| Kakaku |
ホンダ ゼスト スパーク 2008年モデルレビュー・評価
ゼスト スパークの新車
新車価格: 125〜163 万円 2008年12月1日発売〜2012年6月販売終了
中古車価格: 9〜85 万円 (260物件) ゼスト スパーク 2008年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ゼスト スパーク 2008年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| G ターボ | 2008年12月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| G ターボ 4WD | 2011年2月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| W | 2008年12月26日 | ニューモデル | 1人 | |
| W 4WD | 2011年2月18日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| W ターボ | 2011年2月18日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| W ターボ | 2008年12月26日 | ニューモデル | 1人 |
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.62 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.33 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.51 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.28 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.17 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.73 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:2人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル > W
よく投稿するカテゴリ
2019年5月17日 08:46 [1227059-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
約7年間乗っていたゼストスパークW(NA)を手放す事となり、正直な感想を書こうと思います。
【エクステリア】
BMWの横に停めても違和感の無い面構え(笑)
今の時代でも十分通用する外観です。
少し時代が早すぎたのかな(笑)
好き嫌いはあるでしょうが、まぁ強烈な個性を放ってます。
【インテリア】
ライバルに比べて収納はダメダメです。
ダッシュボード上に小さな収納があったりするのですが、思わず旧シティのドリンク収納を思いだしました(笑)←知ってる人は昭和世代?
【エンジン性能】
ボディ剛性を高めた為か、とにかく重い。
走らない。
ブレーキの効きが弱い。
【走行性能】
ワゴンタイプなので、安定感はあります。
【乗り心地】
少し固め。
【燃費】
どんなに頑張っても17km/L前半。
N-BOX(現行)のターボが20km/L超えなので、なんだかなぁ。
【価格】
当時からライバル車に比べて安かった。
【総評】
独特の個性的な外観が好きで、安い軽ワゴンをお求めなら、候補の1台に挙がるでしょう。
ただし、室内収納はライバルに比べて極端に少なく、チルトステアリングすら付いていないのは覚悟して下さいね♪
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル > W ターボ
よく投稿するカテゴリ
2016年1月2日 00:06 [889872-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
各社軽自動車の中より、値段、外装、内装含め見た目の良さ、力強いターボ車と言うことで、56,000km走行した中古を購入しました。
外装は、現在各メーカーが似ている中で、フロントマスクが個性的でいいですね。サイドは軽の規格から仕方ありませんが、直線的で、薄く見えます、後ろから見ると普通ですね。
よく見ると屋根部分に錆、ボディに塗装カゲがあり、やや塗装は弱そうですね。
プロジェクトライトはやや映し出してる所は明るいですが、現在のLED、HID車と比べると、やや暗く見えます。
フォグランプをLEDに変えた為、夜間の走行も問題はありません。
内装は黒色の良い生地シーが柔らかく、いい素材を使用されていますし、純正シートの割には、サイドサポートしてくれていいですね。ただ塵が付きやすいのと、シート座面が低いのが難点ですので、小柄な方には前が見にくいかも?
シートリフトが出来れば問題なかったのですが、座布団を敷いて解決してます。
メーターは、夜間も見やすかったのですが、地味に感じましたので、マイナーチェンジ後のメーターに変更し、カラフルになりました。
距離メーター、走行燃費、外気温度が見れるのはいいですが、オレンジ色に黒メーターは老眼の私には、文字が小さくやや暗くて
見にくいのが残念です。(白く明るかったらよかったのかも)
エンジンのパーワーは、ターボーの力強い走りができますので、流れに沿って運転出来言うことはないです。
人によっては、乗り心地が固いと感じられるかもしれませんが、踏ん張りが効いて、程良い硬さで、路面からの突き上げも少なめで
運転が楽しい車です。
ブレーキーは奥まで踏み込まないと効きが甘いようです。踏み込めば問題ありません。
個体かもしれませんが、ブレーキーを踏むとABSが反応したようなガクガクしたようなブレーキングです?
燃費は、力強いので飛ばすと燃費が悪くなりますし、ちょい乗りでは、致し方ないです。
遠出すれば、メーター上は20km/Lは行きますので、なるべくECOマークーが出てる走行を心がけています
現在発売されているNシリーズに装備は劣るところもあり、旧式かもしれませんが、スパークは良く出来た車です。
Hondaの心意気を感じられる一台です。
大事に乗りたい車です。
参考になった10人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル > G ターボ 4WD
よく投稿するカテゴリ
2014年2月12日 14:10 [684538-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
2010年にダイハツネイキッドからの乗り換えました。
【エクステリア】
ブルドッグ顔というか、昨今の車は他メーカのデザインと似通ったものばかりですが、
ゼストスパークはフロントに個性があり好きです。
【インテリア】
シートアレンジが出来る点や、
パネル、シフトの見た目や触れた感じの質感も安っぽくなく良いです。
また、収納も色々有って良いのですが、
車検証の格納場所がダッシュボードにあるため、
レーダー探知機や、ポータブルナビを置く場所に困ります。
また、助手席側ではカップホルダーの使い勝手が悪いため
結局、後付のものを購入しました。
【エンジン性能】
今風のターボの特徴なのか、爆発的な加速はなくマイルドです。
例えるならば、1クラス上のNAのようです。
以前乗っていたのが、ダイハツ・ネイキッド4WDターボでしたが、
明らかに加速、登坂能力は劣りますが、
