| Kakaku |
『燃費最高』 ホンダ シャトル 2015年モデル oosaka0041さんのレビュー・評価
シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜249 万円 (957物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル > HYBRID X
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 4件
2022年9月19日 16:03 [1161577-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
リースアップしたので総まとめ。
営業車として5年で155.000キロ走行、高速と下道の比率は5:5ぐらい。
拠点は千葉で北は仙台、西は鳥取まで。
バッテリー、ブレーキパッドとも未交換、当たり個体だったのか、、、
【エクステリア】
5ナンバーワゴンの中ではかっこいいと思います。
【インテリア】
値段を考えれば妥当かと。
グレードはハイブリッドXです。営業車として使用しているので、質感等は十分過ぎます。
【エンジン性能】
1500ccですが、基本1人乗車のため必要十分です。
【乗り心地】
ダンパーが効いているのかはよく分かりませんがロール等も少なく乗り心地良いです。
【燃費】
満タン法、平均で約28キロ前後です。
給油は基本的に950キロ以上走行してエンプティが点灯してから行いますが、調子がいい時は1000キロを超えます。
担当の茨城、栃木、群馬辺りは下道は渋滞もほぼ無く、EV走行のスピード(50-70キロ)で運転出来るので、燃費表示で30キロは簡単に超えますし、JC08モード燃費を超えて走行する時もあります。
過去最高は満タン法で約33キロ。
30キロOverは多数あり。
【価格】
営業車ですのでコメントしません。
【総評】
荷物が積めて、ハイブリッドモデルが条件でした。
営業車として使用していますので、トランクは常に荷物が一杯ですがJC08モード燃費の90パーセント程度は走りますし、とても満足しています。この車で燃費が悪いと言う人は運転(アクセルワーク)に問題があるんでしょう。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2017年9月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 219万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった58人(再レビュー後:39人)
2022年9月17日 15:44 [1161577-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
リースアップしたので総まとめ。
営業車として5年で155.000キロ走行、高速と下道の比率は5:5ぐらい。
拠点は千葉で北は仙台、西は鳥取まで。
バッテリー、ブレーキパッドとも未交換、あたり個体だっのか、、、
【エクステリア】
5ナンバーワゴンの中ではかっこいいと思います。
【インテリア】
値段を考えれば妥当かと。
グレードはハイブリッドXです。営業車として使用しているので、質感等は十分過ぎます。
【エンジン性能】
1500ccですが、基本1人乗車のため必要十分です。
【乗り心地】
ダンパーが効いているのかはよく分かりませんがロール等も少なく乗り心地良いです。
【燃費】
満タン法、平均で約28キロ前後です。
給油は基本的に950キロ以上走行してエンプティが点灯してから行いますが、調子がいい時は1000キロを超えます。
担当の茨城、栃木、群馬辺りは下道は渋滞もほぼ無く、EV走行のスピード(50-70キロ)で運転出来るので、燃費表示で30キロは簡単に超えますし、JC08モード燃費を超えて走行する時も普通にあります(100キロ以上の距離を走行していても)。
過去最高は満タン法で約33キロ。
30キロOverは多数あり。
【価格】
営業車ですのでコメントしません。
【総評】
荷物が積めて、ハイブリッドモデルが条件でした。
営業車として使用していますので、トランクは常に荷物が一杯ですがモード燃費の80,90パーセントも走りますし、とても満足しています。この車で燃費が悪いと言う人は運転に問題があるだけですね。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった3人
2018年9月27日 22:42 [1161577-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
水戸、真岡、常陸大宮、日立を下道で走行時。 |
営業車として1年で35000キロ走行、高速と下道の比率は5:5ぐらい。
【エクステリア】
5ナンバーワゴンの中ではかっこいいと思います。
【インテリア】
値段を考えれば妥当かと。
グレードはハイブリッドXです。営業車として使用しているので、質感等は十分過ぎます。
【エンジン性能】
1500ccですが、基本1人乗車のため必要十分です。
【乗り心地】
ダンパーが効いているのかはよく分かりませんがロール等も少なく乗り心地良いです。
【燃費】
平均で約26キロ前後です。
給油は基本的に900キロ以上走行してエンプティが点灯してから行いますが、調子がいい時は1000キロを超えます。
担当の茨城、栃木、群馬辺りは下道は渋滞もほぼ無く、EV走行のスピード(50-70キロ)で運転出来るので、燃費表示で30キロは簡単に超えますし、JC08モード燃費を超えて走行する時も普通にあります(100キロ以上の距離を走行していても)。
過去最高は満タン法で30.2です(スタッドレスタイヤで1000キロ以上走行時)。
【価格】
営業車ですのでコメントしません。
【総評】
荷物が積めて、ハイブリッドモデルが条件でした。
営業車として使用していますので、トランクは常に荷物が一杯ですがモード燃費の80,90パーセントも走りますし、とても満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
参考になった16人
「シャトル 2015年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月6日 20:19 | ||
| 2024年12月14日 16:03 | ||
| 2024年10月4日 22:49 | ||
| 2023年5月7日 15:56 | ||
| 2023年4月13日 22:06 | ||
| 2022年11月1日 22:06 | ||
| 2022年10月2日 16:44 | ||
| 2022年9月19日 16:03 | ||
| 2022年7月26日 14:39 | ||
| 2022年6月20日 20:55 |
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (957物件)
-
- 支払総額
- 178.2万円
- 車両価格
- 165.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.9万km
-
シャトル ハイブリッドX ホンダセンシング インターナビ フルセグTV バックカメラ LEDオートライト オートハイビーム LEDフォグ パドルシフト シートヒーター ホンダセンシング
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 97.1万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 139.6万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 83.4万円
- 車両価格
- 74.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜305万円
-
12〜305万円
-
14〜581万円
-
67〜529万円
-
50〜273万円
-
53〜194万円
-
69〜405万円








