたいのか曲線を活かしたいのか分からない統一感のないスタイルになり、腰高な印象を与えてしまってバランスのとれていない感じになってしまっています。
【インテリア】
一昔前の軽に比べるとすごく上質になっています。リヤだけでなくフロントのスペースも広いのでドライバーも凄くリラックスできます。
【エンジン性能】
必要にして十分。
【走行性能】
CVTのせいなのかスロットルのせいなのかわかりませんが、結構踏み込まないと力強い加速は得られません。
【乗り心地】
突き上げがあまり無いので安心して乗れます。そしてエンジンの音がだいぶ静かに聞こえ、特にアイドリングしているときはあまりの静かさにとても驚きました。
【燃費】
無評価です。
【価格】
無評価です。
【総評】
母の乗るエブリイワゴン(DA62W、ターボ)のATF交換作業をしている間にディーラーから一時間ほど借りて運転しましたが、現代の軽のレベルの高さにはすごく驚きました。軽自動車を毛嫌いしている人は結構いますが、そんな偏見は捨ててぜひ乗ってみて欲しいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スズキ > ワゴンRスティングレー 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年11月23日 04:27 [456378-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
購入から8か月ほど経ちましたので、評価します。
また4AT仲間が非常に少ない事から、4AT乗りの方向けに…。
【エクステリア】
普通のワゴンRに比べ、スティングレーは別車種の様です。またムーブカスタムより
シャープに感じられ、良いです。標準でHi−Low共にHIDとは中々です。
【インテリア】
自発光メータも綺麗ですが、ムーブカスタムと比べるとちょい寂しいです。
前席部分はそれなりですが、後席部分は安っぽいです。
それと、後席にマップランプがあれば良かったかな。
贅沢言ったらきりがが有りませんが、メーター色に赤が欲しかったです。(例えば、スポーツ走行時や高速運転中は青から赤に変わるギミックとか、エンジン始動時に起動音が鳴るとか…)
メーターにはもう一工夫が欲しかったです。
収納もいまいちです…。
【エンジン性能】
NAですのでターボ車と比べると段違いですが、飛ばさない方なら問題ないです。
私的にはターボは不要ですが、4人乗車での登坂はちょいキツイです。
1〜2名乗車位ならまずまずでしょう。
平地なら問題なくグングン走ってくれます。
また4ATの燃費ですが、メータ表示で街乗り15.5kmですが、実燃費で16km〜17km位は走ります。
高速使用ならメーター表示で17.5km位で実燃費18km〜19km位です。(最大で20km位行ってるかな?)
買う時に「CVTにして」とかみさんに言いましたが、予算の都合&驚異の値引きで4ATに…。
でも4ATでこんなに良い数字が出るとは思っていなかったので大満足です。
【走行性能】
4ATも捨てたもんじゃありませんよ。(エンジン性能の欄に書いた通りです。
最近のCVT車と比べたら見劣りしますが…。
【乗り心地】
平地での通常走行、高速利用時共に静かですが、4500回転以上になると少々うるさいです。
【燃費】
エンジン性能欄に書いた様に4AT車では合格点かと思います。
【価格】
初めはCVT車を購入予定でしたが、オーディオレス4AT車なら100万でという事で、かみさんが即決してしまいました。かつナビ代、ETC、ドアミラーウィンカーも含みです。(ナビは持ち込み、車は在庫車でした。)
軽自動車の値引きが非常に厳し中、新車でこの価格なら安いもんです。総額105万円!
非常に満足の行く買い物でした。
【総評】
燃費こそ最近の軽には及びませんが、4ATでこの数字を叩き出してくれたこの車に感謝です。
また標準装備のプッシュスタートエンジン、自発光メーター、HID等々、スズキ車最高です。
とても軽自動車とは思えない装備が標準で付いているなんて素晴らしいです。
後、燃費は20kmを目指したいと思います。(19kmで限界かな?)
良い買い物でした。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ワゴンRスティングレーの中古車 (全4モデル/2,290物件)
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 35.6万円
- 車両価格
- 24.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 14.8万円
- 車両価格
- 4.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 21.2万km
-
- 支払総額
- 40.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜279万円
-
6〜179万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
12〜238万円
-
17〜310万円
-
13〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜289万円














