| Car Sensor |
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴンの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧7ページ目
クチコミ・評価一覧
65件
わごん
投稿日:2013年2月9日
ごんかさん(東京都)
5
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:4
維持費:3
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 信頼性が高い
| モデル | 2010/2~生産中 | グレード | E350 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | 8km/L |
良かった点
沢山積んでも全くそれを感じさせないエンジンパワーと、快適な室内。
気になった点
サイズ的にはやや大きめなので、慣れるまでは取り回しに苦労する。
総評
ワゴンタイプのメルセデスとして、町中では結構目立ちます(笑)。
さすがEクラス
投稿日:2013年2月8日
ねぎさん(愛知県)
5
デザイン:5
走行性:3
居住性:5
積載性:3
運転しやすさ:4
維持費:-
- ラグジュアリー
- 加速が良い
- 室内が広い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 荷物が載せやすい
| モデル | 2003/8~2010/1 | グレード | E320 アバンギャルド スポーツパッケージ |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 知人/友人のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | - |
良かった点
まず外観はヘッドライトの形状がとってもいいですね。これだけで非常に上質感が増していると思います。次に室内空間に目を移すと、メータ周りのライトは夜間運転時にとってもシックで、これまた◎。シートも程よく固く、長時間運転するにはちょうどよい感じです。
気になった点
ドア内張りの成形品がややマイナス要素かもしれませんが、気にならないレベルだと思います。あと、後部座席に関しては前席ほどの感動が得られないのは「?」な部分でした(後部座席はちょっと普通かも・・・)
総評
生憎所有していなかったので正しい感想にはならないかもしれませんが、このクルマには確かに「所有する歓び」がある1台だと思います。ルックス、ステイタス性、クルマとしての完成度どれも非常にハイレベルです。
流石はメルセデス。試乗して欲しくなりました。
投稿日:2013年2月8日
ゲストさん(愛知県)
4
デザイン:4
走行性:4
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- ラグジュアリー
- 乗り心地が良い
- 収納が多い
- 荷室が広い
- 荷物が載せやすい
- 視界が広い
| モデル | 2010/2~2016/10 | グレード | E250 ブルーエフィシェンシー アバンギャルド RSPリミテッド |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 試乗車 | 所有期間 | - |
| 燃費 | 10km/L |
良かった点
1.8リッターとは思えないスムーズな加速に驚いた。 大き者の割に見切りが良く、試乗した車はAMGの18インチホイールを履いていたが、市街地での乗りごごちも嫌な突き上げも無く、快適だった。 安全装置はてんこ盛りで、ビギナーから年配の方まで安心して運転できる。
気になった点
高速での追い越しでは流石にパワー不足は否めないが、それでも同レベルの排気量の国産車にや他のメルセデスの排気量に比べれば問題はなく、所有してしまえば慣れる範囲だとは感じた。 また必要であれば、スポーツモードにすると燃費は劣るものの、加速は若干よくなり、これも使い方次第。 但し、装備が多すぎて、全部を完全に使いこなせないと宝の持ち腐れかもしれない。
総評
モデル末期ということもあり、熟成は流石メルセデスといった感じ。 燃費や加速性能は、E350ブルーテックには劣るものの、アイドリングストップ機能の効果もあり、街乗りでもそこそこの数値を出せた。 長距離を頻繁に乗らない方ならば、こちらの方がコストパフォーマンスに優れているかも知れないと感じた。
自分を守り保護してくれる強靭で安心できるお部屋です。
投稿日:2013年2月7日
ゲストさん(東京都)
5
デザイン:4
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:3
- スポーティ
- 加速が良い
- 悪路に強い
- 装備が充実している
- 乗り心地が良い
- 信頼性が高い
| モデル | 2003/8~2010/1 | グレード | E350 4マチック アバンギャルド 4WD |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2012/2~ |
| 燃費 | 8.8km/L |
良かった点
流石のベンツ4マチック♪先日の成人式の大雪にも戦車の様に安定感良く走りました~♪ 今では、カールソンのインチUPに4本マフラーや勿論!BSの新品ブリザードで完全装備しています。高速の安定性は、スタッドレスタイヤでも類を見ない走りが楽しめます。 そして、歴代ベンツに乗り換えていますが、意外にもベンツは燃費がイイのです。都内渋滞でも5~6kmは4躯なのに保っていますね。
気になった点
もうすぐ1年間のクレームサービスが終わるので、何か出たらお高い請求書が待っている様で、それ以外に何も文句はありません。
総評
リアゲートのハッチがオートで、時々調子が悪かったのですが、流石のヤナセさん。 モーターから油圧の装置まで、約40万円位の請求でしたが、勿論!ヤナセさん持ちでした。 サービスの対応や細かい指摘にも直ぐに対応してくれるメーカーならではのお高い車ですが、乗り心地やステイタスも最高で、ハイヤットでもマリオネットや伊勢丹でもいい場所の駐車場に止めさせてくれたり、優越感も味わえてます。
さすがに完成度が高い
投稿日:2008年10月5日
ゲストさん(東京都)
5
デザイン:5
走行性:5
居住性:5
積載性:5
運転しやすさ:5
維持費:5
| モデル | 2003/8~2010/1 | グレード | - |
|---|---|---|---|
| 所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | - |
| 燃費 | 10km/L |
総評
W124のワゴンに12年ほど乗っていましたが、ついに再起不能となりW211のワゴンに乗り換えました。 W124の重厚でガチッとした感じとはまた別物ですが、軽い感じの中にも「さすがメルセデス」と感じさせてくれる完成度の高さがあります。 強いて難点を挙げると、ラゲッジルームがW124に比べて圧倒的に狭いことと、燃費がイマイチなところでしょうか。でも、とても気に入っています。
Eクラスワゴンのモデル一覧
-
全モデル電動化を果たした、中核モデル
-
セダン、クーペに続くEクラスのステーションワゴン
-
広大なラゲージをもつエレガントなワゴン
Eクラスワゴンの中古車
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆同じ車種のグレードのカタログを探す
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆Eクラスワゴンを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。