Car Sensor |
- 中古車トップ >
- 新車 >
- ホンダ(新車) >
- シビック >
- シビックの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 1991年9月~1995年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧 >
- 6ページ目
- モデル&グレード
- クチコミ
まだまだ走れる
投稿日2013年2月5日
あまさとさん(栃木県)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:2
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.6 SiR |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 2010/3~2010/9 |
燃費 | 10.2km/L |
良かった点
知人から譲っていただき、車検が切れるまでの半年だけ乗っていたのですが、20年前の車とは思えないほどキビキビ走ってくれました。 VTECエンジンはコンパクトでもパワフルですね。 ハンドリングも良くて乗りやすい車でした。
気になった点
全体的に重い感じがしました。 昔の車だから仕方ないのかな。 燃費ももっと良い事を期待していましたが、思ったほどではありませんでした。 オイルまわりに修理が必要な部分が多く、車検を通す事は諦めました。
総評
今からこの車を買うという選択肢は無さそうですが、現役で乗っていられる方には大切にしてほしいですね。
コメント 0件
走り屋さん
投稿日2013年2月5日
ムーミンパパさん(東京都)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | - |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1998/3~2000/9 |
燃費 | 15km/L |
良かった点
デザイン的に大好きでお気に入りでした。黒を所有してましたがスポーティーでかっこよかったfです。
気になった点
私の運転技術も良くないと思いますがバンパーをよく擦りました。見えずらさはあります。
総評
かっこいいから何でも許せる感じ。加速もいいし遠出しても疲れなくてよかったです。
コメント 0件
日本のホットハッチ
投稿日2013年2月5日
れいさん
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | - |
所有者 | 知人/友人のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
FFの3ドアハッチバックなのでスポーツ色が強いわりに室内スペースが広く使い勝手がいい。パワー
気になった点
特筆気になった点はないが、スポーツ走行時にはFFならではの加速のわるさ、コーナリング時のアンダーが気になった。
総評
街乗りからスポーツ走行まで幅広く使える。チューニングパーツにも不自由しない。
コメント 0件
あの頃のシビックは最高!
投稿日2013年2月5日
ホンダ党さん(東京都)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.6 SiR |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
コンパクトカーの最高峰だったと思える車です。 今でもデザインは秀逸で、スタイリッシュで余計なものはなく、あまり古さを感じないと思います。 とにかく運転しやすく、小回りもよし、加速もよしと、悪いところが見当たらないです。
気になった点
現在の燃費から考えると、この点だけはどうしようもないですね。
総評
とにかく乗りやすく安心して乗れる車だと思います。
コメント 0件
足!
投稿日2013年2月5日
やまさんさん(福岡県)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:2|走行性:4|居住性:2|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.5 VTi |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1992/3~1995/12 |
燃費 | 10km/L |
良かった点
加速力があり、燃費も良く、安定感もありました。
気になった点
なし
総評
思い出の1台です。
コメント 0件
タフなコンパクトカー
投稿日2013年2月4日
マイパシさん(香川県)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.5 ML |
所有者 | 家族のクルマ |
所有期間 | 1993/5~ |
燃費 | 11km/L |
良かった点
小型ながらスイスイ走れる点がとてもよかったです。
気になった点
やはりなんといいますか、とにかく室内空間は狭かったですね。まぁそれは仕方がないのですが。
総評
私自身も長くお世話になったクルマです。長い間よくがんばってくれました。
コメント 0件
小型車ながら加速に優れた自動車
投稿日2013年2月3日
putimaruさん(北海道)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.3 EL・X |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1994/7~1998/7 |
燃費 | 13km/L |
良かった点
1.3リットルの排気量で小さな自動車ですが、エンジンの加速性能には大変優れています。純正タイヤは13インチのものでしたが、高速道路でも安定した走行ができます。燃費が良い点も大きな魅力です。
気になった点
一番下のグレードなので、パワーウインドウ以外は特別な機能は無いシンプルな構造です。問題点などはありませんが、ドレスアップなどをするためには、純正タイヤでは小さいので、大きなインチのタイヤとアルミホイールを用意する必要があります。
総評
低価格で販売されたモデルの割には、しっかりとしたエンジンが搭載されており、セカンドカーとして購入したものの、十分にメインの自動車としても活躍することができます。オートマチック車ながら、加速性能には定評があり、スポーティーな走行も可能です。
コメント 0件
スポーツ!シビック。スポーティな走りは今も第一級。
投稿日2013年2月3日
たろー69さん(埼玉県)
ホンダ
シビック
総合評価:3
デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:4
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.5 VTi |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
