| Kakaku |
レクサス RC 2014年モデルレビュー・評価
RCの新車
新車価格: 581〜767 万円 2014年10月23日発売
中古車価格: 164〜870 万円 (386物件) RC 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:RC 2014年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| RC200t F SPORT | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RC300h | 2014年10月23日 | ニューモデル | 2人 | |
| RC300h F SPORT | 2018年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RC300h F SPORT | 2015年10月1日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| RC300h F SPORT | 2014年10月23日 | ニューモデル | 1人 | |
| RC300h version L | 2014年10月23日 | ニューモデル | 3人 | |
| RC350 F SPORT | 2020年9月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RC350 F SPORT | 2018年10月31日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| RC350 F SPORT | 2014年10月23日 | ニューモデル | 4人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.56 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.00 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.94 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.19 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.50 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.71 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > RC 2014年モデル > RC350 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2021年9月12日 01:28 [1494223-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
デビューから7年経つが、色褪せないスタイリング。どの角度から見ても惚れ惚れします。新色のソニッククロムは精悍で気に入っています。レクサス車は初めてですが、塗装の美しさは秀逸です。
【インテリア】
やや古く感じる部分もあるが、全体的に高級感があり落ち着く内装。パッド以外の物理スイッチも使い易い。F-sportのシートとスタイリングの機能性は抜群です。あと、後席もしっかりしており、ドライブポジションにもよりますが、普通体型の女性なら充分使えます。
【エンジン性能】
今どき珍しいV6-NAのサウンドと加速の気持ち良さは例えようがありません。私はこのエンジンだけのために100万円を上乗せ(2リッターに比べて)しましたが、後悔していません。
【走行性能】
まだ納車後1ヶ月半なので、足もタイヤも慣らし中ですが…。個人的には足回りにやや不満あり。ecoモードでももう少し硬めでもいいかなと。
LDHが活躍する場面はまだないですが、ハンドリングは素直な印象。首都高レベルでは車重および前軸の重さは感じません。
【乗り心地】
ややゴツゴツ感があるが、タイヤの影響と思われる。○ンロッ○が装着されていたが、グリップと乗り心地において、個人的には○リ○ストンのポ○○ザが良かった。試乗車(ポ○○ザ)の時は違和感がなかったので。
タイヤも選べると良いのですが。
【燃費】
悪すぎます。高速4下道6で、クルコン駆使、SPORT+を極力我慢してやっと6.9でした。エンジンとタイヤの慣らし完了後は向上することを期待しています。
【価格】
高いですが、国産でライバル車がないので比較できません。ただ、個人的には価格相応の満足感はあります。
【総評】
どんなシチュエーションでも走り方でも常に期待に応えてくれる万能クーペ。私は横にどんなクルマが並んでも引け目は感じません。これまでの所有車で特に印象深いものは3つ。暴力的に速かったR32GT-R、抜群に楽しかったユーノスロードスター、剛性とハンドリングが秀逸だったE46。
RCは、極めて高次元でそれらを満たしていると思います。燃費以外ケチのつけようがない唯一無二の国産クーペだと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RC 2014年モデル > RC300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2019年11月3日 13:03 [1272726-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
前車の30プリウスの燃費が非常に良かったので次もハイブリッドかPHVが購入条件でした。また、若い頃乗っていたセリカXXのような2ドアクーペが欲しいという思いもあり、この条件だとBMWi8かRCくらいなので当然の決定となりました。
【エクステリア】
実車を見ての第一印象は「うわーカッコイイ!!」です。口コミ読むよりまずレクサスディーラーに行って実車を見てください。
2人乗り重視でしがらみ無く自由にデザイン出来た感があります。フロンログリルからリアエンドまで流れる曲線が美しくもメリハリがあり見惚れます。スピンドルグリルはレクサスの中では一番似合っていると思います。
特に気に入ったのはヘッドライトです。△配置のLEDは鋭いですが、逆にレンズカバーの曲線は湧き出る水のように柔らかい。この違和感がとてもいい感じで融合しており好きです。
【インテリア】
シートは本革とフェイクレザーの組合せですが特に豪華さは感じず普通だと思います。パーツ類の質感は良く、すきまやズレ、キシミ音は皆無で注意して丁寧に組立てられてます。ドアの内側にアンビエントライトが設置されており夕暮れ時に良い雰囲気を演出してくれます。リアシートは前シートに足を挟まれるのでエマジェンシー用として割り切るべきです。
