Car Sensor |
308の口コミ・クチコミ・評価・評判|エルモアさん
- 中古車トップ
- 新車
- プジョー(新車)
- 308
- 308の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
- エルモアさんの車クチコミ
エルモアさん(北海道)
投稿日: 2017年9月14日
スタイリッシュで“走り”がとてもいいクルマ
4点
- デザイン:
- 5
- 走行性:
- 5
- 居住性:
- 3
- 積載性:
- 5
- 運転しやすさ:
- 5
- 維持費:
- 5
良かった点
フランス車はルノーを3台乗り継いでましたが
プジョーは今回が初めてです。
この308のエンジンはBMWと共同開発されたものだったり
ATはアイシンの6速ということもあり
根本的な大きなトラブルはないだろうと考え購入しました。
実際1.6リッターのターボはパワフルでワインディングなどでは
スポーツモードで走るととても楽しいものです。
足回りに関してはスポーティなセッティングで高速走行や
ワインディングなどではとても粘る、という印象です。
あまりロールしませんし上下動のピッチは一発で収まります。
ただ、このセッティングだと市街地の低速走行だと
ギャップを拾った時の突き上げ感が大きいです。
タイヤの扁平率が45Rだというのも影響しているのかもしれません。
室内に関してはグラスルーフが後席まで伸びて
非常に明るい室内を演出します。後席に人を乗せる時などは大変喜ばれます。
このルーフも購入動機の一つになりました。
気になった点
良かった点にも書きましたが幅広タイヤ(225/45R)のため
市街地の凸凹した道を低速で走行するのが苦手です。
ヨーロッパでは石畳の道が多いと聞きますが、この設定で大丈夫なのかと
心配になるくらいショックを拾います。
高速走行になるとドシッとして直進安定性の良さを感じます。
燃費に関しては市街地のストップゴーの多いシチュエーションでは
あまりよくありません。リッター8kmくらいまで落ちる感じです。
高速だと13〜15kmくらい伸びて合わせて大体11Kmくらいに落ち着きます。
総評
Bセグメントの車にも過去何台か乗りましたが
Cセグメントに関しては作り込みに関して「無理をしてない」感じが
とても気持ちいいです。
※Bセグメントだとコスト的な問題、スペース的な問題でやはり
ちょっと無理をしてるな、という部分が気になることもあります
特徴
- スポーツ
- 押し出し
- ハンドリング
- 加速
- 室内広
- 視界広

- メーカー
- プジョー
- 車種
- 308
- モデル
- 2008/6~2014/10
- グレード
- シエロ
- 所有者
- 自分のクルマ
- 所有期間
- 2017/4~
- 燃費
- 11km/L
このクチコミは参考になりましたか?
参考になった人:25
あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?
308のモデル一覧
-
Cセグメントカーの新機軸を目指す意欲作
-
クラスを超えた完成度を誇るCセグメントハッチバック
-
快適さも追求しサイズアップ。外観のアグレッシブさを増した
308の中古車
関連情報
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆308を売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。