| Kakaku |
Select Language
Select Currency
Q7 2006年モデル
お気に入り登録
33
Q7の新車
新車価格: 698〜970 万円 2006年10月1日発売〜2013年8月販売終了
中古車価格: 85〜229 万円 (11物件) Q7 2006年モデルの中古車を見る
アウディ Q7 2006年モデルの新型情報・試乗記・画像
新車販売が終了したグレード
| グレード名 発売日 / 発売区分 | 新車価格 | 中古車価格 | 減税 区分 | 駆動 | 定員 | 燃費 | 排気量 | 重量 | 出力 | 比較リスト に追加 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0 TFSI quattro2011年7月20日/マイナーチェンジ | 785万円 |
198〜229万円 | 4WD | 5人 | 2,994cc | 2,300kg | 272ps | ![]() |
||
| 3.0 TFSI quattro2010年7月21日/マイナーチェンジ | 772万円 |
151〜224万円 | 4WD | 5人 | ![]() |
|||||
| 3.0 TFSI quattro (AT)2010年7月21日/マイナーチェンジ | 772万円 |
151〜224万円 | 4WD | 5人 | 2,994cc | 2,300kg | 272ps | ![]() |
||
| 3.0 TFSI quattro S-line2011年7月20日/マイナーチェンジ | 833万円 |
― |
4WD | 5人 | 2,994cc | 272ps | ![]() |
|||
| 3.6 FSI quattro2007年4月9日/マイナーチェンジ | 698万円 |
114〜135万円 | 4WD | 5人 | 3,594cc | 2,270kg | 280ps | ![]() |
||
| 4.2 FSI quattro2009年9月30日/マイナーチェンジ | 970万円 |
― |
4WD | 7人 | 2,350kg | 350ps | ![]() |
|||
| 4.2 FSI quattro2006年10月1日/ニューモデル | 945万円 |
― |
4WD | 7人 | 4,163cc | 2,350kg | 350ps | ![]() |
||
| 4.2 FSI quattro (左ハンドル)2009年9月30日/マイナーチェンジ | 970万円 |
― |
4WD | 7人 | 2,350kg | 350ps | ![]() |
Q7 2006年モデルのレビュー・評価
(総投稿数:3件)Q7 2006年モデルの満足度
4.33
(カテゴリ平均:4.26)
Q7 2006年モデルの満足度
カテゴリ平均値
ユーザーレビュー募集中
-
『7人でも快適に乗れ、2列目シートまで特に余裕のあるスペース』という前提で探しました。複数人乗車時のメインカーとして利用しています。
他に検討したのはACURA MDX、LEXUS LX、BMW X5、INFINITI QX80で、特にINFINITI QX80と最後まで悩みましたがブランドイメージや見た目、B&Oのオーディオが決め手になりました。
【エクステリア】
好みもあると思いますが、自分は最初にこの顔が気に入って候補に入れました。
主張するグリルとLEDが出す顔は唯一無二だと思います。スパイショットによると次世代からはレクサスっぽい顔になるようです。
【インテリア】
続きを読む
これに関してはけっこうマイナス意見を多く聞きますが、私には強いこだわりがないので特に何も...。
あら探しをすれば多少は雑だったり感じる部分がなくもないのですが...。
少なくとも日本車よりは高級感を感じますが、BMWやMercedesと比べるたしかにやや淡白に感じます。
裏をかえせばあまり嫌みったらしさは感じません。
【エンジン性能】
クリーンディーゼルの3Lエンジンは思ったよりも静かで振動などもほとんど感じません。よく「今までのディーゼルエンジンのうるささや振動という印象は捨てた方いい」というレビューを見ますが同感です。力強いトルクなどのディーゼルらしさはありますが、
ただ、せっかくのパワフルさもいかんせん車重とオフセットになる部分は感じます。「力強い!」というよりも「この車重なのにここまで動けるか!」というのが率直な印象です。特に人数を乗せての坂道発進だとさすがにもっさり感じます。SUVで純粋なオンロードでの高速性能や機動力を重視する方はレンジローバースポーツかカイエンターボ等々、大排気量V8組が圧倒的に有利です。
【走行性能】
オンロードに関しては無理な攻め方をしない限りはほとんどの場面で安定しています。実用的な速度域と仕様範囲ではストレスなく扱えます。
高速道路での高速直進でも安定していますし街乗り程度の速度ならワインディングも快適です。(繰り返しになりますが「無理にせめなければ」です。この車重と重心の高さでワインディングを攻める人なんていないとは思いますが...。)
本格的なオフロードでの使用はしないのですが、wikiによると初代モデルは某雑誌で「全く使い物にならない」と酷評されたとのことです。
【乗り心地】
サス、シートの座り心地、広さ、静音性など全体に素晴らしく、ゆったりしています。3列シートで7人乗りが可能で、かつ2列目もリクライニング可能で十分に余裕があります。
遮音性のよさも相まってB&Oのオーディオが映えます。(聴いてる曲はそんなに高尚なものでもないのですが...)
