| Kakaku |
ホンダ オデッセイ 2013年モデル アブソルート・EX(2015年1月23日発売)レビュー・評価
オデッセイの新車
新車価格: 358 万円 2015年1月23日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 49〜405 万円 (217物件) オデッセイ 2013年モデル アブソルート・EXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2013年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.47 | 4.32 | 44位 |
| インテリア |
3.90 | 3.92 | 53位 |
| エンジン性能 |
4.35 | 4.11 | 39位 |
| 走行性能 |
4.49 | 4.19 | 46位 |
| 乗り心地 |
3.82 | 4.02 | 74位 |
| 燃費 |
4.06 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.78 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル > アブソルート・EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年10月31日 19:28 [1898826-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
購入から約9年半、5万8千km乗りました。
このたび他メーカー車に乗り換えるので総括レビューさせて頂きます。
【エクステリア】
低い車高と伸びやかなデザインは古さを感じさせずかっこいいと思います。前期・中期型はスッキリした顔立ちで精悍な感じ。
マイナス面は、フロントドア・スライドドアの下部にあるメッキモールの劣化がひどく、7年経過あたりから割れが出てきた。
【インテリア】
低床で乗り降りしやすく見た目以上に広いです。全体的にシンプルですが適度な高級感があります。子供の指定席になっていましたが2列目のプレミアムクレードルシートは座り心地がいいです。
収納は少なく30系アルヴェルのコンソールボックス、運転席と助手席の後ろに市販のシートバックポケットを取り付けたりしました。
エアコンはタッチパネル式なので使いにくい。ここは物理スイッチの方が優れていると思います。
3列目の分割収納ができないため5人家族の場合は常に3列目が稼働状態になるので気になる人は気になります。
【エンジン性能】
割と重厚感があるスポーティなエンジン音です。
以前乗っていたRB1よりスペックは落ちますがレギュラー仕様ですしパワーも十分です。
【走行性能】
高速での加速もよくストレスなく走行できます。パドルシフトは減速時のみ使用。
意外と小回りが利くので運転しやすい。
【乗り心地】
いわゆる改善型サスペンションですが突き上げや揺れがひどく(代車で初期型も乗りましたがもっとひどかった)購入から1年経過後に無限サスに変更。揺れは改善されましたが、段差や路面の凸凹での突き上げはあまり変わらず乗り心地は決して良くはなかったです。
ただし、高速道路など舗装状態がいい道路をそれなりの速度で走る時の乗り心地は素晴らしい。
※検討時の試乗の大切さを身をもって痛感しました。
【燃費】
常時エアコン使用で街乗り6〜7km/L、高速12km/L
【価格】
購入当時のミニバンで唯一のミリ波+カメラ式の自動ブレーキが装備されていた。
アブソEXは装備が充実していてカーナビ+リアモニター等一通りのDOP付けて乗り出し400万弱。この価格でこの車格の車に乗れることはもう無いと思います。
【総評】
3人目の子供が生まれるにあたり購入したRCオデッセイ。9年以上乗り子供たちとの思い出がたくさん詰まっていますが購入当初は不具合の連発でした。
納車時に発覚したスマートキーが作動しない不具合に始まり、パワーウィンドウが作動しない、カウルトップパネルの浮き、ハンドル異音、バックドアの開閉不良などここのスレで既出の不具合はほぼ経験しました。足回りをいじったのも初めてです。
初代ストリーム→RB1オデッセイ→RK5ステップワゴンとホンダ車を乗り継いできましたが、さすがに次の車の選択肢にホンダはありませんでした。
車の評価とは別ですが、乗り換えにあたり現車納車1か月程前に保険の解約をディーラーに伝えた後、すぐトータルケアアプリの登録を解除されていたのはショックでした。給油量を入力して燃費が分かる機能が便利で乗り換え直前まで使いたかったのに…。余計にホンダを嫌いになってしまいそうです(笑)
愚痴になってしまいすみません。
コスパもよくスタイリッシュで古さを感じさせずスポーティな走りにも対応できる唯一無二のミニバンだと思います。
中古で購入を検討される方は、じっくり試乗をされること(特に前期型は)と収納やシートアレンジなど普段使うシチュエーションを想定しながら検討されることをおすすめします。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
オデッセイの中古車 (全4モデル/2,251物件)
-
- 支払総額
- 336.4万円
- 車両価格
- 325.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 309.1万円
- 車両価格
- 301.2万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 10.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜494万円
-
36〜440万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
24〜723万円
-
26〜755万円
-
25〜748万円
-
50〜273万円