そういう使い方を求めなければ、ターボを意識する事もなく扱いやすいです。
また今時(当時でも)珍しく、CVTではなく4ATを装備したお陰で
ダイレクト感は良いです。
【走行性能】
これも以前乗っていたネイキッド(フルタイム4WD)と比べると、
リアルタイム4WDのためか、
ネイキッドなら何も気にせず乗り切れた大雪の日も、
ゼストではスタックしてしまうこともあるため、やや慎重になります。
スタックから抜け出すには、リアルタイム4WDでのコツがあります。
【乗り心地】
普段の街乗り、買い物、近場のドライブでは非常に良いです。
強いて言えば、少し足回りが硬いような気がします。
皆さんの評価では足は硬くしっかりしているという声が多いですが、
高速道路時速100kmでの走行や、ちょっとしたワインディングでは、
車体の高さからくる高重心、空気抵抗、横風と合わさってか、
車体がふわふわした感じがし若干恐く感じます。
【燃費】
実燃費は、街乗りで12km/l、高速道路で16km/l。
カタログ値と掛け離れる事もないので、まあまあ満足しています。
【価格】
4WDでターボと上級グレードは、
軽としてはやはり少々高いです。
【総評】
燃費、収納スペース、エンジン性能など
良くも悪くも過去のクルマです。
ただ、当時としては購入条件全てを満たすクルマは
このゼストスパークしかなかったので、
買って良かった思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年12月29日 05:21 [371293-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フロント◎
リア:もう少しゼストとの違いがほしかった
【インテリア】
過去のホンダの軽には見られない上質感に満足
ドリンクホルダーや収納はあるものの不便
【エンジン性能】
静か!軽自動車独特のエンジン始動時の音も差ほど気にならず
【走行性能】
アクセルが重く、ブレーキの効きが弱い
馬力はNAの軽なので、納得の所
【乗り心地】
ショックが固いのにはすぐに慣れた 所有車タントとの室内の広さと比べるとやはり劣る アームレストがイマイチ
【燃費】
エンジンスターター等アイドリングが多いため、まだ正確な計算はできず…
【価格】
typeWのせいもあるかもしれないが、高いイメージが…
【総評】
ゼストは走っていても スパークはなかなか見かけないので その優越感がたまらない 外見も走りも良い車はなかなかないですよね
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年12月3日 22:14 [363232-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】ひと目でゼストスパークとわかる外観!
他の軽を圧倒する存在感…
街中で視線を感じます^^;
【インテリア】 軽自動車としてはかなり良いと思います。
昔乗っていたミニカダンガンと比べると別物です。
【エンジン性能】NAのエンジンと考えると優秀です。
走行時の音も静かです。
【走行性能】 フル乗車時でなければ普通車と遜色ない走り!
坂道で4名乗車だとはっきり言ってきびしい。
【乗り心地】 ソフトな乗りごこちを期待すると裏切られます。
しっかりした足まわりでホンダ車らしい!
【燃費】 普通に乗ってリッター当り17〜20Kmは走ります。
【価格】 他社の軽と比べると同じような装備なら割高感は否めません。
【総評】 試乗すると欲しくなります!おすすめです!
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2010年5月5日 13:08 [311571-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
販売店の店長と知り合いの為、軽のホンダ車を買う事にしたがホンダは車種があまり選べません今のライフは安っぽく見えるし、バモスも燃費が今ひとつ伸びないようなのでゼストのGターボ車を試乗して購入決定しました。
良い点
燃費ターボ車で、峠道が多い所で使用して15km/Lは 期待どおりでした。
今まで乗っていたライフダンクより3〜4Kmは良い 燃費計が付いているので、自然にアクセルを踏み込まなくなった事もあると思いますが・・・・
車体剛性、エンジン、ブレーキ、足回りのバランスが良い。
13インチ65タイヤのGタイプにしたので乗りごご地は良い。
不満な所
ターボ車なので減税が無い(それでも軽だから税金はやすい・・・)
十分な加速をするが、燃料制御している為かターボ車の加速感は無い、3ATで癖は強いがライフダンクの方がターボ車らしくて運転するのは楽しかった。
現状でも十分であるがリアシートは荷室を犠牲のしても出来るだけ広くするべきだった
シートのドリンクホルダーはジュースこぼしそう。
リアの上部のストップランプはミラーで後方確認の時ジャマである。
リアのデザインが物足りない・・・
ワイパーが不使用時の視界の入るので もう少し見えない様にして欲しかった。
トータル的には良い車でお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ゼスト スパーク 2008年モデル
よく投稿するカテゴリ
2009年11月6日 23:24 [264680-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
☆エクステリア
顔が鋭く良いですね。(購入の決めてとなりました。)
街中を走ると主に軽自動車に乗ってる方の視線を感じますね。販売台数が少ないため、まだゼスト・スパークには1度も出会っていません。
☆インテリア
軽自動車では良いほうかと思います。メーター類は見やすいし、シフトノブも操作しやすく良い。
☆エンジン性能&走行性能&乗り心地(2人で乗った場合)
昨日、山道を走りましたが(奥多摩)ノンターボタイプですが普通に運転する分には、まったく問題無く、むしろ足回りが比較的しっかりしているので山道でも安定性は良く乗り心地は良い方だと思います。街中ではまったく問題ありません。主観なので【試乗して見るのが良いかと・・・】
☆燃費
普通に街中を運転している時は13〜15km/l、郊外では18〜20km/lぐらいです。
☆価格
衝突安全性能評価で最高の6スターを獲得しただけはありボディー剛性、安定した走行感を考えると妥当かと思います。
☆総評
購入するまでは軽自動車=チョイ乗り的な考えでしたが、これからこの車で遠出もして見ようかと思っています。あまり人気は無いようですが、総合的に見て良く出来た車だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゼストスパークの中古車 (261物件)
-
- 支払総額
- 24.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 21.8万円
- 車両価格
- 16.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.8万km
-
ゼストスパーク W ETC ナビ スマートキー 電動格納ミラー AT CD アルミホイール エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 36.0万円
- 車両価格
- 29.1万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 14.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜65万円









