リクエストされたページが見つかりませんでした。
URLが変更されたか、ページが削除された可能性があります。
| Kakaku |
Select Language
M2 クーペの新車
新車価格: 1018 万円 2023年2月27日発売
中古車価格: 300〜982 万円 (152物件) M2 クーペの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
BMW M2 クーペの新型情報・試乗記・画像
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
グレード名 |
ベースグレード | ベースグレード (MT) | |
|---|---|---|---|
| 比較リスト | 基本情報 | ||
| 新車価格 | 1018万円 | 1018万円 | |
| 中古車価格 | 700〜918万円(29件) | 814〜982万円(11件) | |
| 発売日 | 2025年4月9日 | 2025年4月9日 | |
| 発売区分 | マイナーチェンジ | マイナーチェンジ | |
| 新車販売状況 | 販売中 | 販売中 | |
| 駆動方式 | RWD | RWD | |
| 燃料 | ハイオク | ハイオク | |
| 動力分類 | エンジン | エンジン | |
| 排気量 | 2,992 cc | 2,992 cc | |
| トランスミッション | 8AT | 6MT | |
| 乗車定員 | 4 名 | 4 名 | |
| 燃費(WLTCモード) | 10.0 km/L | 9.8 km/L | |
| ハンドル位置 | 右 | 右 | |
| 最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | エンジン |
| 最高出力 (kW[PS]/rpm) | 353[480]/6250 | 353[480]/6250 | |
| 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 600[61.2]/2700 | 550[56.1]/2650 | |
| 過給機 | ターボチャージャー | ターボチャージャー | 寸法・重量 |
| 全長 | 4,580 mm | 4,580 mm | |
| 全幅 | 1,885 mm | 1,885 mm | |
| 全高 | 1,410 mm | 1,410 mm | |
| 車両重量 | 1,730 kg | 1,710 kg | タイヤ |
| 前輪サイズ | 275/35R19 | 275/35R19 | |
| 後輪サイズ | 285/30R20 | 285/30R20 |
M2 クーペのモデル一覧
M2 クーペのレビュー・評価
(総投稿数:10件)M2 クーペ 2023年モデルの満足度
3.00
レビュー投稿数:2件
(カテゴリ平均:4.26)
M2 クーペ 2023年モデルの満足度
カテゴリ平均値
-
初代M2、サーキット走行に加えて自家用車として数万キロ乗っての総評です。
良いところ
・音
・大径タイヤのFRとは思えない直進安定性の高さ
・全体的なバランスの良さ
・実用的
・車自体の潜在能力の高さを感じるところ
評価が分かれるところ
・街乗りでも一癖あるM-DCT
【サーキット走行において】
・電子制御の効きはともかく、タイムを出したいなら走り方に意識と工夫が必要
・純正状態では限界域の能力が足回り、エンジンパワー共に封印されている
・潜在能力を解放するには高いコストが必要
【総評】
M4も乗ってみて思ったのでM2に限った話ではありませんが、Mシ 続きを読む リーズは昔から基本的に玄人向けの車だと思います。普通に乗る分にはほとんど不自由を感じず一時期の911のような素人お断り要素はありませんが、限界に近くなるほどその顔を出します。
近年ずいぶん扱い易くなりましたがかつてのポルシェほど尖らず、RSのような洒落っ気、AMGのようなラグジュアリー要素はそこそこですが
この時代に万人ウケを狙わず「BMWとMの世界観についてこれるお客様だけついてきてください」と言わんばかりのクルマ作りを半世紀近く続けているという事実は刺さる人には刺さると思います。
ただRSやAMGにも同じことがいえますが、強靭な足回りと化け物のようなエンジンを積んでいても外見は多少ゴツいエアロがついていてなんとなく普通の車ではないようにも見えるだけで、興味のない人からすればあくまで普通の外車に見えてしまう、いわゆる羊の皮を被ったオオカミ状態になることが面白いといえば面白いし、残念といえば残念です。
見る人が見れば「おっ」となるので普段は擬態して大人しく走ったりもできますけどね。
