| Car Sensor |
インテグラタイプR 2001年7月~2006年6月生産モデルのカタログ
ホンダ インテグラタイプR
2001年7月~2006年6月生産モデル
総合評価
4.0点
- デザイン:4.0
- 走行性:4.4
- 居住性:3.1
- 運転しやすさ:3.9
- 積載性:2.9
- 維持費:2.9
贅沢なパーツが盛り込まれたFF最速モデル
先代は追加モデルという意味合いが強かったが、2代目はタイプR=インテグラと呼べるほど中心的なグレードとなった。搭載されるエンジンはリッター当たり100psを超えて、最高出力220psを発生する2Lの直4DOHCi-VTECとなった。クロスレシオの6MTや新ヘリカルLSD、専用にチューニングされた4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンション、伊ブレンボ社と共同開発した4ポッドキャリパーフロントブレーキ、エアロパーツ、レカロ製バケットシート、モモ製本革巻きステアリングなどスポーツマインドをくすぐるパーツ類が標準装備される。(2001.7)
クルマ比較リストに追加済み
基本スペック
|
全長
全高
全幅 |
最高出力 | 220ps |
|---|---|---|
| 燃費(10.15モード) | 12.4km/L | |
| 燃費(WLTCモード) | - | |
| 駆動方式 | FF | |
| 排気量 | 1998cc | |
| 乗車定員 | 4名 |
クルマ比較リストに追加済み
マイナーチェンジ一覧
-
2004年9月~2006年6月生産モデル
中古車平均価格258万円
内外装の変更
ヘッドライトやバンパーの形状を変更したほか、サスペンションフリクション低減やステアリングコラム剛性アップ、静粛性向上などを行い快適性を向上させた。(2004.9)
-
2.0
新車時価格(税込) 273万円
-
2.0
-
2003年9月~2004年8月生産モデル
中古車平均価格216.8万円
使い勝手の向上と内装色の追加
標準装備するキーレスエントリーにアンサーバック機構が追加された。またインテリアカラーにはチタンが加えられている。(2003.9)
-
2.0
新車時価格(税抜) 259万円
-
2.0
-
2001年7月~2003年8月生産モデル
中古車平均価格230万円
贅沢なパーツが盛り込まれたFF最速モデル
先代は追加モデルという意味合いが強かったが、2代目はタイプR=インテグラと呼べるほど中心的なグレードとなった。搭載されるエンジンはリッター当たり100psを超えて、最高出力220psを発生する2Lの直4DOHCi-VTECとなった。クロスレシオの6MTや新ヘリカルLSD、専用にチューニングされた4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンション、伊ブレンボ社と共同開発した4ポッドキャリパーフロントブレーキ、エアロパーツ、レカロ製バケットシート、モモ製本革巻きステアリングなどスポーツマインドをくすぐるパーツ類が標準装備される。(2001.7)
-
2.0
新車時価格(税抜) 259万円
-
2.0
クチコミ評価
4.0点
クチコミ件数83件
デザイン
4.0
走行性
4.4
居住性
3.1
運転のしやすさ
3.9
積載性
2.9
維持費
2.9
3
2代目タイプRがモデルチェンジした際に購入しました。エクステリアは涙目ヘッドライトがごく普通のヘッドライトになっていました。リアもかなり大人しめなデザインに変更されていま…
投稿日:2017/09/13
投稿者:ゆきおさん
4
エコの現代にはそぐわない部分があり廃盤となってしまいましたが、逆にそういった部分は、レア感や特別感があり、今でも魅力的と感じる人も多いと思います。 地面を張って走っている…
投稿日:2017/09/10
投稿者:Fu-minさん
このモデルの中古車
モデル一覧
2001年7月~2006年6月生産モデル
贅沢なパーツが盛り込まれたFF最速モデル
中古車平均価格229.8万円
◆メーカーからカタログを探す
◆車種からカタログを探す
◆グレードからカタログを探す
◆車クチコミを見る
◆メーカーから中古車を探す
◆車種から中古車を探す
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
◆インテグラタイプRを売却する
新車時価格はメーカー発表当時の車両本体価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。