| Kakaku |
トヨタ プレミオ 2007年モデルレビュー・評価
プレミオの新車
新車価格: 169〜294 万円 2007年6月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 65〜320 万円 (48物件) プレミオ 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プレミオ 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.5F | 2007年6月4日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.5F EXパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 1.5F Lパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.5F Lパッケージ | 2007年6月4日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.8X Lパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.8X Lパッケージ | 2012年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0G | 2008年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0G EXパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.94 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.87 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.5F
2017年11月19日 16:54 [1079684-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
ハリアーターボに乗ってまして、貰い事故に逢い約1ヶ月の間代車で乗った感想になります!
【エクステリア】
フロントマスクは若者でも好感の持てる感じでカッコいいですがその反面リアがダサいです!
【インテリア】
木目調を上手く使って高級感を演出してるので凄く質感が高くて満足です!
【エンジン性能】
1500ccですが街乗りメインなら十分だと思います!
ただ踏み込むと質感に合わないガサツな音が室内に入り込むのですが速度は上がらないのでゆったり走る事が出来ない人には向きません!
【走行性能】
なにか悪いところもないのですが良いところもないですね!
乗っていてつまらない車だと思います!
排気量が上のグレードなら変わるかもしれません!
【乗り心地】
いいです!
普通に走る分には静粛性も高く同乗者には高い車でしょ?と聞かれるくらいなので
質感、乗り心地は良いところだと思います!
【燃費】
普通に走れば街のり往復30キロの通勤で17くらいはいくので個人的にはいいなと思いました!
ハリアーターボは同じ条件でも10前後です!
【価格】
押さえてるとは思いますが、アクセラセダンやグレイスと比べると全体的に高いです!
【総評】
25歳なんですがこの車を買うのなら、グレイス、アクセラセダンなどを若者は買うと思うので個人的には候補にすらあがらない隠れた車なんだな思ってます!
ただ、プレミオの購入層は高齢者が多いので若者をターゲットにはしてないから当然なのかなと思いました!
あまりいい評価は出来ませんでしたが、いい車なのは間違いないです!
乗ってみるとわかります!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.5F Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2017年3月18日 23:39 [1012446-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 無評価 |
代車として一週間ほど借りました。
代車でしたが、2016年式1.5F Lパッケージでした。
【エクステリア】
グリルが拡大されて今風のトヨタデザインですが、カローラやレクサスなどのようにはならず、好感が持てるデザインでした。
ミドルクラスの押し出し感はあり、5ナンバー枠には見えないところは良いですね。
幅は5ナンバーサイズですが、全長は4.5m近くあり、WISHなどのミニバンと同サイズです。
【インテリア】
Lパッケージは木目調のパネルを多用しており、運転席周りは高級感はあります。
収納は多いほう。リアシート周りも余裕があり、大人が余裕で座れるスペースは良いです。
シートのヒップポイントはマークXよりは高め。ファミリーカーですね。
【エンジン性能】
1.5Lのトルク感はCVTでうまく制御できていると思われますが、高回転側の伸びは今一つ。
中間加速が微妙かな。
1.2tのボディーには少し厳しいところはありますが、普通に乗る分には高速走行もそれなりにこなせます。
【走行性能】
CVTの味付けはマイルドです。段付き加速もなく、なめらかです。
コーナリングスピードは、1.5Lエンジンということもあり、比較的頭が軽い感じがします。
【乗り心地】
スイフトと比べたらいけませんが、ショックのストロークは比較的抑えめで、ふわふわ感は少ないです。
セダンですので、それなりの乗り心地です。
スポーツ方向ではないので、多くは求めません。
【燃費】
通勤で13〜15km/Lあたりです。
アイドリングストップをしてても、CVTがエコ方向なので、アイドリングストップの恩恵は無いです。
まったり走らせれば、16km/Lあたりまで行きそうです。
【価格】
代車なので。
【総評】
1.5F Lパケということでしたが、安全装備は自動ブレーキなど、至れり尽くせり。
価格は新車でもインプレッサよりも同等もしくは安めで、セダンボディーという点を考慮しなければ良いかもしれません。