【燃費】
これはあきらめてください。乗車シチュエーションがまちまちで平均を取りにくいですが、街乗りで6〜7km/Lぐらいだと思います。
TDIで軽油ですのでランニングコストは少し安いですが、本体価格を考えるとディーゼルの優位性をランニングコストに見いだすことが適切なのかは疑問です。
【価格】
某代理店にお願いしていくつかのオプションをつけ、当時のかろうじて円高のレートもあいまって800万円強でした。自身の購入に関しては納得の価格です。ただし日本向けはガソリン仕様のみですし同じオプションつければもっとします。日本での価格はちょっと高過ぎると思います。
私は長く乗り続けるつもりで購入したのですが、リセール前提で考えるとどうしてもカイエンetcのほうが有利だと思います。
【総評】
『7人でも快適に乗れ、2列目シートまで特に余裕のあるスペース』というのが大前提でしたので大変満足しています。通常は欧州ブランドの同格SUVとしてはカイエン、レンジローバースポーツ、X5あたりが購入時の比較対象になるかと思いますが、それぞれの目指している方向性は試乗するとけっこう違うことがわかります。またブランドイメージもいかんせんともしがたいです。 -
キャデラックSRX クロスオーバーから
乗り換えました。
SRXと比べるとインテリアなどの
質感はやはりAudiのほうが高いと思えます。
しかしながらドイツ独特の操作感やパーケージは
なれるまでに時間が掛かりそうです。
2011年8月オーダーで11月の納車より現在まで4ヶ月ほどですが
初期メンテナンスなどのディーラーの対応は
Audiは素晴らしいですね。
また次もAudiでいきたくなるような対応です。
初期点検時の少しの時間でも同じQ7の試乗車を台車と
して貸していただけた時は良くやるなぁ〜と感心いたしました。
素人の為詳しいことは言えませんが、
リセールバリ 続きを読む ューを考えて3年以内の所有だったら
そんなに高くないと思えます。
-
【満足している点】
エアサスは山岳路ではコーナーで粘り、2列目以降にはしっかりとしたサポートをし、家族は振られることがなく寝ることができたので満足です。ランクル200のときはコーナーで振られ、寝るどころではなかったとのこと。V8エンジンの3500回転からの雄叫びは結構好きです。 ブレーキは国産車と違いしっかり効き、安心感が違います。
【不満な点】
CDチェンジヤーがたまに途切れる、ETCは反応が遅く、運転席から遠く不便。
ブレーキの粉がメッシュのアルミにしたため、雨の日はボディーにまで飛び散る、せっかくアルミを新調したのに、閉口しました。
【総評】
Audi 続きを読む の安全性やプレミアム性を込めた車作りに対する考え方が、伝わってくる車だと感じました。 デザイン、安全性(フルエアバグ、ブレーキ)、エンジン、AIRサス、内装、電装(国産の方が進んでいるが)、トータルバランスがすばらしいと感じました。
ランクル200を売却して購入しましたが、後悔しておりません。
Q7とランクル200とでは、商品の方向性が違うと思います。
私には、クロールコントロールは不要で、KDSSに至ってははなはだ疑問でした。又一年ちょっとで、サスもエンジンもATも変更したトヨタに不快感もあり、丁度良い機会でもありました。
-
Q7 3.0TFSIクワトロ SラインPKG/禁煙車/記録簿/本革/サンルーフ/オリジナルブラックAW/ブレンボ/ナビ地デジ/CarPlay/BOSE/Bカメラ/ドラレコ/HID/スペアキー/クルコン/シートヒーター/パドルシフト
- 支払総額
- 206.9万円
- 車両価格
- 187.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
2012年 5.9万km 神奈川県
-
Q7 3.0TFSIクワトロ Sラインパッケージ ナビ TV DVD CD Bluetooth BOSEスピーカー Bカメラ サイドカメラ ドラレコ ETC パワートランク 黒革 パワーシート シートヒーター 純正20インチAW
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
2012年 9.5万km 愛知県
-
Q7 3.0TFSIクワトロ 走行距離82,000Km 4WD アルミホイール ナビ AT サンルーフ HIDライチ PS バックカメラ クルーズコントロール ETC
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 140.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
2011年 8.2万km 大分県
-
Q7 3.0TFSIクワトロ SラインPKG/禁煙車/記録簿/本革/オリジナルレッドキャリパー/ナビ地デジ/F&S&Bカメラ/ドラレコ/BOSE/HID/ETC/スペアキー/クルコン/シートヒーター/パドルシフト/パワーゲート/
- 支払総額
- 151.8万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
2011年 8.7万km 神奈川県
-
Q7 3.0T FSIクワトロ Sライン 7人乗り ブレンボブレーキキャリパー KAHN22インチアルミホイール 社外マフラー 車高調
- 支払総額
- 224.5万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 16.5万円
2010年 8.3万km 栃木県
-
Q7 3.6FSIクワトロ 3.6FSIクワトロ(5名)Sラインパッケージ BOSEサウンド バックカメラ 純正AW 黒レザーシート
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
2009年 6.8万km 福岡県
-
Q7 七人乗り/革シート/パワーシート/メモリシート/TV/バックカメラ/ドライブレコーダー/4WD/BOSEスピーカー/
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
2009年 11.4万km 埼玉県
-
Q7 3.6FSIクワトロ 3.6FSIクワトロ(5名) パワーシート パワートランク 純正AW
- 支払総額
- 135.8万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 20.3万円
2008年 5.5万km 群馬県
愛車の買取価格をオンラインで比較
車の買取価格を最大20社が一括査定
高額査定の上位3社とやりとりできる
Q7とよく比較される車種
- ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。より正確な情報はメーカーのホームページやカタログ、販売店にてご確認ください。
- ランキングから探す
- 自動車 人気・注目ランキング
- 関連コンテンツ
- 中古車検索
- 自動車保険 比較・見積もり
- 車買取・中古車査定
- 車検 比較・見積もり
- 自動車ローン比較
- カー用品
- 試乗記・記事
- 価格.com 自動車ニュース一覧
- 価格.comマガジン 自動車記事一覧
- Q7のwebCG試乗記一覧
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止