シートに送風機能があり暑い時期には重宝しますが、レカロのようにヒータと送風を同時に使用はできないので腰を温めつつ蒸れを取るような事はできません。
レクサス全体に言えますがナビのタッチパッド操作は反応が微妙で狙いが定まらずストレス増大です。メータパネルが結構立っているので光が反射し易く朝夕は辛いです。フロントガラスへのダッシュボードの映り込みがひどく真っ白で見えない時があります。間欠ワイパーが雨感応設定しかなく従来の間欠ワイパーのような使い方が出来ないので慣れが必要。
【エンジン性能】
低速はモータ走行が主体なので非常に静かでスムーズです。街中でもトルクがあり不自由は感じません。65キロ前後でもモータ走行してる時が多いです。高速ではハイブリッドゆえ非力さが顕著になり追い越しが辛いですね。アクセルの踏み込みに対してワンテンポ遅れがありストレスを感じます。シフトはカチッと感覚あるのが良いです。プリウスのような安いカコカコ音では無いです。
【走行性能】
ハイブリッドシステムは30プリウスより優れていると思います。Sportモードでもモータが積極的に関与しますので意外に元気に走ります。またシャーシが頑丈なのでコナーでブレ無く思い通りのラインをトレース出来ます。
【乗り心地】
タイヤは硬めのダンロップのSPORT-MAXXですが、エンジンが非力ゆえに減りが少ないように思います。街中はエコモードならそれなりに静音で快適です。巾広タイヤなのに乗り心地は意外に良いです。Sportモードにすると足回りが固くなり頑丈なシャシーが合わさってコーナーが楽しいです。
ブレーキから車体の停止前後と静止状態でギィギィと音が出ます。フロントホィールはブレーキダストですぐ汚れますが、リアはほとんど汚れません。フロントは高性能パッドなので普通の安い物に交換すればマシになると思います。また巾広タイヤなので轍などでハンドルが取られ易い気がします。
【燃費】
通勤で16〜17km/L(ECOとノーマルモード)、高速で18〜19km/L、満タンで1000km近く走ります。プリウスは高速では燃費が悪かったですが、RCは良くエンジンとモータ、車重のバランスが良いのだと思います。タンクは65リットル入りますので1回の給油で8千円位かかります。
【価格】
ディーラーでの新車見積が730万円納期2ヶ月でしたが、1年で150万円以上もの値落ちがあるのとレクサス車は初めてなので中古車としました。購入した中古車は総額530万円でプリウス下取り30+現金500でした。購入後の保証継承は料金16千円ほどで点検作業1.5時間、領収書の作業内容はサービスの1行のみ。前ユーザの契約解除とOBD2つないで中身見ただけ?のような気がします。
購入は残金500万円でローン組んでも毎月とボーナス時の支払いは高額となります。若い人の場合は年収に対する銀行審査(年収の半分が目安)を通すのに困難を極めると思います。
【総評】
RCは本当にカッコいいです。乗り心地も快適。しかもレギュラーガソリンで燃費良くて遠くまでエコに乗れる素晴らしい車です。
志向的には運動性能がどうこうと言った車では無く、ゆったり悠々と乗る車で若い人よりもある程度年齢の行った人向けだと思います。
最後に色なんですが黒系が似合います。私は最初白色が希望で捜しましたが見つからず諦めて黒にしましたが、今になって道路で白のRCとすれ違うと黒の方が重みがあって良いと感じるようになりました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RC 2014年モデル > RC300h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2017年10月31日 08:26 [1074394-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
デコレーションナビ |
CPOで購入、試乗車3000k以下でした
前車はHS、レクサスはRCで2台目です
大満足ですが、乗り降り時にスペースがないと大変です
もう少し大きな車庫がほしいです((+_+))
【エクステリア】
LEDヘッドライト・レッドコントラストレイアリング、かっこいいし優雅な感じが最高です
リアビューも好きなポイントです、
ダミーな装飾もありますがノーマルでも大満足です
【インテリア】
確かに100点満点とまでは言えませんが十分です
唯一残念なのは、ナビの画面が小さく且つワイド画面に昔の再放送を流したみたいに左右に大きな黒枠があることです
前車のナビよりは良くなっていたので機能的に不満はないのですが、映画館でCMが流れている時のような表示
我慢できずに個人的にデコレーションしてみましたw(写真参照)
【エンジン性能】
ハイブリッドなので当然飛ばすエンジンではないです
早朝深夜にEVモードで静かに車庫入れできる点や町中での出足とか静寂性とか
私には十分です
パドルシフトでシフトダウンできる、HSのプリウスと同じシフトとは雲泥の差です
【走行性能】
素人です良はずです、限界までなんで攻めませんので・・
当たり前ですがHSよりかなり良いのは素人でも分かりますw
ボディー剛性が高いのがハッキリと実感できます、運転するのが楽しくなります
【乗り心地】
静寂性が高い分、ロードノイズはそれなりに
それ以外は思った以上に良くってビックリしています
私の近所や高速道路の範囲内では嬉しい乗り心地でした
【燃費】
ハイブリッドですが、踏めばそれなりです
12〜15kmの間です
【価格】
高いのは間違いないですが、価値観の問題なんで
メーカーに文句いっても仕方ない、気にせずに買える収入が欲しいです
【総評】
これまでのレビューにあるとおりです、かっこ良くって静かで燃費が良く走って楽しい
車庫が狭いと乗り降りは少し大変ですが買って良かった!
家族には理解されないドア数と値段なはずなので自己の満足度しだいですよね、私は大満足です(^^)
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
RCの中古車 (386物件)
-
RC RC350 Fスポーツ ETC メモリーナビ 盗難防止システム ESC CD DVD バックカメラ
- 支払総額
- 369.0万円
- 車両価格
- 345.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 397.8万円
- 車両価格
- 388.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 18.4万km
-
- 支払総額
- 292.3万円
- 車両価格
- 282.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 291.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km


















