| Car Sensor |
dev2.ts-export.com/carsensor.php?tsp=https://www.carsensor.net/usedcar/bCI/s014/f001m001/g001/nenpi/
SHARE- 中古車トップ>
- 中古車メーカー一覧>
- シトロエンの中古車>
- ZXブレークの中古車>
- ZXブレーク(95年03月~95年09月)の燃費>
- ZXブレーク 1.8の燃費
- 中古車トップ >
- 燃費ランキング >
- シトロエンの燃費ランキング >
- ZXブレークの燃費 >
- ZXブレーク(95年03月~95年09月)の燃費 >
- ZXブレーク 1.8の燃費
シトロエン 1.8の燃費 | 中古車・中古車情報ならカーセンサーnet
シトロエン ZXブレーク 1.8の燃費
10・1510.4km/L
満タンでどこまで走る? (燃費xタンク容量) 10・15582.4km
快適な乗り心地を生み出すシトロエンらしい一台
ロングホイールベースのシトロエン、という定理はコンパクトモデルにおいても同様だ。AXとBXの間を埋めるモデルとして1991年に登場し、後のプジョー306とコンポーネンツを共有するZXもまた、全長4m強にもかかわらず2540mmという長いホイールベースをもつ。広い室内、快適な乗り心地を生み出すシトロエンのポリシーであった。デビュー当初は5ドアモデルのみで、これはシトロエンとベルトーネによる合同デザインであった。BXよりも重い車重はシトロエンの弱点であったボディ剛性を格段に高めた結果だ。後に3ドアクーペとワゴンのブレークが加わっている。パワーユニットも当初の1.4L、1.6L、1.9Lの3本立てから徐々にバリエーションを増やし、1.8Lや2Lモデルなどが設定された。特に1992年に登場した3ドアクーペ16Vは2Lの直4DOHC16バルブユニットを搭載。155psのパワーを5速マニュアルで引っ張ると最高速度は220km/hに達するという。日本へは1992年から導入され、様々な排気量の3ドアクーペ、5ドアハッチバック、ワゴンが流通した。(1995.3)
| 全長 x 全幅 x 全高 | 4260x1695x1470mm | 室内全長 x 全幅 x 全高 | 1800x1410x1150mm | |
|---|---|---|---|---|
| 車両重量 | 1140kg | 乗車定員 | 5人 | |
| ホイールベース | 2540mm | シート配列 | 2列 | |
| 駆動方式 | FF | ミッション | フロア4AT | |
| ミッション位置 | フロア |
ドア数 | 5ドア | |
| 最小回転半径 | 5.4m | 最低地上高 | 170mm | |
| 最大トルク | 15.6kg・m/3000rpm | 最高出力 | 100ps/6000rpm |
※ 燃費情報は定められた試験条件の下での数値のため、走行条件等により実際の燃料消費率は異なります。
ZXブレーク(95年03月~95年09月モデル)の他のグレード
- 排気量/使用燃料・エンジン/ミッション/新車時価格
- 駆動方式/最大出力/過給器/生産期間/燃費性能
| グレード名WLTCモード燃費(タンク容量) | 排気量 | 使用燃料エンジン | ミッション | 満タンでどこまで走る?(燃費xタンク容量) | 新車時価格(税込) | 駆動方式 | 最大出力 | 過給器(ターボ) | 生産期間 | 燃費性能 |
|---|
ZXブレークとよく比較されている車
JC08-km/L
10・157.7~11km/L
- ◆ZXブレークの他のモデルの燃費情報
- ZXブレーク(95年10月~96年12月モデル) ZXブレーク(97年01月~98年02月モデル)
- ◆シトロエンの他の車の燃費情報
- C5ツアラー
- ◆車を売却する
- ZXブレークの車買取・車査定
燃費のいい車を探すなら、中古車・中古車情報のカーセンサーnet!ZXブレーク 1.8の燃費が分かります。お気に入りのZXブレークモデルやグレードを見つけたら、お得・納得の中古車探し。豊富なZXブレーク 1.8中古車情報の中から様々な条件で中古車検索ができます。カーセンサーはあなたの車選びをサポートします!
ZXブレーク 1.8 燃費 / 中古車・中古車情報のカーセンサーnet