そういう所も含めて久しぶりにいい車を見つけたなと思います。
-
前モデルF87(M2 Competition)がかなり印象がよかったので、二代目G87(M2)を購入前提で2日間試乗してみました。試乗車はATです。
【エクステリア】
F87は洗練されたBMWらしいエレガントさがありましたが、G87はもうパンパンに張ったフェンダーからなる佇まいの圧は下品でしかないなぁと個人的な印象。ちなみに妻の印象は「取ってつけたガンダムプラモデルみたい」だそうです。このデザインを、威圧感があってかっこいいと思うか?下品だと思うか?はっきり好みが分かれると思います。私はこのデザインはないな〜と個人的には思います。
【インテリア】
車載ソフトウェアに最新のOS 続きを読む 8.0を搭載するほか、12.3インチのメータークラスターと14.9インチのタッチパネルディスプレイを1枚に束ねたカーブドディスプレイを採用してます。派手派手で個人的には好きではないです。液晶がギラギラしてタッチパネルも好きではないので、もっとシンプルな運転席にしてほしかった。ポルシェくらいがちょうどいいです。
【エンジン性能】
これだけは期待して走りまわってみました。今回は高速道路と峠道がメインです。
エンジンはなんとM4と同じS58型。私が大好きな『Z4』やトヨタ『スープラ』にも搭載される同じ直6のB58型と型式は似ていますが、骨格からしてMハイパフォーマンス専用の設計となっており、ボア・ストロークも異なる設定だそうです。3リットルツインターボの最大出力は460ps、最大トルクは550Nm。パワー的には私にはちょうどいいです。
【走行性能】
0-100km/h加速はメーカー発表値で4.1秒とM4のそれを上回まわる驚き。トラクション管理の難しいFRでこれはすごいとしか言いようがない。吹け上がりのシャープさやサウンドのクリーンさは直6だからこその味わい。
Mスポーツデファレンシャルや、電子制御可変ダンパーを含めたアダプティブMサスペンションなども標準装備なので、実に細かい設定が可能ですがこれは好みを探すのが好きな人にはいいかもしれませんが、私は逆に液晶パネルでの設定がやりにくいなと感じました。ただオリジナル設定2パターンだけはステアリングスポーク左右の赤いボタンでいつでも呼び出せるようになっているので便利は便利です。
ハイパワー純FRの楽しさはありますがかなり暴れ馬です。同時に試乗したM4のほうが安心してドライブできます。ハンドリングのクイックさを求めるのであればM2だと思いますが、普段使いも含めて安全に飛ばせるのはM4だと思いました。
【乗り心地】
悪くはないです。GTカー的な使い方もできるとは思いますが、全体の味付けとして結構疲れます笑
速度域の低い市街地では車内はかなり揺さぶられます。スピードが上がるほど快適になるのはさすがだと思います。
【燃費】
実燃費で10km/L前後という感じです。もちろん走り方にもよりますが、パワーの割にはまずまずかなと思いました。
【価格】
込み込みで乗り出し1千万円です。定価は1千万切りますが、安いと感じるか高いと感じるか微妙なラインです。1千万だすなら私ならポルシェのケイマンを買うと思います。もともとケイマンのエクステリアとハンドリングが大好きなので。
【総評】
押し出しの強いFRスポーツにどっぷりはまりたい人にはかなり好まれると思います。
私個人はF87のエクステリアのままG87動力なら是非買いたい、G87のエクステリアではあまりに高級感がないので購入を悩みます。
-
1.7トン・・・
重すぎます。
M3M4?のエンジンと同じですが、シャーシバランスはかなりよいです。
旧型より、150?増加しており、如実にわかります。
アクセルふみっぱしても、加速感が遅れてやってきます。
GRカローラのドッカンターボの方が100倍速い!!
重すぎて、サスの煮詰まりができてないようです。
ポルシェも最近足回りはいただけません。
もう少し、駆け抜ける喜びを感じたいです。
エクステリアは、実車はかなり大きいなと思いました。
サーキットで試乗してませんので、高速域になるとどうなるか、わかりません。
960万円なら、アルピーヌ A110 900円を買いますね。
続きを読む
あまり、話題にもあがってきませんし、しかたなしに発売された車かもです。
楽しいスポーツカーは、どこへやら・・・ - M2 クーペのユーザーレビューを見る
M2 クーペのクチコミ
(27件 / 5スレッド)クチコミ募集中
-
WEBでは一部「レスポンス」等で、発表されましたが、詳しい情報ご存じの方居ませんか?
(発表、発売時期、価格等)
ディーラー3社ほど回り、メーカーのカスタマーにも問い合わせましたが収穫無しでした...orz
宜しくお願いしますm(_ _)m!