デザインは大人しいので、セダンかつ大人4人が余裕で乗れるこの車は悪くないと思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 2.0G EXパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2016年9月17日 06:42 [961007-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
2000ccのエンジンはこの車体には十分でした。よく走ります。一方、プレミオのデザインで一番気になる「タイヤハウスが高い」のは、ダウンサスで45mm落として不満解消です。購入後1カ月経ちましたが、まだ1台もマイナーチェンジ(2016/6)後のプレミオとすれ違ったことがありません。ここ数年、市内はプリウスやインサイトばかり走っていますから、希少性に重きを置いていた私としては満足しています。また、10年前から大きく設計を変えずにプレミオ/アリオンを販売しているおかげで、専用のカー用品も充実しています。もうひとつ、このプレミオは、新型ではなくマイナーチェンジということと、あまり売れないということで、新発売なのに「値引き」は思ったよりしてくれました。
参考になった29人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.5F Lパッケージ
2016年2月14日 12:44 [904668-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】いいね。
【インテリア】いいね。
【エンジン性能】パワー感がないが実用で問題なし。
【走行性能】ふつう。
【乗り心地】ふつう。
【燃費】郊外で90kmだしても19kmくらいでる。CVTいいね。冬場だとプリウスよりちょいと悪いくらいです。
【価格】微妙
【総評】結構いいね。燃費には感動モノ
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.8X Lパッケージ
よく投稿するカテゴリ
2015年9月6日 22:01 [856093-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
母親が1.8の上位グレードに乗っており、たまに自分が運転する事が何度か有りました。
そこで感じた事をレビューします。
【エクステリア】
ターゲットが恐らくは中高年でしょうし、変に奇をてらった感じもなく、良いのではないでしょうか?
廉価番のクラウンみたいなエクステリアですね。
【インテリア】
オプションなのか標準なのかは知りませんが、本革シートと本革巻きステアリング。
ウッドパネル(ウッド調かな?)
変にゴテついておらず、小綺麗に纏められています。
質感なら、中級車やアッパーミドルと呼ばれるマークXやハリアーの下位グレードより上だと思います。
『鶏頭なれども牛後なるなかれ』…ですか。
【エンジン性能】
至って普通の、排気量相応の感じ。
1.8NAエンジンは、実用面に過不足有りません。
【走行性能】
これまた普通。高揚感や面白味は全く有りません。
が、実用的なセダンで考えたら充分。
【乗り心地】
不快な突き上げもなく、このクラスで考えたら妥当です。
また、上位グレードは遮音材が違うのか、車内は静かです。
【燃費】
これは母親にも聞いてないし、自身で計ったこと無いので不明。
【価格】
これも詳しく聞いてないので不明。ただ、もう少し余分に出費すればマークXやSAIに手が届いたとかどうだとか。
【総評】
実用的なセダンで、5ナンバーサイズをお探しならアリではないですか?
同じ5ナンバーサイズセダンでもカローラとは素性が違います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.5F
よく投稿するカテゴリ
2015年7月1日 12:52 [824991-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
目立たないお上品な外観
【インテリア】
普通の内装だが悪くない
【エンジン性能】
普通に走るが坂道ではややパワー不足
【走行性能】
普通に走れるが雨の高速ではタイヤの接地感が不足する
【乗り心地】
1.5はゴツゴツ感があり先代と同じだ
【燃費】
高速道路で20km/L走るがチョイ乗りや山道だと悪化する
【価格】
1.5ならカローラ上級車なみの価格
【総評】
5人家族全員乗れ、長距離走っても腰が痛くならないのがマル
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル
よく投稿するカテゴリ
2014年6月30日 20:36 [731839-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレミオの中古車 (全2モデル/49物件)
-
プレミオ 1.5F フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ドラレコ ワンオーナー
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 106.2万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 2.0万km
-
プレミオ 1.8X Lパッケージ オートライト キーフリー エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ABS ティーゼットデオプラス
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
48〜242万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
29〜192万円
-
36〜155万円
-
53〜194万円
-
114〜352万円
















