| Car Sensor |
スバル ドミンゴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目
- 中古車トップ
- 新車
- スバル(新車)
- ドミンゴ
- ドミンゴの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- 4ページ目
クチコミ・評価一覧
37件
軽自動車のような普通車
投稿日:2013年2月13日
myauさん
2
デザイン:2
走行性:2
居住性:2
積載性:3
運転しやすさ:3
維持費:-
- 悪路に強い
- 小回りが利く
| モデル | 1984/10~1994/5 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
コンパクトなので小回りが利く。 4WD仕様車は無理をしなければ砂浜も走破できる。
気になった点
エンジンのパワーが足りない。 このサイズで7人乗りは、かなり無理がある。
総評
排気量1000ccの軽自動車サイズのワンボックスカーですが、用途によっては十分活躍できる車だと思います。
遊び心満点!ドミンゴ
投稿日:2013年2月12日
佐藤幸一さん(神奈川県)
5
デザイン:3
走行性:3
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:4
- 乗り心地が良い
- 視界が広い
| モデル | 1994/6~1998/12 | グレード | 1.2 アラジン キャンパー |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
とてもユニークなクルマだったので乗っていて楽しい気分になれました。
気になった点
排気量が小さいので加速にやや難がありました。
総評
外見など乗る前から楽しいクルマなのでとても満足したクルマです。
運転
投稿日:2013年2月11日
タケルンさん(神奈川県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:4
維持費:-
- ハンドリングが良い
| モデル | 1984/10~1994/5 | グレード | 1.2 GV 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
しっかりとした性能を持っている車であり、かなり活躍することが出来る
気になった点
ハンドリングがしっかりとしており、どんな場所でもしっかりと運転できる
総評
とても使いやすい車であり、しっかりとした運転を行うことが出来る
なにかと便利な車
投稿日:2013年2月11日
まぁさん(岐阜県)
4
デザイン:3
走行性:3
居住性:3
積載性:4
運転しやすさ:5
維持費:-
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
- 燃費が良い
| モデル | 1994/6~1998/12 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
友人と渓流釣りに行く際に運転しました。この車は本当に運転しやすいです。また、釣り道具を沢山乗せることが出来ました。活躍しました。
気になった点
この手の車は乗り心地は余り良くないです。但し、分かっていて乗っているので問題はありません。
総評
なにかと便利な車です。燃費も良く、維持費も安く済むため経済的な車です。おすすめ出来ます。
みに
投稿日:2013年2月11日
かなさん(北海道)
3
デザイン:2
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 1994/6~1998/12 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
燃費も良く荷室スペースの広さがいいと思いました。
気になった点
もう少し走りと加速が欲しい気がしたと思います。
総評
経済的にもいい車なので商業車としてもいいと思います。
ミニバンの先駆者
投稿日:2013年2月8日
ねぎさん(愛知県)
5
デザイン:2
走行性:2
居住性:4
積載性:4
運転しやすさ:3
維持費:-
- カジュアル
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 小回りが利く
| モデル | 1984/10~1994/5 | グレード | 1.0 CF |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 家族のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
当時としては画期的な後部座席(2列目、3列目)でシートアレンジが自由に出来た点でしょうか。近場の外出でもシートをフルフラットにしてよくじゃれ合っていました。こんなことは最近のクルマでは出来なかっただろうなぁ・・・(電装品を壊してしまいそう)。
気になった点
冬場のエンジン始動が異様に悪かった点(チョークを最大限引っ張っても数秒はセルを回さないと始動しなかったこと)
総評
小さかったころに後部座席で遊んだ思い出の方が強く残っており、車の性能に関するコメントが出来ない状態です。。。当時まだ商用以外でミニバンの存在が希少だったこともあり、他のクルマよりも視野が広かった(車の背が高いので)こともこのクルマの特長でしたが、今となってはどれも一般化してしまいましたね。先駆的存在だったということでしょうね。
比較的小回りがきく普通車
投稿日:2013年2月5日
ゲムナさん
2
デザイン:2
走行性:2
居住性:3
積載性:2
運転しやすさ:3
維持費:-
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 小回りが利く
| モデル | 1994/6~1998/12 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | その他 | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
加速はいいと思う。7人乗りでたくさん乗れる。普通車にしては小回りがきくのがいいと思う。4WDでパワーはあるので、少々道が悪くても行ける。
気になった点
人はたくさん乗れるが、室内がせまいのと、ハンドルが重いので少し運転しづらいのが気になる。高速道路を走るときは安定感がない。
総評
室内が少しせまいので、遠出するのはきついと思うが、小回りがきき悪路にも強いと思う。
ドミンゴのモデル一覧
-
全長3.5mの超ミニバン
ドミンゴの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆ドミンゴを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。