-
ディーラーが見込み発注したMT車を3月末納車を条件に売ってもらいました。
売ってもらったといのも変な言い方ですが、現在販売できる黒のMTは全国に1台のみということで、
次は夏前になるらしく、なんとなくうまいセールストークに乗せられて買ってしまったという感じです(笑)
さらに、この商談のときに5シリーズのミッションインポッシブル売れ残りが展示してあり、その黒ずくめを気に入っ続きを読むてしまい、
「その展示車と2台買うから安くして」と、破格の条件で買いました。そっちのほうは一週早く納車済みです。
さてM2ですが、コンペティションのブレーキは違和感ありありです。効くというよりも、効き過ぎ、過剰です。
このセッティングでは、サーキットでは常にABSが作動してしまい、立ち上がりが遅れます。
これは早急にショップに持ち込んで対策しようと思います。
ミッションのタッチも好きになれません。グニュっとした感触で、スコンスコン系が好きな私にはこれも違和感。
恐らく変化ないとは思いますが、とりあえずサラサラのフルードに替えてみます。
M4とほぼ同じエンジンになったようですが、明らかに低速トルクは下回っています。
「上まで回せ!」ということなんでしょうか。コンペティションの名の通り街乗り向きではないです。
どう評価すればいいでしょうこのクルマ。値引きにもよりますが、だいたいコミコミ900万円。
新型スープラにオプション盛り盛りだと同じくらいかと思います。
ちなみにスープラは、発売前にもかかわらず3.0ターボは完売。次のロットはまだ受け付けていないと。
ただ、スープラはATのみ。仮にどちらも即納できると言われたとしても、やっぱりM2を買ったと思います。
MTは理屈抜きに楽しいですから。
-
先日、M2の試乗に行ってきました。
いつかはMモデルと夢見てそろそろ買えると思い試乗したのですが試乗中の交差点の信号待ち中、隣にM4が止まりました。
M4の方はこちらを見もしなかったのですがこちらは完全に負けた気分になりました。
同乗のディーラーの方もM4の方が素晴らしいとM4に肩を持ち、M6.M5は方向性が違うので比較する事はありませんがM2とM4は正直かぶっておりM2続きを読むは下位互換の為ステータスを含め全て負けた気分になる。
エンジンが純粋なMで無いのでMに憧れてるならM3かM4にした方が幸せだと遠回しに教わりました。
Mモデルに憧れる車好きは多いと思いますがやはり、M2は渋々乗るMモデルなのでしょうか?(エンジンは純粋なM出なくMスポーツに毛が生えたモデルだと友人が言ってました。)
僕の中でも本音はお金があるならM4に乗りたいけど仕方無しにM2に乗る気持ちは心のどこかであります。
(勿論日本で乗るにはM2の大きさは丁度良い大きさだと自分の気持ちに言い聞かせる事はありますが、M4、M3を買えないから仕方なしにM2を買うと言う気持ちも嘘では無いです。)
昔から憧れたM、僕はM2を買うべきか、数年我慢して中古のM4を買うべきか悩んでます。 - M2 クーペのクチコミを見る
-
M2クーペ ベースグレード 全国2年保証 Mドライブロジック レザーシート LEDヘッドライト カーボンルーフ 20インチアルミホイール ACC ETC
- 支払総額
- 860.2万円
- 車両価格
- 819.9万円
- 諸費用
- 40.3万円
2025年 0.1万km 神奈川県
-
M2クーペ ベースグレード BMW認定中古車
- 支払総額
- 880.8万円
- 車両価格
- 848.0万円
- 諸費用
- 32.8万円
2025年 0.1万km 東京都
-
M2クーペ ベースグレード Mコンフォートパッケージ ステアリングヒーター サンプロテクションガラス ハーマンカードンスピーカー アダプティブMサスペンション ブラックレザーシート シートヒーター カーブドディスプレイ
- 支払総額
- 843.7万円
- 車両価格
- 815.0万円
- 諸費用
- 28.7万円
2025年 0.3万km 大阪府
-
M2クーペ ベースグレード Mコンフォートパッケージ 禁煙 デモカー カーブドディスプレイナビゲーション アダプティブMサスペンション 19/20インチホイール
- 支払総額
- 827.0万円
- 車両価格
- 795.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
2025年 0.4万km 岐阜県
-
M2クーペ ベースグレード 19インチAW レザーシート アクティブクルーズコントロール ヘッドアップディスプレイ パドルシフト リヤカメラ 前後センサー LEDヘッドライト 衝突軽減 車線逸脱 USB コンフォートアクセス
- 支払総額
- 855.4万円
- 車両価格
- 819.0万円
- 諸費用
- 36.4万円
2025年 0.4万km 神奈川県
-
M2クーペ ベースグレード 2年保証付 HUD 黒革 Mブレーキ H/K カーブドD 電動シートH ステアリングH リアスポイラー ACC アンビエント LED コンフォートA プライバシーG リアカメラ 認定中古車
- 支払総額
- 905.6万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 27.6万円
2025年 0.5万km 大阪府
-
M2クーペ ベースグレード 後期エンジン480Ps Mコンフォートパッケージ ハーマンカードンスピーカー ステアリングヒーター ワンオーナー ブラックレザーシート サンプロテクションガラス 純正19/20インチアロイホイール
- 支払総額
- 842.6万円
- 車両価格
- 815.0万円
- 諸費用
- 27.6万円
2025年 0.5万km 大阪府
-
M2クーペ ベースグレード 元デモカー Mコンフォート・パッケージ アクティブ・クルーズ・コントロール アダプティブLEDヘッドライト ハイビーム・アシスタント
- 支払総額
- 829.0万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 31.0万円
2025年 0.5万km 長野県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
M2 クーペとよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- M2 クーペのwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止