低重心、ホンダお得意のVTECエンジン、ダブルウイッシュボーンサス。走りが悪いはずがない。ATでも十分楽しい、キビキビした走り。Siまでいらないと思わせる。ドライビングポジションも走りを重視したもの。
気になった点
これはハッチバックではくクーペである。乗り降りしにくく、後席へのアクセスも悪い。ラゲッジは狭い上に上下分割式のリヤゲートが使いにくい。天地が低く、事実上のデートカー(死語)。
総評
良くも悪くも日本が元気だったころのプロダクト。豊かになり、パーソナル志向が強くなった時代。ヒットモデルだが、本来のシビックの立ち位置とはずいぶんかけ離れてしまった感があった。それ以降、原点回帰を図るも次第にフェードアウト。シビックのスピリットは今でいえばフィットが担っているのかも。
コメント 0件
使い勝手と乗り心地はいいです。当時の人気も納得。
投稿日2013年2月1日
さとけいさん(福岡県)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.5 VTi |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | 1997/5~2003/4 |
燃費 | 7km/L |
良かった点
ハッチバックタイプで5人乗りというのはよくありますが、後部座席は飾りに近いものがほとんどかと思います。 その中でシビックに関しては広めの後部座席で数少ない後部座席が使い物になるハッチバックタイプだと思います。 またハッチバックの開け方も、よくある天井に接続点があり背面全部を上に開けるタイプでなく、ガラス部とボディ部が上下に分かれて開くタイプでこれが重宝します。 下向きに開くボディ部は強いワイヤーで支持されているので人間が乗ってもびくともしません。 大量の買い物荷物を積み込む際に一旦仮置きするのに使ったり、アウトドアスポーツ時など靴やズボンを履きかえる際の腰掛に使ったりと非常に使い勝手がよくお気に入りでした。 周りからも便利と大変好評でしたね。
気になった点
運転感覚自体もスポーティで非常に楽しく乗れる車でしたが、スポーティな感触がある反面、ハンドル自体がやや大きいと常々感じていました。 スポーティな乗り心地を楽しみたい方はカスタマイズするだろうなという点です。
総評
実用的にも非常に便利で、車体事態もハッチバックなこともあり非常にコンパクトでキビキビ動きます。またデザインも当時の車で比較すれば秀逸であり当時の人気もうなずける車です。
コメント 0件
スポーツから日常まで。
投稿日2013年1月31日
さとなおさん(京都府)
ホンダ
シビック
総合評価:4
デザイン:4|走行性:5|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3
特徴
モデル | 1991/9~1995/8 |
グレード | 1.5 VTi |
所有者 | 自分のクルマ |
所有期間 | - |
燃費 | - |
良かった点
燃費と走りと室内空間が非常に高バランスの車。
気になった点
シートのホールド性は皆無。また熱に弱く、スポーツ走行時は注意。
総評
ホンダのEG系だとSIRが有名だが、Vtiは非常にバランスが取れた車。
コメント 0件
シビックのモデル一覧
-
21年9月~生産中 乗る人すべてが爽快になることを目指した
-
17年9月~21年8月生産モデル 世界のCセグメントでトップクラスを目指した意欲作
-
00年9月~05年8月生産モデル ミニバンテイストあふれる5ドアハッチバック
-
95年9月~00年8月生産モデル 進化したVTECエンジンを搭載したハッチバック
-
91年9月~95年8月生産モデル
-
87年9月~91年8月生産モデル 高い機動性を目指してb足回りにも気を配った
シビックの中古車情報
シビック(1991年9月~1995年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(6ページ目)/カーセンサーnet
◆メーカーからカタログを探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- バンデンプラ |
- GMデーウ |
- 米国サイオン |
- マクラーレン |
- トライアンフ |
- スカニア |
- テスラ |
- ポルシェ |
- ロールスロイス |
- ランボルギーニ |
- ローバー |
- 米国スバル
◆車種からカタログを探す
- ランサーセディアワゴン |
- デリカD:5 |
- ルキノ |
- メガクルーザー |
- インプレッサハッチバック |
- リゲーラ |
- ミニエースマン |
- ミラージュアスティ |
- グランダム |
- ターセル |
- ドゥーラ |
- ワゴニア |
- ZXクーペ |
- バンタイプ |
- MKZ |
- B8リムジン |
- S281クーペ |
- LS |
- マスター |
- 900セダン
◆メーカーから中古車を探す
- レクサス |
- トヨタ |
- 日産 |
- ホンダ |
- マツダ |
- スバル |
- スズキ |
- 三菱 |
- フォルクスワーゲン |
- アウトビアンキ |
- BL |
- メルセデス・マイバッハ |
- ポンテアック |
- ヒョンデ |
- バーキン
◆車種から中古車を探す
- シボレー エルカミーノ |
- オースチン ミニ |
- ホンダ アコードハイブリッド |
- フォード フリーダ |
- 日産 ジューク |
- トヨタ コロナクーペ |
- 三菱ふそう エアロクイーン |
- トヨタ スタウト |
- スバル レガシィツーリングワゴン |
- シボレー S-10ブレイザー |
- トヨタ プロナード |
- フェラーリ モンディアルカブリオレ |
- スバル インプレッサG4 |
- 三菱 GTO |
- メルセデス・ベンツ EQE SUV
◆地域から中古車を探す
◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す
- レクサス HS |
- ダイハツ コペンクーペ |
- 三菱 エテルナシグマ |
- ジャガー Fタイプコンバーチブル |
- クライスラー 300Cツーリング |
- トヨタ ソアラエアロキャビン |
- ランボルギーニ ガヤルド |
- 光岡自動車 ガリュー204 |
- BMW 2シリーズアクティブツアラー |
- マクラーレン 570Sスパイダー
◆掲載物件のフルモデルチェンジから中古車販売店を探す
- シビック(1991年9月~1995年8月) |
- シビック(2000年9月~2005年8月) |
- シビック(2017年9月~2021年8月) |
- シビック(1995年9月~2000年8月) |
- シビック(2021年9月~生産中) |
- シビック(1987年9月~1991年8月)
◆車を売却する