| Kakaku |
トヨタ プレミオ 2007年モデルレビュー・評価
プレミオの新車
新車価格: 169〜294 万円 2007年6月1日発売〜2021年3月販売終了
中古車価格: 65〜320 万円 (49物件) プレミオ 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:プレミオ 2007年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 1.5F | 2007年6月4日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| 1.5F EXパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| 1.5F Lパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 1.5F Lパッケージ | 2007年6月4日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 1.8X Lパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 1.8X Lパッケージ | 2012年12月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0G | 2008年1月8日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| 2.0G EXパッケージ | 2016年6月13日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.73 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.94 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.37 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.71 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.87 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > プレミオ 2007年モデル > 1.5F EXパッケージ
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2016年8月23日 00:14 [954595-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
トヨタのプレミオが2016年6月、デビューから9年目にしてマイナーチェンジを受けた。フロント回りのデザインを一新するなど、変更感の大きいマイナーチェンジで、先進緊急ブレーキを含むトヨタセーフティセンスCを採用するなど、安全装備も充実化している。
マイナーチェンジを受けたプレミオには、トヨタ自動車が木更津市のかずさアカデミアホールをベースに開催したメディア関係者向け試乗会に出席し、用意された広報車両に試乗した。試乗グレードはA18“Gプラスパッケージ”だ。
プレミオは1957年に発売されたコロナをルーツとするモデルで、トヨタを代表する小型セダンとして4〜6年おきにフルモデルチェンジを受けてきた。2007年にデビューした現行モデルはコロナと通算すると13代目に当たる。
現行プレミオは2010年にマイナーチェンジを受けたほか、何回かの改良を実施しているが、デビューから9年目にしてマイナーチェンジというのは普通では考えられないことだ。
一番の変更点は外観デザインで、押し出し感のあるフロントグリルやシャープなヘッドライトなどによって見た目の印象を大きく変えている。フルモデルチェンジを受けたと勘違いする人も多いのではないか。
クラウンを思わせるような大きなフロントグリルは、アウディのシングルフレームグリル以来の世界的な流れだが、最近ではアグレッシブすぎるデザインに対する反省の動きも出ている。まだこの方向のデザインかとも思う。
パワートレーンや足回りなどは変更を受けていないので、走りのフィールについては基本的に変わらないと思っていい。1.5Lエンジンの動力性能は80kW/136N・mの実力。1.5Lとしては平均的な数値で、必要にして十分な実力といえる。回したときのエンジン音はそれなりににぎやかなものになるが、プレミオはむきになって走らせるクルマではないので、おとなしく走ったら良い。
乗り心地は小型セダンとして良くできている印象で、やや柔らかめに味付けされた足回りが快適な乗り心地を感じさせる。路面の段差やマンホールの出っ張りなどがあっても、うまくいなしてくれる感じがある。
ただ、デビューから9年も経過したクルマがマイナーチェンジで良いかどうは疑問。フルモデルチェンジすればもっと良いクルマになったと思えるからだ。
特に運転支援装備のトヨタセーフティセンスCが問題だ。これに含まれる先進緊急ブレーキは赤外線レーザーとカメラを組み合わせたもので、クルマなどの物体を見分けることができるが人間を見分けることができない。日本では年配の歩行者が死亡する事故が多く、これを減らすことが求められている。それには上級仕様のトヨタセーフティセンスPでなければならない。
ほかにもマイナーチェンジであるために手が回らなかった部分も散見される。5ナンバーサイズの小型セダンは、ある意味で日本ガラパゴスになっていて、多くの販売台数が見込めないためコストをかけて開発することができないのかも知れないが、せめてトヨタにはほかの日本向けに良いクルマを作って欲しいと思う。
また今回のマイナーチェンジで価格が値上げされていて、1.5F“EXパッケージ”は本体価格が230万円ほどで、これにカーナビなど45万円のオプションが装着されていて、276万円くらいの仕様になっていた。1.5Lエンジンの搭載車とは思えない価格である。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
プレミオの中古車 (全2モデル/50物件)
-
- 支払総額
- 106.2万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 2.0万km
-
プレミオ 1.8X Lパッケージ オートライト キーフリー エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ 運転席エアバッグ ABS ティーゼットデオプラス
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 142.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 97.8万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
64〜195万円
-
48〜242万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
29〜192万円
-
36〜155万円
-
63〜194万円
-
114〜352万円
















