| Kakaku |
BMW 5シリーズ セダン 2010年モデルレビュー・評価
5シリーズ セダン 2010年モデル
138
5シリーズ セダンの新車
新車価格: 610〜1163 万円 2010年3月1日発売〜2017年1月販売終了
中古車価格: 42〜1235 万円 (212物件) 5シリーズ セダン 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:5シリーズ セダン 2010年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 523d BluePerformance | 2012年8月29日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| 523d Grace Line | 2015年6月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 523d INNOVATOR | 2014年5月28日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 523d M Sport | 2015年7月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 523d M Sport | 2013年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 523i | 2010年3月25日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 523i M Sport Package | 2010年10月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 528i | 2010年3月25日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| 528i 30th Anniversary Edition | 2011年9月27日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| 528i Luxury | 2013年11月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 528i M Sport | 2014年6月27日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 528i M Sport Package | 2010年10月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 535i | 2010年10月26日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 535i M Sport Package | 2010年10月26日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.53 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.19 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.39 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.20 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.91 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.20 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.71 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:快適性」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > BMW > 5シリーズ セダン 2010年モデル > 535i
2014年2月15日 16:52 [685970-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
3シリーズと見た目の差別化が少ない |
320iMSportの後に届いた代車がこれ。比較してみた。
その前に
実はBMWは価格ほどの価値が感じられず嫌煙していた。特に3シリーズまでは見た目の高級感が感じられない。しかし運転してみてガラリと変わった。車としての完成度はとても高く、シャーシ、足回り、電子制御プログラムなど走行に関するパーツの完成度とバランスはLEXUSのそれを軽く上回る。LEXUSは外装を取り外すと丁寧な作りに驚かされるが、BMWはそもそもの車としての良さが感じられる。
では、レビューに移る。
運転する楽しさは車重が200kgほど軽い320iの方がよかった。加速、ハンドルの応答性共にキビキビ動く。もちろん523iも踏み込めば加速するが爽快さは劣る。
ボディ剛性はワンランク上・・・といいたいが、もともと320の剛性が高いので半ランク上。電動リアバイザーとオートクルーズコントロールが標準でついている他は、メカニカル的な違いは感じられない。
シートは硬めな本革仕様。LEXUSと比べると少しだけ厚みあり長い目でみればへたりが少なくてよさげ。
では320iとの違いはなにか? と問われれば、全体的な高級感(質感)と答える。320iは日本車の質感に近く高級感より身近な存在。523iは間違いなく高級車といえる。
フルモデルチェンジで外観の違いがあまりなくなってしまい寂しいかぎりだが、運転する楽しさの320iと、高級車な523iと感じた。
ちなみにエンジンは320iと同じ。ターボはSPORTモードで2000rpmあたりから効き始め非力さを補う。アクセルを踏み込むと一瞬間をおいてから加速するのはターボ特有の感覚。
パワーモードもよく考えられている。SPORTでは強く踏み込んで高い回転数に突入すると、アクセルをオフしても高い回転数を維持。ミスファイアリングのようにターボラグを防いでいる。これがないと再度のアクセルオンで加速がもたついてしまう。
この車、横幅も長さもデカいがまったくそれを感じさせない。車幅は手にとるようにわかるしバックでの駐車でも不安が全くなかった。1ヶ月乗り回していまだに慣れないRXに比べるとなにが違うのだろう(笑)
価格帯としては、ISとGS、LSの中間にあたる。次はLEXUSと比べてみよう。
【サービス】LEXUS以外なない。専用ラウンジ、客と共に歩む営業。今年はクリスマスコンサートに招待頂いた。買った後も高いサービスが受けられるのはLEXUSだけ。車にお金をかけていないのを細かな部分でごまかす車体とか、道案内を任せると1時間以上大回りしてくれたナビとか、どこで曲がるかわかんない案内とか、車にはいろんな不満はあるが、AMGのような枠を超えた高級車が欲しくならないかぎり次もLEXUSにするだろう。
【カーナビの作り】文句なしにBMW。高精細な地図、ワイドスクリーンによる圧倒的な情報量。LEXUSのそれは比べるのもおこがましい作り。
【カーナビの操作性】LEXUS。オーナーズデスクによる道案内も便利。ただ、毎回「××にお乗りの××様ですね?」は時間の無駄だからやめてもらいたい。単純な操作性はBMWが高いが、ナビ本来の目的を考えるとLEXUSとなる。
【オーディオ】BMW。純正でもクリアな音だった。エレクトーンの講師をしている嫁が言うのだから間違いない。LEXUSにはマークレビンソンがあるが約30万の価値はない。ハング&オルフセンが入れられたら太刀打ち出来ない。
【インテリアの質感】ややBMW。LEXUSは申し訳ないが安っぽい。BMWのオットマンのようなリクライニングは、是非一度体験してもらいたい。
【高級感】引き分け。AUDIもそうだが、後ろから迫ってきた時に道をゆずるのはそのメーカーの上位ラインに限られる。なにせ900万近くしたRX450h(オプション含む)ですら軽自動車にあおられるのだから気が滅入る。
【その他】LEXUSのGLINKはおもしろい。目的地のメモリ登録がパソコンから出来るのは便利だし、カレンダーには毎日の走行距離が表示される。純正のドライブレコーダをつけるとiphoneアプリから外の状況がリモートで見れたりするのはびっくりした。
最後に、
5シリーズはオプション装着で3シリーズとの差がひろがる作りとなっている。たとえばクルーズコントロールは標準装備だった。
- 比較製品
- BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
5シリーズセダンの中古車 (全5モデル/642物件)
-
- 支払総額
- 292.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 723.0万円
- 車両価格
- 698.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 198.9万円
- 車両価格
- 183.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 312.0万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜800万円
-
55〜1830万円
-
66〜1033万円
-
72〜1119万円
-
57〜1830万円
-
29〜5920万円
-
45〜852万円
-
243〜1896万円
-
96〜798万円











