| Kakaku |
ホンダ バモスレビュー・評価
バモスの新車
新車価格: 114〜169 万円 1999年6月1日発売〜2018年6月販売終了
中古車価格: 9〜238 万円 (539物件) バモスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| バモス 1999年モデル |
|
|
25人 |
|
| モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
バモス 1999年モデルの評価
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.94 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
2.87 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.32 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.40 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.36 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.51 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.33 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュアー情報「重視項目:エコ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > Lターボ ローダウン スペシャル
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 4件
2017年5月5日 23:58 [1003441-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
新車で買って、約6年4ヶ月、走行距離13万4千Km 、故障らしい故障も無くて、毎日の仕事の営業車に、趣味の競技会の遠征使いに大変良く働いてくれています。
★エクステリア
今でも飽きのこないデザインです。
★インテリア
軽自動車レベルで考えれば、価格的に充分です。
ただしナビゲーションの取り付け位置が
低くて運転中に下を向く頻度が多くて事故を
起こしそうで、なぜマイナーチャンジの際に
インテリアの変更をしなかったかが残念です。
★走行性能
ターボが充分効いていて、市街地乗りから
高速道路でも、合流車線での加速も不満感
無く走れますけど、最高速は120km/hが限度の為に、高速道路での追い越しは厳しく神経使います。
100km/hでの走行までなら安定感あります。
★乗り心地
まあまあ、許容レベルです。
高速使っての一日400km位は走っても
疲れは許容レベルです。
★燃費
街乗り。営業に使って10km/?
高速は、80km/hの巡航で13.5km/?位です。
ただし、自分は運転が荒いタイプです。
総評
買って損は無い良い軽自動車です。
リアドラムブレーキのシュウも
未だ交換していません。
メンテナンスは整備士泣かせらしいが
故障らしい故障も無くて良く出来ています。
フロントタイヤの運転席側が片減りします。
ローテーションを定期的にして対応しています。
ラジエータまでのアッパーホースがはぜる
同じ車を使う知人から情報を聞きますが、
今のところ私のバモスターボのローダウン
スペシャルでは有りません。
リアリーフスプリングの乗り心地も
まんざら悪くないと思います。
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル > M
よく投稿するカテゴリ
2011年11月19日 23:45 [455658-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
モデル末期のバモスですが、ホンダの軽で唯一、価値のあるクルマと思い購入しました。キャパからの乗り換えです。
?エクステリア
1999年のモデルとは思えない、今でも十分他社のモデルと勝負できる(というか、他社よりも上品でいい)デザインです。これが購入を決めた1番の理由です。
?インテリア
ベージュの内装はなかなかいいですよ。デザインも飽きのこないものと思ってます。
?エンジン・走行性能
やっぱり「ターボ」がほしいです。平坦な道であれば問題ないですが、坂道は正直つらいです。
?乗り心地
悪くないです。しかし、やっぱり軽自動車なのでシートの尾大きさが小さいのが普通・小型車から乗り換えると感じますね。
?燃費
ガソリンタンクは正直小さいですが、給油に行く機会は少なくなりました。ということは…キャパよりも燃費がイイのでしょう。14〜15キロは走っているかなあ?
?価格
30万円の値引きがありました。部品代と諸費用分がほとんど値引きされたという感じでとってもうれしかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > バモス 1999年モデル
よく投稿するカテゴリ
2011年9月19日 20:35 [441055-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
デビュー当時こそ斬新でしたが今は・・・
【インテリア】
現行型ですがD社やS社の足元にも及びません。
【エンジン性能】
軽くふけていいんですが重いので燃費は悪いです。
【走行性能】
スタビのおかげで箱型の割にはよく曲がります。
【乗り心地】
リアがリーフなので良い訳がありません。
また運転姿勢がとても疲れるので20分以上は運転したくありません。
【燃費】
Mターボです。政令指定都市の郊外で主に1人乗車、たまに3〜4人乗車で10km/lくらいです。
【価格】
普通だと思います。
【総評】
4年間、セカンドカーとして使用しましたが、完全に時代に相反する車です。
購入当時から基本設計が古く期待もしていませんでしたが、近所への買い物以外は苦痛に感じる車でした。
この手の車種を買われる方は覚悟の上だとは思いますけど、マイナス点が多すぎるので、広大なラゲッジが絶対必要な方以外にはお勧めしません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
バモスの中古車 (539物件)
-
バモス G ワンオーナー 禁煙車 純正メモリーナビ CD再生 Bluetooth接続 ワンセグTV AftermarketLEDヘッドライト キーレス(スペア有) 5速ミッション 純正13インチAW
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.1万km
-
バモス M 車検整備付 走行71400KM ナビ CD キーレス アルミ ETC 3ヶ月保証付
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 21.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜188万円
-
12〜218万円
-
11〜1519万円
-
15〜423万円
-
13〜209万円
-
10〜246万円
-
43〜503万円










